【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
今年度くらいに一つくらいは、何か動きを見せたい
今の名無し党で何かできないか?それを議論します
2011年度の目標
国全体で
直接民主制というものを問うてみるというのはどうか?
関連議案
最新の意見
以下、細かく考えていただいた書込み
66 名無しさん@3周年 2011/09/13(火) 12:28:25.60 ID:I0jluTXA
最初の目標は何?
69 【15.3m】 2011/09/13(火) 12:34:48.36 ID:3Vcef5QN
>>66
まだ、”何が出来るか”も見えていない状態ですね
どんな人が集まるか? どれくらいの人数が集まるか?
それ次第で良くも悪くも変わってくると思います
”やってみないと解らない”という考えで
いろんな人が集まり、意見を交わしていくことで
何か出来ることが見つかるんじゃないかと思いますが?
70 名無しさん@3周年 2011/09/13(火) 12:38:35.34 ID:I0jluTXA
>>69
日本を本当に動かしたいなら直近の目標を立てるべきだと思うんだ
年明けには動き出せるようにした方が良い
あとは中立的な思考ができる人材を何人か集めた方が良い
71 【22.6m】 2011/09/13(火) 13:00:54.64 ID:3Vcef5QN
>>70
なるほど、そういう意味での>>66でしたか
では議案追加です
【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
73 【12.2m】 2011/09/14(水) 01:53:50.78 ID:cgFnjsKn
あと、>>71 で出した
【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
何か意見・提案のある人は居ませんか?
74 【21.4m】 2011/09/14(水) 04:17:58.60 ID:cgFnjsKn
大事なことなので追記
>>73 にある【第9号議案】、【第11号議案】 については
私一人で決め付けるべきではないはずです
特にこの二つについて、参加者が決めるからこそ
この「名無し党」の存在意義があるのではないでしょうか?
最終更新:2011年11月20日 04:24