S-436 バオウ・ザケルガ

S-436 バオウ・ザケルガ
術 上級 MP6 +6000 ダメージ3 雷
バトル攻撃 バトル防御
この術をつかうとき、自分の「高嶺清麿」1枚を捨て札にするなら、この術のコストを4へらしてもよい
(0より小さくはならない)。相手の魔本にダメージ。
ガッシュ・ベル第4の術

ガッシュ最大の術だが、一度使うと清麿は動けなくなるほど。
FILE:1 R

「高嶺清麿」を捨て札にすればコスト2で使える。
意外と使いやすいぞ。

MP2で使う事ができるが、このカードの使用時のコストとして捨て札にしなければならないため、捨て札にする高嶺清麿の「このカードを捨て札にする→」の効果を使う事はできない。
その上、コスト軽減以外の効果は持たないため、普通に使ってもかばわれるだけだろう。
高嶺清麿を捨て札にする前提で使用するなら、次のガッシュ・ベルの術のコストを0にする効果を持つ《清麿の望み》が存在し、それと何らかの効果を持つバオウ・ザケルガを組み合わせた方が良い場合も多いと言える。

このカードを使うなら、上記を踏まえて無駄を減らせるコンボを心掛けたい。
「このカードが捨て札にある→」を条件とする《王になれ》との相性は抜群で、効果適用のために捨て札に送りつつ、このカードのコスト軽減が可能。
または序盤から中盤で役目を終えた《天才の眼》をコストに当ててしまうのも良いだろう。
E-193 怖いけど...を採用できる構築なら、その効果で回収する1枚に高嶺清麿を含め、その上でコストに使用するという手もあるだろう。

低コストで使える「バオウ・ザケルガ」なので、S-389 黒いバオウ・ザケルガS-647ab バオウ VS ジガディラスの使用条件を満たすためにも使用できる。
しかし、そういったコンボ用では上記の《清麿の望み》+他のバオウ・ザケルガの他に、無条件でMP3で使えるS-395 バオウ・ザケルガも候補に挙がるため、どれが魔本と合致するかよく考えるようにしよう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 上級
  • MP6
  • +6000
  • ダメージ3
  • バトル攻撃
  • バトル防御
  • ガッシュ・ベル
最終更新:2023年07月18日 22:51