遊戯王カード
- この項目ではぷーれ枠において登場する遊戯王カードの名前と効果について記入する。
- 説明部分はコピペに使えるように名前から記入する。
早すぎた埋葬
《早すぎた埋葬》装備魔法(禁止カード)800ライフポイントを払い、 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
早すぎた復活
《早すぎた復活》通常罠 自分の墓地に存在する「地縛神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃宣言をする事はできない。 また、この効果で特殊召喚したモンスターが戦闘を行う場合、 相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
遅すぎたオーク
《遅すぎたオーク》効果モンスター星4/闇属性/悪魔族/攻2200/守0このカードは召喚したターンには攻撃できない。
ゴギガ・ガガギゴ
《ゴギガ・ガガギゴ》通常モンスター 星8/水属性/爬虫類族/攻2950/守2800既に精神は崩壊し、肉体は更なるパワーを求めて暴走する。その姿にかつての面影はない・・・。
聖なるバリア -ミラーフォース-
《聖なるバリア -ミラーフォース-》通常罠(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
死者蘇生
《死者蘇生》通常魔法(制限カード)(1):自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
やりすぎた埋葬
《やりすぎた埋葬》装備魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1):手札からモンスター1体を捨て、捨てたモンスターより元々のレベルが低い自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。(2):装備モンスターの効果は無効化される。
右手に盾を左手に剣を
《右手に盾を左手に剣を》通常魔法このカードの発動時にフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力を、エンドフェイズ時まで入れ替える。
積み上げる幸福
《積み上げる幸福/Accumulated Fortune》通常罠チェーン4以降に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。
虚無空間
《虚無空間/Vanity's Emptiness》永続罠(禁止カード)(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない。(2):デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。このカードを破壊する。
強欲な壺
《強欲な壺/Pot of Greed》通常魔法(禁止カード)デッキからカードを2枚ドローする。
増殖するG
《増殖するG/Maxx "C"》 効果モンスター 星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
融合
《融合》通常魔法(1):自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
不運の爆弾
《不運の爆弾/Bad Luck Blast》通常罠「不運の爆弾」は1ターンに1枚しか発動できない。(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分はその表側表示モンスターの攻撃力の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。
D・D・R
《D・D・R》装備魔法(1):手札を1枚捨て、除外されている自分のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
馬の骨の対価
《馬の骨の対価》通常魔法 効果モンスター以外の自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。
アイツ
《アイツ/Aitsu》通常モンスター 星5/炎属性/天使族/攻 100/守 100 非常に頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っているらしい。
ソイツ
《ソイツ/Soitsu》通常モンスター 星3/風属性/天使族/攻 0/守 0 かなり頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っていると思っているらしい。
コイツ
《コイツ/Koitsu》ユニオンモンスター 星10/水属性/天使族/攻 200/守 100 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、フィールド上のこのカードを「アイツ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。装備モンスターの攻撃力は3000ポイントアップする。守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで、装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
ドイツ
《ドイツ/Doitsu》ユニオンモンスター 星4/地属性/天使族/攻 100/守 200 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ソイツ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力は2500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
我が身を盾に
《我が身を盾に》速攻魔法 1500ライフポイントを払って発動する。相手が発動した「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つカードの発動を無効にし破壊する。