
名称 | フォードGPA |
略称 | |
弱点 | 全面 |
座席
- 通常型/リスポンAPC型
1番席 | 運転席 |
2番席 | M1919A4 7.62mm機銃 |
3番席 | 座席 |
関連
概要
アメリカ軍の水陸両用車両。ウィリーよりも走破性が高く、MAPによってはリスポン機能を備えている物もある。
1番席は↑↓キーでフロントガラスと前部カバーの収納が可能だが特に意味は無く、かえって狙撃されやすくなる。
1番席は↑↓キーでフロントガラスと前部カバーの収納が可能だが特に意味は無く、かえって狙撃されやすくなる。
コメント
- いわゆる「ジープ」規格の車両中、唯一水陸両用型として量産されたタイプ。本作中では正に水上航行出来るジープそのもので、水上速度がどうしても遅い事を除けば非常に使い勝手は良い。前身にGP及びGPWという通常タイプが存在する。通常型に比べると遥かに生産数は少ないが、それでも42~43年の僅か1年間で約13000台が作られている。その特殊性からか戦後も一定の愛好家がおり、現在でも個人所有されている車両が結構あったりする。更にある程度改造を施された本車が、1950年に2人乗りで大西洋横断及び陸路を含めた世界一周を達成している(ハーフ・セーフ号)。自治体や観光会社が商用に保有しているものもあり、通常型に負けず劣らず(軍以外でだが)息の長い車両である。 -- 名無しさん (2014-02-02 15:54:33)