冒険者諸君ごきげんよう、吾輩は猫である。名前はまだニョアだ。
なんとこの度、絵師MAYAがふらりと現れてこのページに私の姿を描いてくれたぞ。
見るだけでなく、いろいろ試してみるとよい。
ただし、尻尾をあまりひっぱらないように…。
なんとこの度、絵師MAYAがふらりと現れてこのページに私の姿を描いてくれたぞ。
見るだけでなく、いろいろ試してみるとよい。
ただし、尻尾をあまりひっぱらないように…。
さて、今回も幾ばくかの便りに答えよう。
そういえば、ニョアさんは伝書鳩の仕事(?)以外は
普段何をしているのでしょうか。まさか、日向ぼっこ…?
(楽師ソオルより)
普段何をしているのでしょうか。まさか、日向ぼっこ…?
(楽師ソオルより)
普段はZektbach叙事詩の膨大な情報を管理して記録をしているのだ。
現代風に言えば、記憶媒体。メモリーカードだ。
あと趣味といえば、紙袋に入ってあとずさりすることだにゃ。
現代風に言えば、記憶媒体。メモリーカードだ。
あと趣味といえば、紙袋に入ってあとずさりすることだにゃ。
物語が始まらないのです、どうすればいいのでしょうか?
(冒険者ケイティより)
(冒険者ケイティより)
君がこの世に生を受けたその瞬間から…物語は既に始まっているはずだ。
ちなみにSTORYページは今後驚くべきものになるので
さらなる冒険を期待しておいてくれたまえ。
ちなみにSTORYページは今後驚くべきものになるので
さらなる冒険を期待しておいてくれたまえ。
職業に「侍」を追加することはやはり無理がありますか?
(冒険者oct.より)
(冒険者oct.より)
職業を増やして欲しい要望は他にも幾つかあった。
職業は今後別の形で追加しようと思う。
その中に侍を入れる事は忘れないでおこう。
他にも何かいい案があったら伝書鳩を飛ばしてくれたまえ。
職業は今後別の形で追加しようと思う。
その中に侍を入れる事は忘れないでおこう。
他にも何かいい案があったら伝書鳩を飛ばしてくれたまえ。
目の前に置いてある紙袋に我慢ならなくなったので
今回はこの辺で、さらばにゃ!
今回はこの辺で、さらばにゃ!
――――――――――――ニョアの手記 3 ――――――――――――
(2008.07.16)