ジャッジメント・フォース

”ブルーアイズ”が極限の神化を遂げ、
”ライトロード”が大いなる裁きを下す!

概要

BOX内容

UR9種、SR11種、R28種、N42種の全90種、180パック。

カード名 レアリティ 枚数
《青眼の精霊龍》 UR 1枚
《ライトロード・アーク ミカエル》 UR 1枚
《イビリチュア・ソウルオーガ》 UR 1枚
《青き眼の乙女》 UR 1枚
《裁きの龍》 UR 1枚
《剣闘獣ウェスパシアス》 UR 1枚
《ドラグニティ‐クーゼ》 UR 1枚
《グローアップ・バルブ》 UR 1枚
《カイザー・ブラッド・ヴォルス》 UR 1枚
《月光舞剣虎姫》 SR 2枚
《青き眼の賢士》 SR 2枚
《ライトロード・アサシン ライデン》 SR 2枚
《月光黄鼬》 SR 2枚
《シャドウ・リチュア》 SR 2枚
《オルフェゴール・ディヴェル》 SR 2枚
《光の援軍》 SR 2枚
《影霊衣の万華鏡》 SR 2枚
《グレイドル・インパクト》 SR 2枚
《猛進する剣闘獣》 SR 2枚
《星遺物の傀儡》 SR 2枚
《グレイドル・ドラゴン》 R 6枚
《白闘気一角》 R 6枚
《熾天龍 ジャッジメント》 R 6枚
《月光舞猫姫》 R 6枚
《剣闘獣ドミティアノス》 R 6枚
《ヴァルキュルスの影霊衣》 R 6枚
《カタストルの影霊衣》 R 6枚
《ディサイシブの影霊衣》 R 6枚
《グングニールの影霊衣》 R 6枚
《ライトロード・サモナー ルミナス》 R 6枚
《ライトロード・アーチャー フェリス》 R 6枚
《月光紫蝶》 R 6枚
《リチュア・マーカー》 R 6枚
《オルフェゴール・スケルツォン》 R 6枚
《グレイドル・スライムJr.》 R 6枚
《ダークシー・レスキュー》 R 6枚
《オシャレオン》 R 6枚
《ソーラー・エクスチェンジ》 R 6枚
《月光融合》 R 6枚
《オルフェゴール・プライム》 R 6枚
《オルフェゴール・アインザッツ》 R 6枚
《月光輪廻舞踊》 R 6枚
《白の咆哮》 R 6枚
《黒き人食い鮫》 N 8枚
《青き眼の祭司》 N 8枚
《ライトロード・メイデン ミネルバ》 N 8枚
《月光白兎》 N 8枚
《月光紅狐》 N 8枚
《月光翠鳥》 N 8枚
《剣闘獣アトリクス》 N 8枚
《影霊衣の大魔道士》 N 8枚
《影霊衣の戦士 エグザ》 N 8枚
《影霊衣の舞姫》 N 8枚
《影霊衣の巫女 エリアル》 N 8枚
《オルフェゴール・カノーネ》 N 8枚
《グレイドル・スライム》 N 8枚
《星遺物‐『星杖』》 N 8枚
《星遺物‐『星杯』》 N 8枚
《星杯の妖精リース》 N 8枚
《氷結界の水影》 N 8枚
《ダークシー・フロート》 N 8枚
《瓶亀》 N 8枚
《星杯を戴く巫女》 N 8枚
《星杯に選ばれし者》 N 8枚
《海月‐ジェリーフィッシュ‐》 N 8枚
《シーカーメン》 N 8枚
《海原の女戦士》 N 8枚
《キラー・ブロッブ》 N 8枚
《闇の進軍》 N 8枚
《剣闘排斥波》 N 8枚
《星遺物との邂逅》 N 8枚
《剣闘海戦》 N 8枚
《オルフェゴール・アタック》 N 8枚
《オルフェゴール・コア》 N 8枚
《グレイドル・スプリット》 N 8枚
《グレイドル・コンバット》 N 8枚
《星遺物の導き》 N 8枚
《星遺物に蠢く罠》 N 8枚
《イビリチュア・テトラオーグル》 R 6枚
《剣闘獣サムニテ》 R 6枚
《リチュア・ビースト》 R 6枚
《リチュアに伝わりし禁断の秘術》 R 6枚
《剣闘獣の檻‐コロッセウム》 R 6枚
《剣闘獣スパルティクス》 N 8枚
《剣闘獣アウグストル》 N 9枚
《リチュア・ノエリア》 N 9枚
《ジャスティス・ワールド》 N 9枚
《リチュアの写魂鏡》 N 9枚
《擬似空間》 N 8枚
《トロイの剣闘獣》 N 9枚

※《剣闘獣の檻‐コロッセウム》《剣闘獣サムニテ》《イビリチュア・テトラオーグル》《リチュアに伝わりし禁断の秘術》《リチュア・ビースト》《剣闘獣スパルティクス》《ジャスティス・ワールド》《トロイの剣闘獣》《擬似空間》《リチュア・ノエリア》《リチュアの写魂鏡》《剣闘獣アウグストル》は他BOXからの再収録カード。

有用なカード、かつて有用だったカード

  • モンスターカード
    • 《グローアップ・バルブ》
      デッキの一番上を墓地へ送り、自己を蘇生できるチューナー効果モンスター。
      なお、このカード名の効果はデュエル中1度しか使用できない。
  • 魔法カード
  • 罠カード

主なデッキ

関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月14日 17:30