atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
The Epic of Zektbach まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Epic of Zektbach まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Epic of Zektbach まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • The Epic of Zektbach まとめwiki
  • ニョアの手記
  • 第4回

The Epic of Zektbach まとめwiki

第4回

最終更新:2011年05月14日 22:45

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
冒険者諸君、ごきげんよう。私の名前はニョア。鍋の中におさまるのはあまり好きでない。
既に気がついた者もいると思うが、今回の更新でTOPページのZektbachのコメントが増えたぞ。
物語のヒントになっているものもあるので、是非耳を傾けて欲しい。

さて、今回はここを初めて訪れた者もいると思うので、このサイトがどういうものか今一度説明しよう。
このサイトはZektbach叙事詩をより深く知って頂くために用意したものである。
Zektbach叙事詩は君達の町にある遊技場、つまりゲームセンターに置いてある
beatmaniaIIDXやpop'n musicといったBEMANIシリーズでZektbachの楽曲を選べば詩曲として楽しめるものだ。
しかしながら遊戯中の楽曲と映像だけだと、ほんのごく一部しか物語を知ることができない。
そこで、より楽しめるようにとこのサイトが開かれたのだ。
一体どういう物語にゃのか?それは諸君らも気になるところだと思うので叙事詩の生みの親であるZektbachに聞いてきた。

やあ、皆。我の名はZektbach。
この物語には章ごとに鍵となる人物がいて、それぞれに深いテーマを抱えている。
例えば第1章の楽曲『シャムシールの舞』に登場するシャムシール。
彼女は1つの重いテーマを抱えているわけだ。
そのテーマは何なのか?それは皆が自ら考察して欲しいところだが…特別に大ヒントをお教えしよう。
君達が学校で習った歴史の授業を思い出すのだ。
……さて、ここで何人か眠ってしまったようだな。
歴史の教科書を見ると色々な時代になぜか時代を超越した素晴らしい才能を持った者が必ずいるであろう。
皇帝、将軍、学者、文化人など様々な分野でそういった者を見ることができると思う。
それらの者を『すぎたるもの』と言うことにしよう。
『すぎたるもの』は何を残したか?それは一般的に言えば人類がより良くなる手段や方法、または反面教師としての記憶である。
理念や知識、様式、または伝統という言葉にもできる。
そして、それらが集合したのが『文化』であって『文化』は交り合いながら様々な新しい『文化』を生む。
生まれてきた新しい『文化』は、さらに他の『文化』と交り合って新しい『文化』を生んでゆく。
この様子はまるで諸君が代々祖先から受け継がれている遺伝子の様ではないか?
世界に名を残した『すぎたるもの』が生んだものは、全人類の未来の方向を動かすほどの文化的な遺伝子だ。
それが果して良いものなのか悪いものなのか。
シャムシールは古代の遺物リスタチアによって、この事について考えさせられる事になるのだ。

ニョアが一言付け加えると、Zektbach叙事詩は中世風の架空の物語だが
実際は諸君の世界の物事に深く関わっている物語だと言っておこう。
そういう見方をすれば、諸君らは色々と答えを導き出せると思う。
これからSTORYページで綴られる物語を見て、おのおの考察を巡らせてもらうとニョアは嬉しいにゃ。

さてさて便りで多かった私の頭の上にいる鳩の名前だが
オスティヌスという名前だ。ちなみにメスだ。さらに言えば、私はオスだ。


では、私はそろそろ叙事詩の記録作業に戻るので…


にゃあの。

――――――――――――ニョアの手記 4 ――――――――――――

(2008.07.23)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第4回」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
The Epic of Zektbach まとめwiki
記事メニュー

曲リスト

  • ゲーム
  • Ristaccia
  • PIANO COLLECTION
    • 譜面本
  • Masinowa
  • Novel CD Blind Justice
  • Novel CD Masinowa
  • 公式サイト

叙事詩


年表/A.D.


キャラクター


ニョアの手記/ Twitter


携帯サイト (公開停止中)


関連リンク





取得中です。
8
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. キャラクター/ノクス・カトルセ
  2. キャラクター/クカル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4283日前

    キャラクター/マルクト
  • 4457日前

    Twitter/2013年
  • 4457日前

    Twitter
  • 4457日前

    Twitter/2012年
  • 4601日前

    トップページ
  • 4739日前

    メニュー
  • 4739日前

    ゲーム収録曲リスト
  • 4741日前

    テンプレ
  • 4746日前

    2chスレ過去ログ
  • 4746日前

    年表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター/ノクス・カトルセ
  2. キャラクター/クカル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4283日前

    キャラクター/マルクト
  • 4457日前

    Twitter/2013年
  • 4457日前

    Twitter
  • 4457日前

    Twitter/2012年
  • 4601日前

    トップページ
  • 4739日前

    メニュー
  • 4739日前

    ゲーム収録曲リスト
  • 4741日前

    テンプレ
  • 4746日前

    2chスレ過去ログ
  • 4746日前

    年表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.