アナグマのことば
- アナグマのことばとは、『聖剣伝説 Legend of Mana』 にて登場するアナグマ族が用いる言語である。
イベント『精霊の光』 あらすじ
月光きらめく「月夜の町ロア」にはランプを売って生計を立てる少女リュミヌーとそんな彼女を愛する愛の詩人ギルバートがいました。
ランプが思うように売れないリュミヌーは店を閉めて他の町へ引っ越そうかと愚痴をこぼします。
リュミヌーに町から離れてほしくないギルバートはリュミヌーに、代わりにランプ6つを売ってきてあげようと提案します。
ところがリュミヌーの店を出たギルバートは、ぷーれに半分の3つのランプを1個1000ルク(※)で買い取るか、もしくは売ってくるように押し付けます。
そうしてぷーれは町に住むアナグマ族にランプを売り歩くことになるのでした。
(※)当時のぷーれの所持金は230ルク、ぷーれが装備していた武器である「ブロンズブレード」の売値は150ルクである。
アナグマ族とのコミュニケーション
- アナグマ族との会話は以下の「アナグマのことば」でしか行えない。
アナグマのことば | 意味 |
ぐ | 少し |
ぐ~ | あなた |
ぐーまー | 音楽 |
ぐげ | 嫌な気持ち、拒絶 |
ぐまぐま | アナグマ |
ぐまぐまま | 友達 |
ぐまー | どうぞ |
ぐま! | Yes、肯定、挨拶 |
ぐまま | 希望 |
ぐままままー | たくさん |
ま~ | 私 |
まぐまぐ | アナグマ以外の生物 |
まっ | No、否定、さようなら |
ま? | 疑問文 |
んぐ | 光、星 |
んぐんま | ランプ |
んま | 闇、夜 |
んぐんま ぐまー ま? | ランプはいかが? |
- この「アナグマのことば」は、町の入り口左手にある「悪魔のぼったくり亭」にて教わることが出来る。
その後のぷーれ
悪魔のぼったくり亭に四度、アナグマのことばを教わり、完璧にマスターしたぷーれは、アナグマのことばを使いこなし親交を深めたアナグマ族にランプを売りつけるのであった。
やぷク。
イベント『精霊の光』を攻略するぷーれアーカイブ
途中別イベントが挟まります。