祝福のダンジョン
感覚をつかむためのダンジョン
3だけは行くな全然祝福してくれない
全力で殺しにきやがる
LV70からの鬼哭ダンジョン
ソロの多いVIPの狩の中!ついに本格的にPT狩りができる70LV
これは記載するしかないな『
鬼哭の城』だ!
詳しい入り方は別の人に聞いてください
ウィキにページがあるだろksg
恐怖の家グリッド
月曜日限定クエスト
初級、中級、上級があるから自分のレベルに合わせてチーム組んで行け
クリアすると各レベルでグリッドウィングがもらえる
上級は残り10分のところでブレスをはずして防御P大(10分DEF50うp 効果終了後5分再使用不可)を使うと自信が無い奴もいける
注意すべき点として、チームメンバーのうち1人でも死ぬと失敗になるからあんま無理すんな
そのチームわけに関してだが
毎週月曜0時に旗に集合で
21時の集会でも募集すればいい
↓むかしのおはなし
ちなみにどれくらいごった返してるかというと
これ撮ったのが50分
もっと前だとこの2倍くらいいるかも
ただしほとんどvipper
マジックルーレットとは
ナルビクフリマの真ん中らへんにいるパイ、という女のNPCから利用できる
(クラドフリマの真ん中にいるネクラっぽい人や、カーディフフリマのラクダのそばにいるNPCからでも利用できる)
ギャンブラーにはしんぼうたまらん施設なのだ
マジックルーレットに好きな装備品をひとつえらんでつっこむ
ルーレットスタートボタンを押す
そうするとその装備品の能力値がランダムに変化するのだ
(装備の補正幅の範囲内補正はtalewikiで確認しとけ)
もちろん強くするのは運しだいだが序盤の装備は安いし買い替えがきく
次の装備まではレベルも装備品も届かないけど
もうちょと強い装備がほしいなとおもったとき
ルーレット!!!!
高レベルの装備になってくるとMR代も馬鹿高くなってくるがそんな時は遠隔マジックルーレット利用券
定期的にやっている課金イベント通称花、不思議な花を育てよう!とかから手に入るぞ
これで格安でマジックルーレットできるぞ
届け無限の彼方へ!!
PTプレイ
PTを組む上で最低限考えたいこと
それは目的とバランス、まずはなるべくそれを考えてから組むようにしましょう
1人の方が効率が良い場合もある
よく考えよう
PTを組みたくなったら恥ずかしがらずにギルドの人たちや同じVIPPERに聞いてみましょう
何も言わずに待ってるだけじゃダメだよ!!どんどんPTで狩ろうぜ!!PTは楽しいよ!!
うぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
☆PTを組む時の心構え☆
- MOBに重ならない(PTメンバーがクリックしづらくなりストレスがマッハ)
- 横殴りには注意を払う(つい焦って人が居ないかの確認を怠っちゃいますよね)
間違って横殴りしてしまったら必ず一言相手に謝罪しましょう
ただしテチの場合はあまり気にしなくてもおk
※テチ本人は相当背伸びしてもいい・・・がかなり損する場合があるのであまりにも大きい幅は避けたほうがよさげ
けどテチが行きたいって言うんだったら連れてってあげるんだからねッ///というかついて来てほしいんだからねッ///
だが上の上限はあくまで目安PTの目的によってこれらの目安は変わります
特に変わりやすい例を以下に示しますた^p^
ex)特定のアイテムの入手、WP登録、チャプター・クエストの進行など
一気に狩りが楽になり、
また上のレベルの所にも挑戦できるようになります(狩場はほとんど上限LV制限ある所が多い)
- 補助をかけられるキャラはテチ、ジョシュなど・・・特にテチはPT組むなら一人は入れたい、ジョシュも狩り場によっては凶悪
- スピードupがマキシ、ルシはできる
- マナマスターがランジエ
人数が多すぎると経験値が分散するので
仕事しないニートや弱キャラとは組まない
ロマン求める魔剣マキシとか、殴りテチとか放出ジョシュは一人で狩ってろks(マゾプレイに巻き込むな)
いっそのこと装備の整ってるIPと組むのも手(怖くてできない、気まずい、怖い、こわい)
VIPの方が気楽に切り上げよゆうです
ルシアンやランジエに比べると範囲の中途半端差はいなめない、むしろ使えない
シルフウィンドという自己強化スキルを使うと突然足が速くなるが
スピアプを回りにかけられると逆に先走りすぎたり遅れがでたり
いろんな意味で足をひっぱることも
的中で背伸び狩りできるから他と比べるとソロ取得経験値の密度は高いかも知れないが・・・。
魔剣は範囲が乙なのでPTに入れてはいけない
範囲がマキシと同じく中途半端、補助がない、また高レベルになるまではキャラ的にも弱い
(高レベルになると範囲も強力で、弱体魔法もあてられるのだが・・・)
ソロになりやすいキャラは対人が強く、また特性から見た効率的にも
ソロの方が組むほうも組まれるほうもやりやすい
ぼっちが怖いならこの2キャラは完全なるソロ職対人強化型なので
選ばない方がいい
効率だけ追い求めてると人間関係が疎遠になり易いから注意な!
目標は「VIPで頂点を取る」こと。
1人2人が10強くなるより全員で8強くなった方が最終的な戦力は大きくなるんだぜ?
リアルでぼっちならせめてゲームでは楽しくやろうずwwwwwwwwwwwww
キャラはともかく狩り用の型を選ぼう 育ててからは自由になる
★PT補助について
範囲補助は集まれ集まれ
単体はごちゃごちゃしてると困りますね
特に
ジョシュアのエンチャ、テチ無しPTのイスピンブレス
キャラにカーソル合わせてるそこのあなた
ヒール指定できないからワイドヒールにしちゃうあなた
なんと左のチームメンバーステータスバーでも補助スキル、蘇生アイテムなどなど指定できるのだ
バーが重なってる>< ドラッグドロップめんどう><
そんなとき バーをダブルクリックでキレイに並ぶぞ!
なんと自分のキャラが勝手に補助のために近づいたりもするぞ
まぁキャラクリックと同じ動きか
補助かけてからもラグがあるぞ!無駄な重ねがけに気をつけろ!
離れすぎは追尾できない
魔法陣とか自分のキャラとかの動きも同時に見て、わかればいいんだけどな(ジョシュは魔法陣紫でわかりやすいことが多い)
これで君も補助名人だ
チャプターって何
ストーリーみたいなもんだ
進めるのも悪くない
ノベルっぽい感じだ
経験値や装備がたくさんもらえるらしいぞ。
詳しくはTale wikiをみろ。
最終更新:2011年05月19日 21:10