仮面デッキ。仮面兄弟どこ行った...。
スキル〔闇のゲーム〕
モンスター(17枚) | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
3 | 《仮面魔獣デス・ガーディウス》 | 攻撃力3300、奪取 |
1 | 《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》 | モンスター除去、バーン |
3 | 《メルキド四面獣》 | |
3 | 《仮面呪術師カースド・ギュラ》 | |
3 | 《キラー・トマト》 | サーチ |
2 | 《ロード・ポイズン》 | |
魔法(1枚) | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
1 | 《遺言の仮面》 | デッキ増加 |
罠(2枚) | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
2 | 《拷問車輪》 | バーン、防御札 |
エクストラデッキ | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
スキル〔闇のゲーム〕はプレイヤーの墓地の数×100のダメージを与えるため、お互いのライフポイントに気を配る必要あり。
また2体以上モンスターを展開すると《溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム》でリリースされる可能性もある。
〔迷宮作成〕で《迷宮壁-ラビリンス・ウォール-》を特殊召喚し、《破邪の魔法壁》や《カオス・シールド》などで守備力を上げ、ロックを形成。
守備力を上げる手段をできるだけ早くサーチ、使用する。
自分へのダメージは《神の恵み》、相手へのダメージを減らすため、《無欲な壺》で相手の墓地を減らす。
最終ターンは《右手に盾を左手に剣を》、《魔導ギガサイバー》を特殊召喚の順から始め、バトルフェイズで《封魔の矢》を使用。モンスターへ攻撃し、超過ダメージで勝つ。
防御力を上げる手段は《カオスシールド》、《執念の剣》等で代用できるが、サーチが多く、魔法罠ゾーンを圧迫しない《破邪の魔法壁》や《アシッドレイン》などのフィールド魔法推奨。また攻撃力が足らなくなるため《破邪の魔法壁》を1枚でも入れるか、《財宝への隠し通路》も必須となる。また、その場合必要枚数も増えるため手札溢れに注意。
メインデッキ(20枚)
スキル〔迷宮作成〕
モンスター(5枚) | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
1 | 《魔導ギガサイバー》 | |
1 | 《墓守の従者》 | |
3 | 《惑星探査車》 | |
魔法(12枚) | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
3 | 《破邪の魔法壁》 | |
2 | 《ユニオン・アタック》 | |
1 | 《封魔の矢》 | |
1 | 《右手に盾を左手に剣を》 | |
3 | 《無欲な壺》 | |
2 | 《終焉の地》 | |
罠(3枚) | ||
枚数 | カード名 | 備考 |
3 | 《神の恵み》 |
エクストラデッキ(0枚)
エクストラデッキ | ||
枚数 | カード名 | 備考 |