【小ネタ】ゲイリーとラリー
- 白い方:ゲイリー
- 黒い方:ラリー(ライリー?)
- 元々、ゲイリーは名前を呼ばれるので、名前が付いていたが、ラリーは名前が付いていなかった。
- ファンがTwitterで名前を聞き、バイロンハワード監督がラリーと名付けた。
- 【声優】:ゲイリーの声優(英語版):デビッド・ティボドー(ディズニーのアーティスト)
- 【声優】: ラリーの声優(英語版):リッチ・ムーア(監督)
【動物ネタ】遠吠え
- 動物しぐさ
- ズートピアの遠吠えに反応して遠吠えしてしまう犬の動画
【小ネタ】身分証
【動物ネタ】キツネは夜目が効く
- キツネは夜目が効くので、ジュディの代わりに確認したと思われる。『OK、大丈夫』
- 後に出てくるニックの履歴書にも特技:「Night Vision(夜目)」と書いてある。
【小ネタ】TK-421
- スター・ウォーズネタ
- スターウォーズエピソードIVにて登場し、ハン・ソロに気絶させられ、裝備を取られてしまう兵士の識別コード。
【動物ネタ】目が光る動物
- 動物ネタ
- 動物を撮影したときに目が光るのは『タペタム』という目の器官が光を反射するためである。
- タペタムがあると夜間でも動物は対象をはっきり見ることが出来る。
- タペタムは食肉類、原猿類、有蹄類、鯨類が有する
- つまりネコ科動物であるトラやカワウソ、ジャガー、などの目が『暗い場所で、正面から懐中電灯の光などの強い光を受けた際に光る』。
【リサイクル】ハニーバガー
- 製作途中版に『ニックの友達』という設定のラーテル女性が居た
- そのキャラクターは作られたが、映画からカットされたので、医師役で使われている
【反復】トイレ
- 警察学校でトイレに落ちた経験から、この脱出方法を思いついた。
【リサイクル】テーザー銃
- 銃のようだが、弾丸ではなく電極を飛ばし、相手に電気ショックを与えて無力化する武器
- 製作途中版でジュディが持つ武器の再利用
【小ネタ】ジュディ!
- 作中通して、ニックはジュディを『ニンジン』とか『ウサギ』としか呼ばないが、、、
- 作中で唯一、ニックが『ジュディ』と呼ぶシーン
【小ネタ】アプリ
- ズートピア公開記念で本当に写真をはめ込んで作れるサイトがあったが、現在は利用できない
【小ネタ】ミランダ警告
- 警官が犯人を逮捕や取り調べを行う際に、『あなたには黙秘権がある』などの警告を行わなければならないという規則がある
続く
最終更新:2018年06月12日 00:11