
名称 | ウィリー |
略称 | |
弱点 | 全面 |
座席
+ | ... |
関連
概要
アメリカ軍やイギリス軍で広く使用される輸送車両。
日本軍のくろがねと比較すると4人輸送できる分、こちらの方が有利。
日本軍のくろがねと比較すると4人輸送できる分、こちらの方が有利。
コメント
- 言わずと知れた、連合版WW2三種の神器の1つ(アイゼンハワー談、ちなみに他はM1バズーカとC-47スカイトレイン輸送機)。本作でもその利便性は遺憾無く発揮され、特に突撃兵にとっては親友とも呼べる存在である。トルクが少々弱いがトップスピードがかなりあるので、多少の傾斜なら助走込みで登れてしまい思わぬ場所へ行ける事も・・・というか、むしろ物理エンジンの性質上、トルクよりスピードの方が効率的に踏破出来たり。米軍参戦以降のMAPではほぼ目にする存在であり、ライバルのワーゲンと並んでがしがし使い潰せる車両である。 -- 名無しさん (2014-02-02 16:21:28)
- 書いてから思った、M4シャーマンの立場ェ・・・。 -- 名無しさん (2014-02-02 16:22:21)
- 陸の王者たる戦車がバズーカに負けた瞬間であった(というか戦闘できるのバズーカしかねえ) -- 名無しさん (2014-02-03 17:15:53)
- むしろ安易に戦闘力だけを見るより、その前提こそを評価するのはいかにも名将だけどね。 -- 名無しさん (2014-02-05 23:00:34)
- アバディーン等英軍が登場するmapでは重武装を施したSAS仕様が出現する。2,3番席では搭載されているMGやロケランをぶっ放すほかに、重梱包やAT等のkitを設置できる。通常仕様のジープと比べてゴテっとした見た目のため識別は比較的容易である -- 名無しさん (2022-06-02 14:19:02)