令嬢モノ設定

魔力色彩欠陥症
本来もつ魔力の色彩がなく、魔力の色が白、そして純魔力である無色のみになる先天性の病気。
無色の魔力はその人物のものと定義付けされている。
100万人に一人程度で発症する。
一般的に聖女とよばれる存在になる。
各ゲームのヒロインたちはだいたいこの病気を発症している。

魔力色彩異常症
魔力の色彩が全てが混ざった黒になる先天性の病気。
200年に一人程度で発症する。
魔王と呼ばれる存在になる。
発症しているのはセリカ。

魔力閉鎖症
魔力を外に出せない先天性の病気。
通常は魔力が生産され続けて体が耐えれなくなり死ぬ。
200年に一人程度で発症する。
発症しているのはサピス。

サピスは魔力を体内でまわすことで消費している。結果として老化防止の上に非常に高い身体能力を得ている

純魔力
魔力から完全に色が抜けた透明の魔力。
空気中にある場合は簡単に生物や物体に吸収される。

純魔力中毒症
色彩を抜いた透明の魔力に他者の存在がのった魔力が入り込んだ状態
他者の存在を常に感じるようになり、恋心や好意と錯覚する。
聖女と呼ばれる存在は近しいものをこの中毒症に陥らせて、狂信者や信奉者を無意識に生み出す。

各ゲームのヒロインたちは無意識に攻略対象にたいしてこの症状になるように行っている。
ドキエレのヒロインは女神の加護による能力での魅了なのでこの症状より上

魔力容量
生物や物体が自身に溜め込める魔力の限界のこと。
絶対の規則として、魔力容量が少なければ少ないほど魔力を繊細に扱える。
逆に大きければ大きいほど大雑把になるが大規模での行使ができるようになる。

魔力容量は生まれつき決められていて大きく変動はしないといわれている。
毎日毎日、使い切るレベルで使っていると2~3倍まで増える。

転生者(異世界転生者も含む)
前世の記憶を保持して【生まれてきた】存在。
脳のシナプス配列やらなんやらが、偶然一致して記憶を取り戻した存在もいれば
魂に刻まれた記憶があったとか、異世界の神から記憶ごと飛ばされた人間もいる。
理由はさまざま。

全てに共通するのは、転生者は前世の延長として存在している。

前世記憶覚醒者
記憶神の加護により前世の記憶が覚醒した存在。
他の転生者とちがい記憶神の加護によるものなので、前世を記憶として獲得する。
そのため前世記憶覚醒者は前世の延長ではない。

転生者と違い、生まれたときから記憶を持っているのではない。
現状はターミ・フォグムーンのみが該当する。

貨幣について
この世界は信用通貨がなく実物貨幣経済。
基本的に白金貨、金貨、大銀貨、銀貨、銅貨、鉄貨となる。
これらの貨幣は全ての大陸で共通している。
貨幣とは別に魔力結晶がある。魔力結晶は10000で金貨1枚だが、大きくなればなるほど値段が跳ね上がる。
魔力結晶は作るのは簡単ではないが、難しくもないレベル。しかし一般的には変換率は5%ほどと無茶苦茶悪いし、魔力が多ければ多いほど時間がかかる。
アーリカは自分のみが使える魔力木片として作る場合は変換率90%で作れて10分ぐらいで作れる。魔力結晶でも破格の30%とかで作成できるし10分ぐらいで作れる
奇行令嬢セリカは誰でも使える魔力結晶を数秒かつ、変換率ほぼ100%で作成できる。(1億で作ったら9999万9999になるレベル)
テストテキスト。

 

見出し。
テストテキスト。
テストテキスト。
テストテキスト。
テストテキスト。

見出し。
テストテキスト。
テストテキスト。
テストテキスト。
テストテキスト。

見出し。
テストテキスト。
テストテキスト。
テストテキスト。
テストテキスト。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年04月07日 23:13