フレイム・オブ・ザ・タイラント

暴君竜降臨!
追撃の業火が全てを焼き尽くす!!

概要

炎属性や炎族が中心のBOX。
しかし、どちらかというとその他のカードが粒ぞろいな印象。

パック内容

UR2種、SR8種、R14種、N16種の全40種、80パック。

カード名 レアリティ 枚数
《タイラント・ドラゴン》 UR 1枚
《リグラス・リーパー》 UR 1枚
《エレクトロ軍曹》 SR 1枚
《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》 SR 1枚
《魔道化リジョン》 SR 1枚
《冥界の使者》 SR 1枚
《ウォーム・ワーム》 SR 1枚
《創造の代行者 ヴィーナス》 SR 1枚
《浅すぎた墓穴》 SR 1枚
《フリッグのリンゴ》 SR 1枚
《ヘルフレイムエンペラー》 R 5枚
《火口に潜む者》 R 5枚
《スピリット・ドラゴン》 R 5枚
《代打バッター》 R 5枚
《トロイホース》 R 5枚
《炎を支配する者》 R 5枚
《憑依するブラッド・ソウル》 R 5枚
《辺境の大賢者》 R 5枚
《名工 虎鉄》 R 5枚
《戦士ダイ・グレファー》 R 5枚
《ドラゴン・ウォリアー》 R 5枚
《魔人 ダーク・バルター》 R 5枚
《灼熱の槍》 R 5枚
《トライワイトゾーン》 R 5枚
《ソードハンター》 N 10枚
《フレイム・オーガ》 N 10枚
《ヘルプロミネンス》 N 10枚
《インセクト・プリンセス》 N 10枚
《ダークフレーム》 N 10枚
《火炎鳥》 N 10枚
《炎の魔精イグニス》 N 10枚
《連爆魔人》 N 10枚
《ポケ・ドラ》 N 10枚
《リトル・キメラ》 N 10枚
《コスモクイーン》 N 10枚
《女帝カマキリ》 N 10枚
《ビックバンドラゴン》 N 10枚
《神聖なる球体》 N 10枚
《魂喰らいの魔刀》 N 10枚
《ワーム・ベイト》 N 10枚

有用なカード、かつて有用だったカード

  • モンスターカード
    • 《エレクトロ軍曹》
      1ターンに1度、相手のセットした魔法・罠1枚を対象にして、発動できなくする効果モンスター。
      〔マインドスキャン〕と合わせて狙ったカードを使用不能にさせる【軍曹コントロール】などが組まれた。
    • 《戦士ダイ・グレファー》
      ATK1700の通常モンスター。
    • 《創造の代行者 ヴィーナス》
      500LPを払うことで手札・デッキより《神聖なる球体》を特殊召喚する効果モンスター。
      《神聖なる球体》を通常モンスターが必要コストになるカードに使うことでアドを稼ぐことができる。
    • 《憑依するブラッド・ソウル》
      リリースすることでの相手のレベル3モンスター全てのコントロールを奪取する効果モンスター。
    • 《魔道化リジョン》
      通常召喚に加えて魔法使い族をアドバンス召喚できる効果モンスター。
      また墓地に送られた場合、デッキ・墓地から魔法使い族通常モンスターを手札に加える効果も持つ。
    • 《名工 虎鉄》
      リバースした場合デッキから装備魔法を手札に加える効果モンスター。
    • 《ウォーム・ワーム》
      破壊された場合に相手デッキ3枚を墓地に送る効果モンスター。
      デッキデスがテーマのデッキでよく使用される。

主なデッキ

関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月22日 15:07