クルセイダー・バトルグラウンド

刻さえ眠る静けさに 煌く一閃 闇を断つ

概要

「聖騎士」「インヴェルズ」「ヴァイロン」カテゴリが収録されたBOX。
「武神」は9弾ミニ、「六武」は8弾ミニ以来のまとまった収録となっている。

BOX内容

UR10種、SR12種、R32種、N46種の全100種、200パック。

カード名 レアリティ 枚数
《ダーク・クリエイター》 UR 1枚
《サイレント・ソードマン LV7》 UR 1枚
《偉大魔獣 ガーゼット》 UR 1枚
《炎帝テスタロス》 UR 1枚
《六武衆の師範》 UR 1枚
《聖騎士モルドレッド》 UR 1枚
《D.D.アサイラント》 UR 1枚
《D・D・R》 UR 1枚
《抹殺の使徒》 UR 1枚
《心鎮壺のレプリカ》 UR 1枚
《地帝グランマーグ》 SR 2枚
《インヴェルズ・マディス》 SR 2枚
《サイレント・ソードマン LV5》 SR 2枚
《聖騎士トリスタン》 SR 2枚
《炎の精霊 イフリート》 SR 2枚
《炎帝家臣ベルリネス》 SR 2枚
《ヴェルズ・ヘリオロープ》 SR 2枚
《影六武衆‐リハン》 SR 2枚
《悪夢再び》 SR 2枚
《スペシャルハリケーン》 SR 2枚
《連撃の帝王》 SR 2枚
《エンペラー・オーダー》 SR 2枚
《インヴェルズ・グレズ》 R 6枚
《インヴェルズ・ホーン》 R 6枚
《インヴェルズ・ガザス》 R 6枚
《闇の侯爵ベリアル》 R 6枚
《ダーク・パーシアス》 R 6枚
《魔聖騎士ランスロット》 R 6枚
《インヴェルズの門番》 R 6枚
《ヴェルズ・カイトス》 R 6枚
《影六武衆‐キザル》 R 6枚
《血涙のオーガ》 R 6枚
《聖騎士ガウェイン》 R 6枚
《聖騎士パーシヴァル》 R 6枚
《聖騎士ボールス》 R 6枚
《速攻の黒い忍者》 R 6枚
《武神器‐サグサ》 R 6枚
《武神器‐ツムガリ》 R 6枚
《武神器‐ムラクモ》 R 6枚
《武神‐ヒルメ》 R 6枚
《武神‐ミカヅチ》 R 6枚
《カードブロッカー》 R 6枚
《ヒーロー・キッズ》 R 6枚
《聖騎士アルトリウス》 R 6枚
《栄光の聖騎士団》 R 8枚
《聖剣アロンダイト》 R 6枚
《聖剣ガラティーン》 R 6枚
《聖剣カリバーン》 R 6枚
《大欲な壺》 R 6枚
《沈黙の剣》 R 6枚
《天命の聖剣》 R 6枚
《武神集結》 R 6枚
《スーパージュニア対決!》 R 6枚
《六武衆推参!》 R 6枚
《メタル化寄生生物‐ソルタイト》 N 8枚
《メタル化寄生生物‐ルナタイト》 N 8枚
《インヴェルズを呼ぶ者》 N 8枚
《ヴァイロン・ヴァンガード》 N 8枚
《ヴァイロン・スティグマ》 N 9枚
《ヴァイロン・ソルジャー》 N 8枚
《ヴァイロン・テセラクト》 N 9枚
《ヴァイロン・ハプト》 N 8枚
《ヴァイロン・ペンタクロ》 N 8枚
《影六武衆‐ドウジ》 N 8枚
《聖騎士ガラハド》 N 8枚
《聖騎士ベディヴィエール》 N 8枚
《大王目玉》 N 8枚
《武神器‐ヘツカ》 N 8枚
《インヴェルズの歩哨》 N 8枚
《影六武衆‐ハツメ》 N 8枚
《サイレント・ソードマン LV3》 N 8枚
《六武衆の御霊代》 N 8枚
《ロケット・ジャンパー》 N 8枚
《インヴェルズの万能態》 N 8枚
《ダメージ・イーター》 N 8枚
《マッド・リローダー》 N 8枚
《ヴァイロン・コンポーネント》 N 8枚
《ヴァイロン・ポリトープ》 N 8枚
《ヴァイロン・マター》 N 8枚
《ヴァイロン・マテリアル》 N 8枚
《カード・アドバンス》 N 8枚
《サモンチェーン》 N 8枚
《侵略の一手》 N 8枚
《聖騎士団伝説の終幕》 N 8枚
《帝王の凍気》 N 8枚
《武神決戦》 N 8枚
《闇の訪れ》 N 8枚
《六武衆の影忍術》 N 9枚
《六武衆の理》 N 8枚
《キッズ・ガード》 N 8枚
《サディスティック・ポーション》 N 8枚
《侵略の手段》 N 8枚
《侵略の波動》 N 8枚
《侵略の波紋》 N 8枚
《フォーメーション・ユニオン》 N 8枚
《武神逐》 N 8枚
《ミラクル・キッズ》 N 8枚
《猛吹雪》 N 8枚
《約束の地‐アヴァロン》 N 9枚
《連鎖旋風》 N 8枚

有用なカード、かつて有用だったカード

  • モンスターカード
    • 《D.D.アサイラント》
      戦闘破壊されるとお互いを除外できる効果モンスター。
  • 魔法カード
  • 罠カード

主なデッキ

関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月27日 22:13