スキル「頂に立つ者」で
ドラゴン族を強化!
「‐魔術師の結束‐」と同時に発売されたストラクチャー。
ドラゴン族デッキ。
全体的にカードパワーが強く除去カードなどもあり、「‐魔術師の結束‐」より強いとされる。
《フェルグラントドラゴン》を墓地から特殊召喚するのを狙う。
全12種(SR1種、R9種、N2種)
メインデッキ:20枚
カード名 | レアリティ | 枚数 | 備考 |
《フェルグラントドラゴン》 | SR | 1枚 | |
《聖刻龍‐ドラゴンヌート》 | R | 2枚 | |
《ボマー・ドラゴン》 | R | 1枚 | |
《エレキテルドラゴン》 | R | 2枚 | 「インフィニット・レイ」収録。 |
《ハウンド・ドラゴン》 | R | 3枚 | 「‐マスター・オブ・カオス‐」収録。 |
《アドバンス・ゾーン》 | R | 1枚 | |
《アドバンス・フォース》 | R | 1枚 | |
《ドラゴンの秘宝》 | R | 2枚 | レジェンドデュエリスト共通のデュエル報酬。 |
《タイラント・ウィング》 | R | 2枚 | 「ガーディアン・オブ・ロック」収録。 |
《竜の転生》 | R | 1枚 | |
《デビル・ドラゴン》 | N | 3枚 | |
《生贄の祭壇》 | N | 1枚 | 「ネオ‐インパクト」収録。 |
《聖刻龍‐ドラゴンヌート》《ハウンド・ドラゴン》を下級のメインアタッカーとして場を維持していく。
相手モンスターに困ったら《ボマー・ドラゴン》で処理しよう。
余裕があれば《エレキテルドラゴン》《フェルグラントドラゴン》をアドバンス召喚していきたい。
《アドバンス・ゾーン》で相手のセットカードを破壊しつつ攻められるのは強力。
《ドラゴンの秘宝》《タイラント・ウィング》などで《聖刻龍‐ドラゴンヌート》を対象に取ればリリース要員を出す事もできる。
また、《アドバンス・フォース》があれば《エレキテルドラゴン》1体で《フェルグラントドラゴン》をフィールドに出すこともできる。
《フェルグラントドラゴン》を《竜の転生》で蘇生できればMAX4000打点まで狙える。
能動的に《フェルグラントドラゴン》を墓地へ送りたい時は《生贄の祭壇》が使える。