【サーカス】

概要

魔法・罠カードでモンスター誘発効果を発動、相手モンスターを破壊するデッキ。
最初のパックであるアルティメット・ライジングとカードトレーダーだけで無課金かつ簡単に構築できるのも魅力。
高レベルモンスターを召喚してくる相手に対して強さを発揮する。
しかし、モンスターの攻撃力不足なのが弱点で、こちらのモンスターもよく破壊される。
また、モンスターを多く召喚できるデッキに対しては弱い。

デッキ構成例

メインデッキ:20枚、エクストラデッキ:1枚

カード名 枚数 備考
《クリボール》 1枚
《ゴブリン突撃部隊》 0~3枚
《ドリーム・ピエロ》 3枚
《ブレード・ラビット》 3枚
《マーダーサーカス》 3枚
《アースクエイク》 3枚 または《カード・フリッパー》など。
《朱い靴》 0~3枚
《融合》 1枚
《イタクァの暴風》 0~1枚 《自立行動ユニット》も強い。
《悪夢の迷宮》 3枚
《断頭台の惨劇》 3枚
《デビル・ボックス》 1枚 エクストラデッキ

推奨スキル

戦術

《悪夢の迷宮》を場に出し、《ドリーム・ピエロ》《マーダーサーカス》などの誘発効果を発動して毎ターン相手モンスターを破壊していく。
相手がモンスターを複数展開してきた場合は、《断頭台の惨劇》と《アースクエイク》などのコンボで対応しよう。
《ゴブリン突撃部隊》を入れた場合、毎回攻撃すれば《悪夢の迷宮》効果で攻撃表示を保つことができる。もし、《エネミーコントローラー》を撃たれても問題なし。

関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月10日 16:33