タベルナ2000
詳細・攻略
-
5,6回目のゴーゴーは繋がっている。(ゴーゴータイムは計5回)
-
余談だがAC9とぽ~たぶる2ではこれらの6つの曲とタベルナ2000が全て収録されている。但し、ぽ~たぶる2ではこの曲とサタデー太鼓フィーバーはダウンロードしなければならないので注意。また、AC6ではこの曲以外は全てプレイ可能である。逆に、この曲がACで初出した8と次作のAC13では半分近くの曲が出来ない。
-
高密度の曲であるが速度は2000シリーズの中では遅い為(きたさいたま200よりも遅い)そこまで苦にする必要はない。
-
最難関は4回目ゴーゴー直後の縁のラッシュとサタデー太鼓フィーバー+風雲!バチお先生地帯以降。あらかじめどちらの手から入るか調整しておく。
-
KAGEKIYO地帯も地味に精度が取りづらいので全良狙いの時は注意。
-
縁ラッシュの部分は利き手と逆の手から入ることによって偶数個でリズムを変えることに親しみやすいので右利きの人は左手から左利きの人は逆から入ったほうがやりやすいかもしれない(実際に叩く速度を変えるのは入る手と逆の手のため)。
-
縁ラッシュは12分の6・16分の4・24分の6と覚えておくとやりやすいかしれない。
-
むずかしいと同じく連打も風船もない完全精度曲のひとつ。天井スコアはシリーズによって異なる。
-
AC8,9,六代目:1201130
-
ぽ~たぶる2:1199400(ゴーゴーバグの額外得点含む)
-
初項:360点,公差:100点(★×10の天井点目安である120万には到達出来ない)
-
AC10以降,Wii:1207180
-
大音符の配置が厳しく家庭用で特良を取りきるのはかなり難しい。
-
AC13現在、2000シリーズでは唯一の完全精度曲なので、連打が苦手な人はオススメする(AC7とぽ~たぶる2まではケチャドン2000も完全精度曲だった)
譜面
最終更新:2013年11月22日 22:37