初期手札の配布後に1度だけ使用できる。
初期手札を1枚減らして引きなおす。
自分の最初のターンのメインフェイズ終了時まで、自分はモンスターを特殊召喚できず、モンスターの効果を発動できない。
取得可能デュエリスト
DM
海馬瀬人(ドロップ)
孔雀舞(ドロップ)
武藤遊戯(レベルアップ報酬:Lv.20)
バンデット・キース(レベルアップ報酬:Lv.20)
ペガサス・J・クロフォード(ドロップ)
迷宮兄弟(レベルアップ報酬:Lv.13)
パンドラ(ドロップ)
ゴースト骨塚(レベルアップ報酬:Lv.20)
御伽龍児(ドロップ)
DSOD
真崎杏子(ドロップ)
GX
遊城十代(ドロップ)
ヨハン・アンデルセン(ドロップ)
クロノス・デ・メディチ(ドロップ)
ティラノ剣山(ドロップ)
ユベル(ドロップ)
斎王琢磨(ドロップ)
早乙女レイ(ドロップ)
5D's
十六夜アキ(ドロップ)
龍亞(ドロップ)
牛尾哲(ドロップ)
ジャック・アトラス(ドロップ)
DS鬼柳京介(ドロップ)
DSカーリー渚(ドロップ)
カーリー渚(ドロップ)
鬼柳京介(ドロップ)
アンチノミー(ドロップ)
ZEXAL
神代凌牙(ドロップ)
天城カイト(ドロップ)
概要
スキル使用の判断時間は最大20秒。また使用時、相手にデッキへ戻す手札を見せる。
次のターンのドロースキップ効果があるものの、デッキが0枚だと敗北する。
-
2018/1/18に仕様変更
変更方針:リスタートの判断を行う間、対戦相手を長時間待たせることがなくなるように、判断時間を制限します。また、スキルバランスの調整として、デッキに戻す手札を公開するようにします。
変更前:本文は変更なし。リスタートの判断時間を最大20秒に制限します。また、リスタートを行った際に、手札を相手に見せた状態でデッキに戻します。相手側は戻した手札をログでも確認できます。
-
2018/6/20に仕様変更
変更方針:強力なコンボカードが増えるにつれて有用性が大きく上昇しましたので、相応のデメリットを追加します。
変更前:初期手札の配布後に1度だけ使用できる。初期手札を引きなおす。
-
2020/10/14に仕様変更
変更方針:全てを終わらせることができる手札を揃えられるため、下方修正します。
変更前:初期手札の配布後に1度だけ使用できる。初期手札を引きなおす。このスキルを使用した場合、自分は次の通常ドローができない。
-
2021/3/19に仕様変更
変更方針:特定の組み合わせの手札を揃えることで勝利に大きく近づけるデッキが増加傾向なので、危険なデッキが生まれる前に下方修正します。
変更前:初期手札の配布後に1度だけ使用できる。初期手札を引きなおす。このスキルを使用した場合、自分は次の通常のドローができない。このスキルは、魔法・罠カードがそれぞれ7枚以上入っていないと適用されない。
主なデッキ
関連ページ
最終更新:2021年10月10日 20:52