「ニックネーム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ニックネーム - (2025/01/30 (木) 16:56:52) のソース
ニックネームとはシステムの一種である。 **概要 [[桜の庭園編]]より追加された新要素。 自分の看板の名前を好きな名前にすることが出来る。 その名前は占うときや[[霊媒師の遺灰]]を使うとき、最後の結果発表の時など[[人狼RPG]]で名前が表示されるときに反映される。 ただし、もうすでに大喜利化しており、ほぼ全員めちゃくちゃな名前をつけるため誰が誰だか分からなくなる。 そのため[[桜の庭園編]]では[[霊媒師の遺灰]]が弱体化したと言われている。 しかし、[[遺跡編]]からはそのまま付ける人も多くなり、大喜利に走る人は一部となった。 [[きっくん]]→「斉藤」 [[ぺいんと]]→「理論崩壊太郎」など元の名前と激しく乖離した名前をつけている人は試合中その名前で呼ぶように気をつけられたり、字幕にも反映されたりする。 なお、[[海鳴村編]]で恐らくこの機能が廃止された。 **傾向 ***自分の名前をもじる 例)[[きんとき]]→「金」、[[シャークん]]→「ツャーワん」、[[Broooock]]→「ブルーク・アイズ・ホワイト・ド」、[[チーノ]]→「ちち」、[[鬱先生]]→「UTUSEN」、utu0721→「うつほなにー」など ***他人の名前にする 例)[[らっだぁ]]→「きりやん」、[[鬱先生]]→「[[らっだぁ]]です★(鬱」、[[コネシマ]]→「ナカム」、[[ぴくと]]→「ブウrーク」など ***身内ネタ 例)[[ゾム]]→「ナンデヤッ」([[チーノ]]の持ちネタ)、[[ぺいんと]]→「理論崩壊太郎」([[ぺいんと]]が[[トラゾー]]に付けられたあだ名)など ***由来不明 例)[[コネシマ]]→「ヌルヌルのピストル」、[[チーノ]]→「鳥魚」、[[ぴくと]]→「犬」、[[きりやん]]→「神」など ***自分の名前そのまま 例)[[スマイル]]→「[[スマイル]]」など