GDW世界 ヴァイオレット創作@ ウィキ
ソルベリン
最終更新:
19353
-
view
更新日:2022/01/16 Sun 01:50:02
出身天体:アリオナス銀河系
出身惑星:ソベリル
大系統:ザグネフィル大系統竜属
中系統;ディオロクスの近縁
スペック;雌雄2性型、平均身長2m~40m、平均出力gex5~7、平均寿命800年
評価:能力5、知性5、社会6.5、合計16.5
出身惑星:ソベリル
大系統:ザグネフィル大系統竜属
中系統;ディオロクスの近縁
スペック;雌雄2性型、平均身長2m~40m、平均出力gex5~7、平均寿命800年
評価:能力5、知性5、社会6.5、合計16.5
惑星ソベリル出身の泳属系エイリアン種族。
上顎が剣のように長く伸び、鱗が変化した甲冑のような装甲に覆われた特徴的な頭部が特徴。
魚類から進化した種族で現在も水陸両棲の生態である為、
流体制御に長けており、後述する高速移動にも生かしている。
ディオロクスの近縁種だがこちらはアルティオス銀河同盟に所属しており、
アーティロイドを除いた場合におけるガロディアンのライバル種族としても知られている。
準監視者相当の長い歴史を持つ種族であり、アーティロイド程自在ではないが
同盟の技術を利用して一時的に巨大化することも可能である。
上顎が剣のように長く伸び、鱗が変化した甲冑のような装甲に覆われた特徴的な頭部が特徴。
魚類から進化した種族で現在も水陸両棲の生態である為、
流体制御に長けており、後述する高速移動にも生かしている。
ディオロクスの近縁種だがこちらはアルティオス銀河同盟に所属しており、
アーティロイドを除いた場合におけるガロディアンのライバル種族としても知られている。
準監視者相当の長い歴史を持つ種族であり、アーティロイド程自在ではないが
同盟の技術を利用して一時的に巨大化することも可能である。
もっとも、元々はガルデウス連邦所属でガルデウス紛争の際にアーティロイドに
引き抜かれる形で同盟に寝返り、そのまま移籍したという曰くつきの経歴がある為か
ガロディアンやディオロクスには彼らを"裏切者"として快く思っていない者もいるという。
気質的に元々真面目な傾向にあるがそれに加えてある種の騎士道のような文化を持っている為、
正々堂々とした戦いを好み、卑怯戦術を良しとしない個体が多く、
これが離反の原因ではないかという説もある。
引き抜かれる形で同盟に寝返り、そのまま移籍したという曰くつきの経歴がある為か
ガロディアンやディオロクスには彼らを"裏切者"として快く思っていない者もいるという。
気質的に元々真面目な傾向にあるがそれに加えてある種の騎士道のような文化を持っている為、
正々堂々とした戦いを好み、卑怯戦術を良しとしない個体が多く、
これが離反の原因ではないかという説もある。
機動力に定評がある種族でもあり、水中では文字通り生きた魚雷の如く凄まじいスピードで
泳ぎ回れるがこれを反映してか彼らの保有する艦隊もほとんどが機動力に長けた性能を持っている。
泳ぎ回れるがこれを反映してか彼らの保有する艦隊もほとんどが機動力に長けた性能を持っている。
感想
アリオナス銀河系ネタ補完の為作った種族で主なモチーフは古代魚とカジキだが
実は再編前における二次創作版ボーグ星人ことヴォーガンにも影響を受けており、
科学技術に長け、騎士道にあふれる種族という設定の由来になってもいる。