atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • 復活のマオ

復活のマオ

最終更新:2023年07月22日 23:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

復活のマオ ◆XzvibY6nJE



「やぁお嬢さん。おっと、逃げないで。ボクの名前はマオ、怪しいものじゃない」

そうとも、逃げられてたまるか。ひとりでも多くの持ち物を確認しなければならないのだから。
それもあの螺旋王ってヤツの所為だ。まさかボクのヘッドホンを奪うとは……
これじゃあC.C.の声が聞けない! 周りのヤツらの心の声が入ってきちゃうじゃないか!
ボクの荷物の中にヘッドホンが入っていないかと念入りに探したけれど、それらしき物は入っていなかった。
だから、もしかしたら誰か別のヤツが持っていたりするのだろうかと思って、こうして人と接触することにした。
ヘッドホンが手に入ったら……その先はその時になってから考えればいい。
ボクとしてはゲームに勝ち残るのでも、螺旋王とやらを倒すのでも、あるいはゲームから脱出するのでも、
この際なんでも構わない。だが、全てはヘッドホンを手に入れてからの話だ。

だからボクは、目の前の少女に語りかける。
ボクの『ギアス』を使って、相手を引き込むために。
「あぁ、このバイザーかい? ちょっと目が不自由でね……でも大丈夫、よく見えているよ」
確かに不自由だ……聞きたくもない心の声が聞こえてしまうという不自由。
それでも、同時に相手の知られたくない弱みなどを知ることもできるから、一長一短だけどね。
さてと、そんなことよりも……始めようかな。

「ところで、お嬢さんはパズーという男の子を捜しているよね? あぁ、ドーラという女海賊のことも」
うん、まずはこちらに興味を持ったようだ。
知らない人間であるボクが、自分が探している相手を知っている。誰でも少しは興味を持つはずだよ。
「もちろん彼らの事は良く知っているよ。パズー君は勇敢にも、軍隊に追われているキミを助けてくれた少年だ。
 そして海賊のドーラ。キミとパズー君を追っていたけど、今はキミたちと行動を共にしている。
 それにムスカというのかい? 彼がラピュタで何をするか心配だ。飛行石を奪われてしまったからねぇ。
 そうだろう? リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ……リュシータ王女さん」
おっと、こちらに不信感を持ち始めたようだ。
それはそうだろう。探し人の名を知っているだけならまだしも、名簿に載っているそれとは違う自分の本名や、
『飛行石を奪われた』などの具体的な事柄を言い当てられれば、誰でも変に思う。
ラピュタとか飛行石とか、僕の聞いた事のない言葉ばかりだけど、今はそんなことはどうでもいい。
警戒して逃げ出してしまう前に、もう少し話してみないとねぇ。

「逃げるかい? それでもいいけど、キミはパズー君にどんな顔をして会うんだい?
 キミはパズー君に負い目を感じているようだ。自分の所為で危険なことに巻き込んでしまった、と思ってるんだろう?
 おっと、否定してもダメだよ。キミの心がそう言っている。『パズーを危険な目に遭わせたくなかった』ってね。
 なのにキミは、パズー君を利用して軍の手から逃れたばかりか、彼を海賊の仲間にしてしまった……。
 いや、それよりももっと以前、キミがパズー君の元に降りてこなければ、彼は鉱山で平和に暮らせていたのにねぇ。
 でも今さら手遅れだよ。彼は海賊になって、危険な目に遭い続けるだろうねぇ。そう、キミを助けるために」

効いてきたようだね。
無理もない。殺し合いをしろといきなり言われ、人が死ぬところを目の前で見せ付けられ、
そして、次に出会ったのが心を読む人間ときた。混乱して当然だよ。
もっとも、そうなってもらわないと僕が困るわけだけどね。
さて、もう少し弱みを突きたいところだけど、どうも深層意識が上手く読み取れないなぁ。
無理に意識を集中すると頭痛が……くそっ、あの螺旋王って男の仕業なのか分からないけど、妙な事をしてくれるよ。
……おっと、この情報は使えるかな?

「キミを助けたと言えば、ロボットの兵隊がいたっけ。そのロボットはキミが目覚めさせてしまったんだよねぇ。
 あのロボット、かわいそうにキミを守るために働いて、破壊されてしまったね。キミが呪文を唱えなければ、
 ロボットは目覚めなかったのにねぇ」

どうかな? 『助け』という言葉から、パズー君の他に連想したモノを突いてみたけど……
このお嬢さんはロボットがかわいそうだったと思ってるみたいだから、これも少しは効くだろうね。
……けっこうけっこう、思ったとおりだよ。

「パズー君も、ロボットの兵隊も、親方も機関手も、みんなキミに関わって不幸な目に遭っているわけだ。
 いや、彼らだけじゃないね。ドーラって人もそうだろうねぇ。海賊船が壊されて、軍隊に捕まっちゃったんだっけ。
 息子たちも一緒にね。海賊は縛り首だよ、かわいそうに。みんなキミに良くしてくれたのにね。
 掃除や炊事を手伝ってくれたり、楽しく食事をしたりしたよねぇ?」

読み取った事を突きつけてやれば、人はそこからさらに別の思い出を、勝手に思い浮かべてくれる。
そして楽しかった思い出も、今の彼女にとっては苦いものを連想させる材料にしかならない。
ほら、もう少しだよ。

「うーん、ボクが思うに、キミはみんなと会わないほうがいいんじゃないかな? 日常生活ならまだしも、
 現状ではキミという不幸の種が一緒にいることは、彼らを危険に晒すことになりかねない。そう思わないかい?」

ふふ、迷っているようだね。
冷静に考えれば、この程度の弱みで迷う必要などないはずなのにねぇ。
殺し合いという現状で、自分ひとりしかいないということで、よほど心が弱くなっているようだ。

「さて話は変わるけど、ボクはこの殺し合いを止めたいと思っている。だけどボクひとりでは力が足りない。
 そうだろう? 誰だって、ひとりだけでは大したことはできないものだ。だが、ここにキミという女性がいる。
 キミが力を貸してくれれば、ボクはボクの持つ『力』を使って、殺し合いを早く止めることができるんだ。
 もちろんその過程で、ムスカから飛行石を取り戻すことができるかもしれないし、そうすればラピュタも悪用されない。
 そして全てが終われば、キミはパズー君と一緒に日常に帰る事だってできる」

さて、もう一押し。

「キミが嫌だというならば無理強いはしないよ。でも、どうするのがいちばん良いか、よく考えて欲しいんだ。
 パズー君に会いたいという感情を優先させて行動し、また彼を不幸に巻き込んでしまうか、
 このゲームを止めるために行動し、彼を幸せにするか……どちらが賢い選択かをね」


※


……よし。上手くいった。思わず手を叩いてしまったよ。
もっとも、心の奥底までは突くことができなかったから、もしかしたら考え直してしまうかもしれないねぇ。
まぁ、その時はその時。いくらでも手の打ちようはある。
このお嬢さんに死んでもらって、それを利用してパズー君を……とかね。


さて、少々頼りないけれど手駒が手に入ったよ。
次はヘッドホンだ。あれさえ手に入れば、C.C.と一緒にいられるし、余計な雑音を聞かずに済む。
そしてその後は……その後はルルーシュだ。
ボクを酷い目に遭わせてC.C.を横盗りして……C.C.は本当はボクのことが好きなのに!
だから、ここでキミを消してあげるよ、ルルーシュ。
C.C.を手に入れるためにね。


【C-1/ドーム球場/1日目/深夜】
【マオ@コードギアス 反逆のルルーシュ】
[状態]:健康
[装備]:マオのバイザー@コードギアス 反逆のルルーシュ
[道具]:支給品一式、支給アイテム(1~2個。マオのヘッドホンは入っていない)
[思考]
1.ヘッドホン(C.C.の声が聞ける自分のもの)を手に入れたい
2.ギアスを利用して手駒を増やす。手駒は有効利用
3.ゲームに乗るか、螺旋王を倒すか、あるいは脱出するか、どれでもいいと思っている
4.どれを選ぶにせよ、ルルーシュに復讐してからゲームを終わらせ、C.C.を手に入れる

[備考]
マオのギアス…周囲の人間の思考を読み取る能力。常に発動していてオフにはできない。
意識を集中すると能力範囲が広がるが、制限により最大で100メートルまでとなっている。
さらに、意識を集中すると頭痛と疲労が起きるため、広範囲での思考読み取りを長時間続けるのは無理。
深層意識の読み取りにも同様の制限がある他、ノイズが混じるために完全には読み取れない。
※死んだ後からの参加。ただし怪我は完治。


【シータ@天空の城ラピュタ】
[状態]:迷い
[装備]:なし
[道具]:支給品一式、支給アイテム(1~3個。マオのヘッドホンは入っていない)
[思考]
1.ゲームを止めるという言葉を信じて、マオについていく

[備考]
マオの指摘によって、パズーやドーラと再会するのを躊躇しています。
ただし、洗脳されてるわけではありません。強い説得があれば考え直すと思われます。
※海賊船に乗った後~ラピュタ崩壊前のどこかから参加。

【マオのバイザー@コードギアス 反逆のルルーシュ】
本人支給。何の変哲もないバイザー。
光の透過率が悪くなるので、ルルーシュのギアスは無効化される。


時系列順で読む

Back:光を求めて影は Next:勇気の意味を知りたくて

投下順で読む

Back:光を求めて影は Next:魔人 が 生まれた 日

マオ 065:この手に堕ちた腐りかけの肉塊
シータ 065:この手に堕ちた腐りかけの肉塊

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「復活のマオ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー
編集練習用ページ

アニメロワ2nd本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ別SS表

本編各話煽り文集
番外編・オマケetc
死亡者リスト
死亡者名鑑

書き手紹介

書き手紹介

各種設定

ルール
制限一覧
参加者名簿
地図
モノレール
議論のまとめ
各種議論メモ
SSタイトル元ネタ
本編での用語解説
作品把握
資料室

2ch・支援関係

テンプレート
過去ログ
絵置き場
支援MAD置き場
お絵描き掲示板
お絵描き掲示板2

リンク

専用したらばBBS(感想雑談)
現在の投下スレ22
2chパロロワ事典@Wiki
毒吐き専用スレ
ツチダマ掲示板

アニロワ@wiki
アニロワ3rd@wiki
アニロワIF@wiki
アニロワ4th@wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ドーラ
  2. シャマル
  3. 螺旋王ロージェノム
  4. 死亡者リスト
  5. 言峰綺礼
  6. ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
  7. 読子・リードマン
  8. ブックドラフト
  9. あ行の死亡者名鑑
  10. 【コードギアス 反逆のルルーシュ】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    シータ
  • 376日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 458日前

    アニタ・キング
  • 478日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 718日前

    【エピローグ】
  • 721日前

    shining☆days
  • 721日前

    未定
  • 730日前

    実験終了までの死者
  • 730日前

    第六回放送までの死者
  • 730日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーラ
  2. シャマル
  3. 螺旋王ロージェノム
  4. 死亡者リスト
  5. 言峰綺礼
  6. ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
  7. 読子・リードマン
  8. ブックドラフト
  9. あ行の死亡者名鑑
  10. 【コードギアス 反逆のルルーシュ】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    シータ
  • 376日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 458日前

    アニタ・キング
  • 478日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 718日前

    【エピローグ】
  • 721日前

    shining☆days
  • 721日前

    未定
  • 730日前

    実験終了までの死者
  • 730日前

    第六回放送までの死者
  • 730日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.