ドロボウを捕まえたジュディ。しかし規則を破ったので怒られてしまう。

【反復】逮捕されるオオカミ②

  • ミスリード。ステレオタイプ。
  • オオカミへの不信感がどんどん高まっていきますよ!

【伏線】ミドニカンパムホリシシアス

  • 後半の重要アイテムであるミドニカンパムホリシシアス。
  • 流石に映画一回観ただけじゃ、このシーンの「カビたタマネギ」と
後半のウィーゼルトン尋問のシーンが繋がらなさすぎて分かんないですよね。

【小ネタ】「ありのままに」

  • アナ雪いじりネタ
  • 「人生はミュージカル映画とは違うんだ」「いい加減受け入れろ」「ありのままに」
  • 英語版でも「So, let it go(レリゴー)」となっている

【動物ネタ】実はチーターは体力がない

  • クロウハウザーの種族はチーター。
  • チーターといえば世界最速の哺乳類であるが、なぜバテバテなのだろうか?
  • 世界最速の哺乳類「チーター」だが、実は「長時間走れない」のだ。平均170m、最大でも500mしか走れないという報告や、実は59km/h程度の速度しか出ていないという説もある。(wikipediaより)

【反復】小さな者同士、助け合わないとね

  • 前半の「小さな者たちの誇りよ」に掛かっている

【小ネタ】隠れミッキー①

  • クロウハウザーの右頬の隠れミッキー
  • この他のシーンでも出てくる

【小ネタ】隠れミッキー②

  • ただマルが3つあるだけのものでなく「ミッキーのぬいぐるみ」がズバリ出てきているシーン。

【反復】警察バッジシール②

  • アイス屋前でジュディがフィニックに上げたシール
  • フィニックからニックへ。警察ごっこの始まり。

【伏線】ニンジンペン①

  • ニンジンペン初登場。なぜこんなレコーダー付きのペンを持っていたのか。スマホの録音機能でいいのではないかなど。
  • ペンとしても使える便利な一品
  • AmazonでBDを買うと初回限定でミニニンジンペンが付いてきた他、タカラトミーで商品化している。

【反復】計算ミス①

ジュディの『ニックの所得』計算は実はミスしている。
後述のニックの『残時間計算』も実はミスしており、どっこいどっこいである。


続く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年06月12日 00:09