負け組→10000pt未満
半端組→10000~99999pt
勝ち組→100000pt以上
(確定ベース)
手取り100万のアフィリエイタは、
手取り15万のサラリーマン、派遣より
多く税金払うのは当然だ。
イーバンク、
楽天キャッシュ使わず、
おまえは何割減で換金できてるんだよ?
品薄品をオークションに出してるのか?
それで儲かるんだったら、それ続けろ。
そしたら手数料支払わずに済む。
- 14時間限定3倍
- 楽天・ヴィッセル勝利
- ケータイ限定X倍
- ポンカン
- 買い回りX倍
- レディースDAY3倍
無意味な口座開設は、銀行に不利益だぞ。
たいてい、維持費を取らないから、使われなくてもその費用がかかる。
銀行は、入金してもらって、まとまった金を貸して儲けるのが主流。
入金されないと意味なし。
楽天は口座を作らなかった人に、3000ポイント以上を払う必要が無くなる。
イーバンクは契約者数が増える・換金手数料が手に入る・引き落とし手数料が儲かる。
つまりアフィリエイターは
楽天に3000ポイントを超えたポイントを全て没収されるか、
イーバンクに換金手数料・引き落とし手数料を支払わされるか、
のどちらかの不利益を必ず被らされる。
そして楽天の店子は宣伝費用を宣伝してくれたアフィリエイターに支払うわけではなく、
楽天にピンはねされる可能性を必ず抱えた状態で、売り上げのいくらかを上納しなければならない。
今迄散々不正犯罪行為で甘い汁吸ってきたから
楽天が本格的に取り調べる前に逃げろって感じだろ
実際アフィリで荒稼ぎしてた奴がイーバンク開設しなかったら
楽天は不審を感知して調べると思うよ。何十万も稼いでた奴はね
悪天社員の自演が酷い
春からTポイントグループからも弾かれちゃうんだから5%のままにしとけよ
アフィ乞食からの苦情なんてどうでもいいかもしれないけど、
ポイント代搾取されてる店主達からそのうち訴えられるぞ
常識一般社会人の月曜日 会社に行く
乞食ニートジジイの月曜日 金融庁にクレーマー丸出し逆キレ通報の電話を掛ける
別スレでは消費者庁に通報だとw金融庁にしろ消費者庁にしろ
通報した奴はちゃんと自分の個人情報も明かしましょうねw
「楽天は勿論1つのIDで利用されていますよね?」
「一人で複垢しまくり架空登録しまくり違反不正しまくっていませんよね?」
「で、ご職業は?」
売り上げは上がるんだよ、楽天に出店すると。だけどそれ以上に楽天に持って行かれる。
フランチャイズ貧乏みたいなもん。
最初から赤字覚悟で出店して、ある程度名前売ったら撤退するのが一番いい。ちゃんとした
店なら客は付いてきてくれるから。
一番悲惨なのは売上高と経常利益の区別も付かない商店上がりの出店者。
何で苦しくなるのか分からないまま搾り取られ続けてる。
最終更新:2009年09月07日 17:04