五拾塔
入手アイテム
名称 | 場所 |
ガラクタ | 5F宝箱 |
ハイパー魔剤 | 10F宝箱 |
エリクサー | 15F宝箱 |
ふっかつのはね | 20F宝箱 |
ターフェ石 | 25F宝箱 |
黄金小銃 | 30F宝箱 |
ハイパワーリング | 35F宝箱 |
ヌカコイン | 40F宝箱 |
ふっかつのはね | |
疾風のホタテ | 最上階宝箱 |
ダイヤモンド |
購入可能アイテム
道具屋
名称 | 価格 | 効果 |
すごい回復薬 | 300 | HP1000回復 |
はんぱねぇ回復薬 | 680 | HP2500回復 |
万能薬 | 150 | 状態異常回復 |
アホウドリの尾 | 300 | 戦闘不能回復(HP半分) |
魔剤 | 800 | MP100回復 |
スーパー魔剤 | 3000 | MP300回復 |
ピザ | 1000 | 全員HP30%回復 |
鯖の塩焼き定食 | 1500 | HP50%回復+MP50回復 |
おにぎり | 1000 | HP全回復 |
BBQセット | 2000 | 全員HP50%回復 |
爆発ダイナマイトスペシャルボム | 1000 | 敵全員2000ダメージ |
はんぱねぇボム | 2000 | 敵全員3000ダメージ |
武器防具屋
名称 | 価格 | 装備者 | 効果 |
射突式パイルカバン | 200000 | パリ奈 | ATK+415,MAT+200,AGI+50 |
究極のフライパン | 150000 | オルテガ | ATK+200,MAT+200 |
ビームショットエアガン | 200000 | 小松 | ATK+180,DEF+20,AGI+60,全体攻撃 |
アクセサリー屋
名称 | 価格 | 効果 |
地上最強の証 | 300000 | ATK+40,DEF+40,TPチャージ率超アップ,TP持ち越し(パリ夫・小松専用) |
攻略
このダンジョンは全50階層であり、5Fごとにボスが待ち構えています(ただし25Fは休憩所)。中には初見殺しボスもおり、かなりの難易度となっています。先に全員の最強装備を整えたり、2周目以降の新解禁ボスを倒しておくのが良いです(裏ボスは除く)。
ボスのいる階層以外は炎のようなシンボルが5つ、こちらを追い回すように動きます。触れるとモンスターとの戦闘になりますが、いずれも通常エンカウントで登場するモンスターなので、ここまで来たのなら苦戦することはないでしょう。
ボスのいる階層以外は炎のようなシンボルが5つ、こちらを追い回すように動きます。触れるとモンスターとの戦闘になりますが、いずれも通常エンカウントで登場するモンスターなので、ここまで来たのなら苦戦することはないでしょう。
5Fボス
1ターン目に味方3人を熟睡状態にしてきます。回避や回復は不可能なので厄介ですが、HPが低めなので高火力技を撃ちまくれば十分ごり押しが効きます。
10Fボス
素早さが高い上に火力もかなりあるため、パリ奈で毎ターンリカバーⅢしないと劣勢になります。一方で攻撃はほとんどが土属性なので、羽毛を装備して挑めば楽勝です。
15Fボス
毎ターン2回行動してきます。ミニミニレーザーでこちらをミニ化(最大HP半減以外詳細な効果は不明)したり、即死攻撃してきたりと中々厄介な相手です。
20Fボス
物理攻撃を吸収する厄介な耐性を持ちます。さらに強化サイコフィールドを張られると全ての属性を吸収してしまいますが、無属性だけは吸収することができません。パリ夫はハイパーパリピ斬り、小松はロングレンジバズーカなら有効なダメージを与えることができます。
攻撃は全て魔法なのでハマチでバリアを張ると良いです。
攻撃は全て魔法なのでハマチでバリアを張ると良いです。
30Fボス
5ターン以内に倒さないと敗北します。その際、掛け捨ての生命保険を持っていても解約させられてしまうのでゲームオーバー確定です。回復を最小限に抑え、全力でぶん殴りましょう。
パリ奈に強者の証を持たせて1ターン目から最終魔法を放ち、5ターン目にハイパーノヴァをぶち込むと良いでしょう。
前衛的なナスでの通常攻撃は何故か回避してくるので注意。
パリ奈に強者の証を持たせて1ターン目から最終魔法を放ち、5ターン目にハイパーノヴァをぶち込むと良いでしょう。
前衛的なナスでの通常攻撃は何故か回避してくるので注意。
+ | 救いようのない攻略方法 |
35Fボス
スキルが使えなくなるので攻撃手段が通常攻撃のみになってしまいます。さらに素早さがそこそこあるのも厄介です。
パリ夫に2回行動の巻物を持たせて前衛的なナス改で毎ターン19998ダメージを与えるのが最も有効な攻撃になります。パリ夫だけは何としても生き残るよう回復を挟みましょう。
パリ夫に2回行動の巻物を持たせて前衛的なナス改で毎ターン19998ダメージを与えるのが最も有効な攻撃になります。パリ夫だけは何としても生き残るよう回復を挟みましょう。
40Fボス
+ | ネタバレ注意 |
45Fボス
最初は魔法を中心に攻撃してきますが、ターン経過で形態が変化し、物理攻撃主体の戦い方に変化します。形態に合わせたバリアを張っておきましょう。
HPが残り少なくなるとフルパワーとなり、素早さが上昇し攻撃も苛烈になるので、パリ奈はリカバーⅢに専念し、他のメンバーで倒しきるようにしましょう。
HPが残り少なくなるとフルパワーとなり、素早さが上昇し攻撃も苛烈になるので、パリ奈はリカバーⅢに専念し、他のメンバーで倒しきるようにしましょう。
最上階ボス
+ | ネタバレ注意 |