形式 |
Earth Security Soldiers(通称ESS) number 001 |
全長 | 28m |
重量 | 260t |
武装 |
・ストライクハルバード ・スプラッシュビーム ・ストレイトブラスター |
地球防衛のためにアルカディアが建造した高機動人型超戦闘兵器(スーパーロボット)の第一号機であり、ESSシリーズの前傾とも言うべきマシン。
装甲は高い強度を持つ特殊合金『ソルニュウム』が使用され、反物質を利用した動力機関『デトネイトロンエンジン』で稼動。
防御力が高いため、武装を用いない単純な殴り合いでも十分な威力を発揮し、人型ながら最高速度マッハ1.3という性能を誇る。
ESSの中で最も初期に開発されたもので、機体のパワーを重視するあまり、細かい制御やパイロットへの配慮が皆無となっている。
機体の制動はロクに効かず、攻撃や移動時にはコクピットにモロに衝撃が伝わってくるため、まともな人間では満足に動かせない。
そのくせ荒々しい戦闘に特化した作りのせいで、機動演習の際にテストパイロットがそのパワーに耐え切れず、衝撃による内臓破裂などで死亡するケースが相次いだ。
その時点で破棄されるか他のESSの流用パーツにされるかしてもおかしくなかったのだが、機体性能の高さを惜しんでそれは見送られた。
こういった経緯から『最強の欠陥品』という二つ名を取ったリライアンスだったが、現パイロットであるサンセットが現れたことにより、遂に日の目をみることとなる。
●武装
・ストライクハルバード
リライアンスの主武装。柄の長い、片刃の大戦斧。
普段は分割されて背中に収容されており、使用する際には勢いよく飛び出す。
刃は特殊な形状記憶合金製で、収容されているときは柄に巻かれている。
また、ブーメランのように投げつけて攻撃する『ハルバードブーメラン』という技もある。
・スプラッシュビーム
脚部に格納されている多門レーザー砲。
主に複数の敵を相手にするとき使用される広域破壊兵装。両足に左右四門づつ配置されている。
・ストレイトブラスター
リライアンスが持つ最強の武器。
胸部に収納されている大口径ビーム砲で、デトネイトロンエンジンの莫大な出力の全てを注ぎ込んで放たれる。
一撃で戦局を変えうる破壊力を秘めるが、それだけに周囲へ及ぼす被害も大きく、さらに発射の瞬間は隙だらけになるため、制約の多い武器でもある。