
名称 | C-47スカイトレイン |
略称 | スカイトレイン |
武装
プライマリ | セカンダリ | |
1番席 | 兵士用のドア開閉 | 弾薬箱投下(8個) |
2番席 | ||
3番席 | ||
4番席 | ||
5番席 | ||
6番席 |
概要
アメリカ軍の輸送機。空挺部隊のお供。空挺部隊を乗せている最中はドアを閉じるのを忘れないようにしよう。
コメント
- そして降下地点に着いたらドアを開けるのを忘れないようにしよう。 -- 名無しさん (2014-02-08 13:57:05)
- 米国の、というより米国参戦後の連合軍における空のインフラの大部分を一手に担っていた、文字通りの空飛ぶ生命線。原型はこれまた客貨輸送の傑作として名高いDC-3で、戦間期に大量に国内外問わず就航、日本でも海軍零式輸送機として採用されたりもしている。そして二次大戦勃発後米軍に採用され、このC-47という型番が与えられた。しかしその実殆ど軍用改修などはされた訳ではなく、単にDC-3の軍発注機、あるいは戦時に民間機の借り上げを行った際の変化として程度の制式番号であり、細かな派生や任務ごとの改修機はあったもののほぼ原設計のまま大戦を乗り切った化物である。しかもそれはリアルタイムで通用しており、一部の国で軍用、そして多数の民間機が今も空を飛んでいる。本作中でも大型で若干非力にも見えてしまう2発機でありながら、非常に良好な操作性と癖の無い反応を持ち、実は大型機入門用にうってつけ。しかしリスポンや空挺、グライダー曳航等の重要任務が多いので、気軽に使えるという訳でもないのが残念。非武装で応戦手段が無いのだけは注意したい。 -- 名無しさん (2014-02-19 02:18:56)
- なお、本機はかのアイゼンハワー提督の言う米国三種の神器の1つである、他はジープとバズーカの項を参照。 -- 名無しさん (2014-02-19 02:20:14)
- ドアを閉め忘れると歩兵輸送中に歩兵がドアから落ちるのでドアを閉めるのを忘れずに。運動性能は悪くない。耐久がそこそこ多く感じる。 -- Shokaku (2021-03-22 03:53:00)