ぷーれスナイプ杯
大会詳細
- 大会詳細は以下の通りとなっている。 元ツイート
- 試合はキャラ性能ありの64人対戦、つまりはいつものグラマスを目指す枠と同じような形になっている。
- 参加人数は64人だが、ぷーれとスポンサーである可夜氏の枠は固定されているため、実際は62人が参加可能となっている。
- 事前の参加申請などはなく、参加枠は早い者勝ちである。
- ただし62人も枠があるからと言って油断してはならない。この大会はなんと参加賞で名誉がもらえてしまう。これではPS5並の争奪戦が予想されるため、確実に参加したい人は気を付けよう。
- 今大会では優勝、準優勝に賞品があるが、何やら 特別賞がある との噂がある。これについては 大会詳細を考えている枠のアーカイブ にヒントがあるかもしれない。
大会結果
- 大会結果は以下のようになった。 元ツイート
- 見事、JackTyuparrow氏が優勝し、可夜氏制作の爆弾モチーフ硝子を勝ち取った。
- 上記の特別賞、もといインペリアルクロス賞は、最終戦で見事なインペリアルクロスを決め、2名の参加者を亡き者にした黒田氏に贈られた。
- そして、他の参加者全員に参加賞として、名誉が贈られた。
大会におけるぷーれの戦績
使用キャラ | 生存順位 | 獲得ポイント | |
1戦目 | バブルヘッドナースボンバー | 25/60 | 0pt |
2戦目 | バブルヘッドナースボンバー | 45/62 | 0pt |
3戦目 | 黒ボン | 59/63 | 0pt |
4戦目 | 黒ボン | 14/64 | 0pt |
5戦目 | 黒ボン | 10/64 | 0pt |
- ぷーれの最終的な獲得ポイントは0pt、大会順位は28位と、優勝のJackTyuparrow氏には及ばないものの、十二分な活躍を見せた。
- なお戦績から分かるように、「ぷーれをベスト4までキャリーする」によるポイントの倍加は1度も発生しなかった。
- 恐らくこの特別ルールが参加者に十分周知されなかったことが原因だろう。次回開催時にはこの反省を生かしてもらいたい。
大会アーカイブ
- ぷーれスナイプ杯!!!!!【スーパーボンバーマンRオンライン】
関連項目