※れいむ視点です。
※平仮名ばかりで非常に読みにくいです。
※寧ろ目が痛くなります。
れいむはしていってね!!!のつかいてなんだがまりさがかわいそうなことにちび
ゆっくりをつかってきたので「まりさそれでいいの?」というと
「なにいきなりはなしかけてるの?ばかなの?しぬの?」といわれたよ
れいむのいもーとがちびゆっくりのじゅくれんしゃだけどれいむはいつもかつからまりさがきのどくになってきいただけなんだけど
むかついたので「まりさふきだしでぼこるよ・・・」と
いってかいしちょくごにちからをためてふきだしだしたらりあるでびびったのかな、、がーどかためてたからきゃんせるしてかかっとうんそうしながら
ふきだしだしたらかなりあおざめてたよ
れいむはいっきにおそらにとんだんだけどちびゆっくりがこーちょくしてれいむのうごきをみうしなってたのかうごいてなかったから
はいぱーぼっでがーどをくずしたうえについげきのよこからくるぞ、きをつけろでさらにだめーじはかそくしたよ
わざときょりをとって「れいむはこのままたいむあっぷででいいんだけど?」というとようやくひっしなかおしてなんかちびれいむのよこからさいせんばこだしてきたよ
れいむはしたからくるぞ、きをつけろでかいひ、これはいっぽまちがえるとかうんたーでだいだめーじをうけるかくしわざなのでうしろのぎゃらりーゆっくりたちがこえをあげたよ
れいむは「うるさいよ、きがちるよ。いっしゅんのゆっくりがいのちとりだよ」というとまわりのぎゃらりーゆっくりはだまったよ
ちびゆっくりがひっしにやってくるが、ときすでにじかんぎれ、げだんがーどをかためたれいむにすきはなかったよ
たまにくるげだんがーどでふせげないこうげきもふきだしでげきたい、おわるころにはずたずたにされたきんぱつのざこがいたよ
「いつでもふきだしでとどめはさせたよ、あのときさいせんばこをだそうとしたときもじつはずたずたにできたんだよ」といった
そしたら「いやいまのははめだぜ、まりさのしまじゃのーかんなんだぜ」とかいったのでれいむがひとにらみすると
またれいむからしせんをはずしたよ、にせんめはれいむのふきだしをさきよみしてたみたいでいきなりばっくじゃんぽでかいひされたよ
「ゆゆ、けいけんがいきたね」とすこしほめるとじゅーすをおごってくれるというやくそくをしたのでおそらででふきだしをあてていっきにかけより
ふきだしとうんそうのにたくをせまりごかいくらいうんそうしたらしをかんじたのかじゃんぷしようとしたのでちかづいてふきだしうんそうをおみまいしてあげたよ、
ぜつぼうでゆっくりしているところにぎろちんのうえからくるぞ、きをつけろがだぶるでいれたよ
「いまのがりあるでなくてよかったね、りあるだったらまりさはもうゆっくりできなくなってるよ」というとそーぞーしてあっとうされたのかうごきがにぶくなったので
でてこいわがけんぞくたちでうごきをこんとろーるしさらにじかんまでこんとろーるしていることにもきづかせずにたいむあっぷさせたよ
そしたら「まただよ、おお、せこいせこい」とかまけたくせにいいわけいってたから「かぎられたるーるのなかでしょうりじょーけんをみたしただけだよ」といったら
かおまっかにしてさんせんめはけっこうこうげきてきだったけどちょうはつにのってくるばかにはかくじつなゆっくりできないがまっていたよ
ふきだしのきょーふがかんぜんにすりこまれているためおもうようにちかづけないでいるようでおそらにきたらよこからくるぞ、きをつけろでけんせいし
とびこんできたらまえふきだしでいつのまにかがめんはしにおいこんだから「ゆっくりよこからくるぞ、きをつけろでとどめさすよ」というとちびゆっくりはひっしにがーどしたから
ねらいどおりさんだんめくらいをきゃんせるするとよそうどおりあおざめてがーどしてたからうんそうできょうだしたのちふきだしでとどめだよ。
あとはじかんぎれまでねばったよ。れいむのしゃがみがーどはかたくて、すきもみせなかったよ。ちびゆっくりもしゃがみがーどできないこうげきしてきたけどはんげきもここまでだったよ。
ざんねんながらこうはんのおくれをとりもどすことはできなかったね。
※あとがき
使い古し?ブロントさんのアレです。MUGENのしていってね!!!(ゆっくりれいむ)とちびゆっくりをイメージ。
ちなみにれいむはおにーさんのつかうゆっくり(ゆっくりまりさ)にはかてないけどいっしょにたいかいにでるとけっこうつよいよ!!! とか言ってそう。
うん、まりさはボコボコにしたけど何だかストレスがマッハ。
最終更新:2008年11月08日 08:03