あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
竜胆 神威
最終更新:
aioricharabattle
-
view
竜胆 神威
「あぁっ もう 面倒な事に」
最初の神様が1人で作った一体の末裔
ぶっきらぼうだが根は甘く、面倒事でも何だかんだで解決してくれる存在で百を超える世界を救った経験を持つ 得意属性は風でゴリ押しが得意 一見竜人だが神威の尻尾は鱗が連なった細い尻尾が六つ(内二つは自動で警戒 敵意に対して反射)で四本手足の様に扱い、回復も早く、無限の魔力を持っている 特殊な鱗を持ってて長生きしてればしてるだけ品質のいい武器の材料になり、千年ほどで概念に干渉出来る武器の強い素材になる。 数億年生きてる彼の防御性能は計り知れない
審美眼(左目)真実を見る力。不確定情報を固定・干渉し、弱点や本質を暴く。会話では“真実の返答”を左耳に届ける
吹っ飛べ(右目)相手と自分を吹っ飛ばす。反動で右目にダメージ。踏ん張ってないと自爆
天の力
無からエネルギーを生み出す力 白と黄の鎧姿になる 全ての力が上がり、基本は高威力魔法と超回復によるゴリ押し。疲労は蓄積。
地の力
黒と紫の鎧姿になり、すべてを相殺する力。高い耐性と身体能力を得るが、制御困難かつ消耗が激しい
天地新王 天と地を同時に使い、安定するが6割ほどの力になる この力を使うと縦に長い瞳孔に横線が加わり十字になる 右に白刀 左手に黒剣を持つ
天地龍皇 天地新王の強化形態 天と地の力の真の力である「可能性の力」を使い、敵に応じて力が変わる
「出し惜しみは無しだ!!」
世界創生 自身に有利 相手に不利な世界を創る 膨大な魔力と負担がかかる 天地龍皇で勝てないと判断したら使う(1回)
層 戦闘技術で、同じ技術や効果を複数重ねることで、威力・精度・突破力を極限まで高める技術
例 時間停止×空間断裂×風斬撃 を3層で同時展開することで「光速以上の対象でも必中し、空間ごと裂く風刃」が完成する
神威は10層までなら無意識に展開可能で、8層以下の攻撃や干渉には強烈な軽減・無効耐性が発動
技術ごとに“役割”の異なる層を積み上げることで、複数の防御や耐性を一挙に突破できる
発動時、層は円環状の魔術式のように視覚化され、干渉数が多いほど光や空気が震える 構築には高度な集中と精密な魔力操作が必要だが、審美眼と連動することで層数を動的に最適化できる
行くぞ 全身の魔力と層を束ね、森羅万象を貫く超砲撃を放つ(1回)
弱点 目潰し(物理)
ぶっきらぼうだが根は甘く、面倒事でも何だかんだで解決してくれる存在で百を超える世界を救った経験を持つ 得意属性は風でゴリ押しが得意 一見竜人だが神威の尻尾は鱗が連なった細い尻尾が六つ(内二つは自動で警戒 敵意に対して反射)で四本手足の様に扱い、回復も早く、無限の魔力を持っている 特殊な鱗を持ってて長生きしてればしてるだけ品質のいい武器の材料になり、千年ほどで概念に干渉出来る武器の強い素材になる。 数億年生きてる彼の防御性能は計り知れない
審美眼(左目)真実を見る力。不確定情報を固定・干渉し、弱点や本質を暴く。会話では“真実の返答”を左耳に届ける
吹っ飛べ(右目)相手と自分を吹っ飛ばす。反動で右目にダメージ。踏ん張ってないと自爆
天の力
無からエネルギーを生み出す力 白と黄の鎧姿になる 全ての力が上がり、基本は高威力魔法と超回復によるゴリ押し。疲労は蓄積。
地の力
黒と紫の鎧姿になり、すべてを相殺する力。高い耐性と身体能力を得るが、制御困難かつ消耗が激しい
天地新王 天と地を同時に使い、安定するが6割ほどの力になる この力を使うと縦に長い瞳孔に横線が加わり十字になる 右に白刀 左手に黒剣を持つ
天地龍皇 天地新王の強化形態 天と地の力の真の力である「可能性の力」を使い、敵に応じて力が変わる
「出し惜しみは無しだ!!」
世界創生 自身に有利 相手に不利な世界を創る 膨大な魔力と負担がかかる 天地龍皇で勝てないと判断したら使う(1回)
層 戦闘技術で、同じ技術や効果を複数重ねることで、威力・精度・突破力を極限まで高める技術
例 時間停止×空間断裂×風斬撃 を3層で同時展開することで「光速以上の対象でも必中し、空間ごと裂く風刃」が完成する
神威は10層までなら無意識に展開可能で、8層以下の攻撃や干渉には強烈な軽減・無効耐性が発動
技術ごとに“役割”の異なる層を積み上げることで、複数の防御や耐性を一挙に突破できる
発動時、層は円環状の魔術式のように視覚化され、干渉数が多いほど光や空気が震える 構築には高度な集中と精密な魔力操作が必要だが、審美眼と連動することで層数を動的に最適化できる
行くぞ 全身の魔力と層を束ね、森羅万象を貫く超砲撃を放つ(1回)
弱点 目潰し(物理)