M-443 ファウード体内魔物

M-443 ファウード体内魔物
魔物 4000 バトル攻撃
ファウード体内イベントの効果が「ステイ」しているとき、1ターンに1体、
合計何体でも場に出せる(通常の「場の魔物は3体」とは別に出せる。
「同名のカード」でも場に出せる)。

以上、枠囲み

《侵入者排除》MPを1へらす→合計魔力7000で攻撃(相手の魔本に1ダメージ)する。
パートナー表記なし

人間でいうリンパ節のところで生み落とし、ファウードにとって邪魔な侵入者のもとへ行く。
魔界の王の決戦(前)

ハザマの兵士《○○○もどき!!》同様、「場の魔物は3体」とは別に出せるカード。
ファウード体内イベントの効果が「ステイ」しているとき、場に出せるカードには、他にもキース(ファウード形態)《星型ユニット》デゴスミア《バカ力》《バカ丈夫》ファウードの心臓《炎のムチ》がある。
「ファウード体内魔物」を使うメリットとしては、クロガネ《気合だ~!》を使わなくても良いため魔物縛りを受けない点にある。

しかし、ファウード体内イベントの効果が「ステイ」している間にしか出せないため、解除効果への対策が必要。
展開スピードも1ターンに1体しか出せないため、E-080 スカイダイビングで一気に展開することができない。
魔物縛りを受けない分、対策や制約も大きいため4体フルに揃えて扱いこなすのは至難の業。
それなら、場に出す制約が少ないハザマの兵士《○○○もどき!!》V-004 DS軍団を使った方が展開上の事故が起こりにくい。

ファウード体内イベントの効果で相性が良さそうなのは、「捨て札にならない」効果への対策ができるE-187 小腸の罠
この効果を使うことにより、ウォンレイ 《カンフーキック》への対策が容易になり、VS魔物や除去効果での対策が可能。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 4000
  • バトル攻撃
  • ファウード体内魔物
最終更新:2024年07月13日 16:50