atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ぷーれ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷーれ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷーれ @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ぷーれ @ wiki
  • おろかな埋葬

ぷーれ @ wiki

おろかな埋葬

最終更新:2022年10月01日 03:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

おろかな埋葬

《おろかな埋葬》通常魔法(制限カード)
(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。


  • おろかな埋葬とは遊戯王カードの1つ。一見デッキからモンスターを墓地に送るというわざわざこのカードを使うメリットがわかりにくいカードだが、現代遊戯王においてはガチのマジで強いカードであり、デッキに1枚しか入れることのできない制限カードになっている。
  • 2022年1月のぷーれ宅カービィ勢オフ会で青色さんから貰った遊戯王カードの1つであり、他には《早すぎた埋葬》《やりすぎた埋葬》も貰っているようだ。
  • 名前に「おろかな」とあるが、性能は全然おろかではない。
  • 類似するカードとして、デッキから魔法・罠カードを墓地へ送る《おろかな副葬》が存在する。

おろかな埋葬の強さ

  • 《おろかな埋葬》は制限カードに指定されているものの、現在の環境デッキでも(デッキのテーマにもよるが)多く採用されている。
  • 正直使い方はめちゃくちゃあるが、ここではいくつか例を出して《おろかな埋葬》の強さを見ていこう。

勇者ギミックとおろかな埋葬

  • 勇者とは2021年8月に登場したテーマで、RPGの要素を遊戯王のカードに落とし込んだようなテーマである。
  • この勇者テーマは、単独の構築ではそれなりの性能になるが、このテーマから汎用性のあるカードのみを他テーマで出張採用する勇者出張セットを入れたデッキが環境でかなり成績を残した。
    • あまりにも採用され、特定のテーマの先攻制圧性能が高くなったため、下記の勇者カード達は制限改訂で何度も規制を受け、2022年の10月に最重要カードの《流離のグリフォンライダー》が禁止となった。
    • 勇者ギミックとしてよく使われるのは以下のカード群である。
《聖殿の水遣い/Water Enchantress of the Temple》
効果モンスター(準制限カード)
星3/水属性/魔法使い族/攻1500/守1200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地から「アラメシアの儀」1枚を選んで手札に加える。
(3):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。
デッキから「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで自分フィールドゾーンに表側表示で置く。

《運命の旅路/Fateful Adventure》
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスター1体を手札に加え、
その後手札を1枚選んで墓地へ送る。
(2):モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
デッキから「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選び、
手札に加えるか、自分フィールドの「勇者トークン」1体に装備する。
(3):1ターンに1度だけ、装備カードを装備している自分のモンスターは戦闘では破壊されない。

《アラメシアの儀/Rite of Aramesir》
通常魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「勇者トークン」(天使族・地・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「運命の旅路」が存在しない場合、
さらにデッキから「運命の旅路」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

《流離のグリフォンライダー/Wandering Gryphon Rider》
効果モンスター(禁止カード)
星7/風属性/鳥獣族/攻2000/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、
または「勇者トークン」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「勇者トークン」が存在し、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを持ち主のデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。

  • これらのカードをぱっと見ただけではよくわからないと思うが、重要なのは《聖殿の水遣い》・《運命の旅路》・《アラメシアの儀》は互いにサーチ可能で、どれかにアクセスできれば《運命の旅路》の効果で《流離のグリフォンライダー》を手札に加え、さらに特殊召喚できるという点である。
  • 《流離のグリフォンライダー》は(2)の効果で自信をデッキに戻しつつ魔法・罠・モンスターの効果を無効にして破壊できる非常に優秀な効果を持っている。(2)の効果を使用した後はデッキに戻るが、《運命の旅路》は永続魔法である為、次の自身のターンで再びサーチして特殊召喚するとこが容易に可能である。
  • ここで注目してほしいのは《聖殿の水遣い》の《アラメシアの儀》をサーチする効果は、《聖殿の水遣い》を墓地から除外することでも発動できるという点である。つまり、《おろかな埋葬》で《聖殿の水遣い》を墓地に送れば、上記のギミックを使い《流離のグリフォンライダー》が出てきてしまうことになるのである。
  • この記事編集時には実装されていなかったが、遊戯王マスターデュエルにて上記の勇者ギミックが実装されたので、実際に動かしている動画を参考のため載せる。ここでの展開例は、あくまでも《おろかな埋葬》をメインにしているため、実際の展開では他のパターンを使うことがあるということは気を付けてもらいたい。


鉄獣戦線とおろかな埋葬

  • 鉄獣戦線(トライブリゲード)とは2020年8月にカテゴリ化したテーマである。登場から1年半以上経っているが、現在でも環境デッキの1つとして活躍している。
  • 鉄獣デッキの展開に使用する代表的なカードを見ていこう。
《鉄獣戦線 フラクトール/Tri-Brigade Fraktall》
効果モンスター(準制限カード)
星4/炎属性/獣戦士族/攻1900/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。

《鉄獣戦線 キット/Tri-Brigade Kitt》
効果モンスター
星2/炎属性/獣族/攻 700/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「鉄獣戦線 キット」以外の「トライブリゲード」カード1枚を墓地へ送る。

《鉄獣戦線 ナーベル/Tri-Brigade Nervall》
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻   0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「鉄獣戦線 ナーベル」以外の「トライブリゲード」モンスター1体を手札に加える。

  • 引き続きちょっと読んでもよくわからないカードたちだが、重要なことは《鉄獣戦線 キット》《鉄獣戦線 ナーベル》はどちらも墓地に送られた場合に発動できる効果を持っていることであり、《鉄獣戦線 フラクトール》は上記の鉄獣戦線モンスターを墓地に送ることができるのである。
  • 鉄獣戦線の開幕の動きとしては、《鉄獣戦線 フラクトール》の(1)効果で《鉄獣戦線 キット》を墓地に送り、《鉄獣戦線 キット》の(2)効果でさらに《鉄獣戦線 ナーベル》を墓地に送る。そして《鉄獣戦線 ナーベル》の(2)効果で《鉄獣戦線 フラクトール》をサーチし通常召喚、効果(1)で墓地のモンスターを除外してリンクモンスターを出すという流れが定番である。
  • このように鉄獣戦線モンスターは墓地に送られた場合の効果が強力である為、《おろかな埋葬》との相性が非常に良いのである。例えば、初手で《鉄獣戦線 フラクトール》を引けなくても《おろかな埋葬》で同じような展開ができたり、《鉄獣戦線 フラクトール》で普通に展開しているときでも《おろかな埋葬》でさらに墓地肥やしを行い、強力なリンクモンスターを先攻で立てることが可能になるのである。
  • 勇者ギミックと同じように、遊戯王マスターデュエルにて《おろかな埋葬》を使用した展開の動画を載せる。こちらも《おろかな埋葬》からの展開を考えているため、実際の鉄獣戦線の動かし方とは異なる場合があることには気を付けていただきたい。


  • このように現代遊戯王では、『墓地でも発動できる効果』『墓地に送られた場合に発動できる効果』があり、それらの効果が強力であることが《おろかな埋葬》が強いとされる要因になるのである。
  • もちろんここで紹介したものはごく一部でしかない。他にも《おろかな埋葬》の恩恵を受けられるデッキはたくさん存在している。
  • 君も《おろかな埋葬》を賢く使い、デュエルに勝利しよう!

関連項目

  • 遊戯王カード
  • 早すぎた埋葬

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「おろかな埋葬」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ぷーれ @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 用語集
  • コピペ集
  • 依頼板

ホットなリンク

  • ボンバーマン総合

関連リンク

  • ニコニコ生放送
  • Youtube
  • Twitch
  • ぷーれのホームページ
  • Twitter



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ホロウナイトのストーリー
  2. 全ポケモン種族値一覧
  3. 東京都千代田区千代田1-1
  4. ボボボーボボーボボ あらすじ
  5. なやみのないやつです。
  6. ハァ…ハァ…敗北者……
  7. ブレワイの料理レシピ集
  8. それもラブ・・・これもラブ・・・
  9. 幽霊文字
  10. ティアキン料理レシピ集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    ぷーれが配信内でプレイしたゲーム一覧
  • 6日前

    全ポケモン種族値一覧
  • 12日前

    用語集
  • 12日前

    switch2
  • 13日前

    無敵の、恐れ知らずの、官能的なる、不可思議の、魅惑の、頑健なる、勤勉なる、圧倒的なる、華麗なる、情熱の、恐るべき、美しき、強力なる、灰色の王子強靭なるゾート
  • 99日前

    サイコリーディング
  • 146日前

    承太郎
  • 188日前

    でも高さでは負けない^~
  • 195日前

    ぷーれがやりたいゲーム一覧
  • 363日前

    ンタンタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ホロウナイトのストーリー
  2. 全ポケモン種族値一覧
  3. 東京都千代田区千代田1-1
  4. ボボボーボボーボボ あらすじ
  5. なやみのないやつです。
  6. ハァ…ハァ…敗北者……
  7. ブレワイの料理レシピ集
  8. それもラブ・・・これもラブ・・・
  9. 幽霊文字
  10. ティアキン料理レシピ集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    ぷーれが配信内でプレイしたゲーム一覧
  • 6日前

    全ポケモン種族値一覧
  • 12日前

    用語集
  • 12日前

    switch2
  • 13日前

    無敵の、恐れ知らずの、官能的なる、不可思議の、魅惑の、頑健なる、勤勉なる、圧倒的なる、華麗なる、情熱の、恐るべき、美しき、強力なる、灰色の王子強靭なるゾート
  • 99日前

    サイコリーディング
  • 146日前

    承太郎
  • 188日前

    でも高さでは負けない^~
  • 195日前

    ぷーれがやりたいゲーム一覧
  • 363日前

    ンタンタ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.