
名称 | ユニバーサル・キャリア |
略称 | |
弱点 | 全面 |
※画像はブレン軽機関銃搭載型
座席
+ | ... |
関連
概要
イギリス軍の兵員装甲輸送車。レンドリース法によってソ連軍でも使われる。小型で軽快な動きができるのが特徴。
武装のバリエーションが豊富で、歩兵掃討だけでなく対戦車戦をこなせる物も存在する。
オープントップな上車高が低いため、狙撃よりも敵兵の飛び乗りに注意。
武装のバリエーションが豊富で、歩兵掃討だけでなく対戦車戦をこなせる物も存在する。
オープントップな上車高が低いため、狙撃よりも敵兵の飛び乗りに注意。
コメント
- ユニバーサルキャリアはいっそ1つのページにまとめてもいいかもね -- 名無しさん (2014-02-13 19:45:03)
- 対人対物共にこなせ、機動性も高く砲撃要請も可能なこいつはかなり使える。ただし装甲は薄い。 -- 名無しさん (2014-02-15 01:40:31)
- 車両だけど歩兵と同じ動きをするといいかもしれない -- 名無しさん (2014-02-15 18:03:33)
- FHSWの隠れたアイドル、コイツが頼れるという突撃兵諸氏は多い。ジープに僅かに足らない程度の高速に加え、装輪型では不可能な超信地旋回を絡めた高機動、適度な装甲による軽車両にしては高い生存率、様々な用途に応える兵装、気軽に使える沸き設定と、とにかく便利な要素がてんこ盛り。明確な欠点を上げろと言われると、悩んだ末にオープントップで車高が低く敵兵が乗りやすい事?くらいしか出て来ない。が、その辺はジープ類が対抗馬な事を考えれば別に欠点でもない。ただし特殊型の中にはきちんと通常兵器扱いすべきものもあるので、常にジープ感覚でいるのは宜しくないだろう。ちなみにPIAT搭載やソ連式のPTRS搭載型は場合によりパンター辺りでも機動性に負けず喰って来る事があるので意外と怖い存在である。 -- 名無しさん (2014-02-19 13:00:40)
- 史実ではジャンピングタンクのテストベッドにもされた。なお見事にひっくり返って着地し乗員死亡という結果になった模様 -- 名無しさん (2022-11-08 11:54:42)