
名称 | |
略称 | |
弱点 | 全面,PIAT発射装置 |
座席
1番席 | 運転席 |
2番席 | PIAT×7,PIAT×7 |
(装甲貫徹力) AP → 103mm | |
3番席 | 座席 |
4番席 | 座席 |
概要
ユニバーサルキャリアに多連装PIAT発射装置を取り付けた物。
その配置から直接敵戦車を狙うことができないため、専ら砲撃支援用に使われる。
その配置から直接敵戦車を狙うことができないため、専ら砲撃支援用に使われる。
コメント
- 後ろ向きに発射されるため、最前線ではとっさの反撃ができない。車高の低さを活かして僅かな稜線から一方的に"砲撃"することになる。HEATロケットであり歩兵には無力。 -- 名無しさん (2014-02-13 00:57:12)
- 名前を呼ぶに紛らわしいが、前方にPIAT1基を搭載した簡易対戦車型のものとはまるで別モノなので注意。こちらはどちらかというと小型ヘッジホッグとでも言うべき存在で、性質はほぼそのまま迫撃砲である。HEAT弾故に対歩兵威力は高くないが、PIAT自体がHEATの割に爆風のある方なので決して出来ない訳でもない。むしろその散布界の関係上、狙ってのATこそが困難である。面単位で威力制圧する散布兵器と割り切れば、実は中々便利だったりする。 -- 名無しさん (2014-02-13 13:36:52)
- HEATだけど歩兵にも効くよ -- 名無しさん (2014-02-13 19:42:41)
- どうもUC自体のジープ的スタンスと混同されるのか、タクシーに使ったり不用意な場所で使って鹵獲されたりしているのを時折見かける。しかしコイツはまがりなりも自走砲の1種であり、案外きちんと自走迫撃砲として使え、鹵獲で的確に利用されるとウザい事この上ないだけでなく、下手に上面HITでもすればブラックプリンスでも通してくる危険物なので注意。一般的な搭乗兵器と同等に扱うべき存在である・・・オープントップなのでそれでも悲しい目に遭う事も多いが。 -- 名無しさん (2014-02-19 12:52:37)