- トリアエーズ、TV版ウイングゼロがイカれた戦績をもってナーフが決定したんでゼロが居なくなる可能性が出て来た今やり過ぎ枠寄りのお前もワンチャンナーフされる可能性が…ついでにサザとダギイルス君のナーフもですね - 名無しさん (2025-10-08 06:44:48)
- 汎ゼロ一強だったのがサザダギギスの3トップか汎ゼロが踏みとどまって4強になるぐらいだろうから一旦様子見だろうな まさかすべての機体の成績が仲良く横並びにならないと気に入らないなんて思ってないだろう? - 名無しさん (2025-10-08 10:44:58)
- 木主さんがサザ以外名前を挙げたMS持っていないというオチでない事を願う - 名無しさん (2025-10-08 12:21:04)
- 1機だけが突出して強けりゃナーフされる可能性高いけど、横並びのように3機もいるなら戦績でナーフ対象になるような戦績残せんよ。 - 名無しさん (2025-10-08 13:40:14)
- ガチでギスがナーフ必要なレベルだと思ってるやつってどんな機体使ってるんだろう。少なくともサザビーは使ってなさそうだけど - 名無しさん (2025-10-08 13:47:11)
- 火力盛りでエスマをやってると過剰火力で相手を倒してしまってたまに困る。 - 名無しさん (2025-10-08 06:04:10)
- ダギは止めてくるけど、火力が普通&スラに限りがあるからまだ対抗できる機体が多かったけど、こいつは蓄積と火力とスラ無限を両立しちゃってるから、理不尽感じる機体が多い。 - 名無しさん (2025-10-07 22:15:59)
- アイツの下格260%だぞ?連撃の補正値も高いし普通に痛いわあんなもん コイツがさらなる高火力ってだけだぞ - 名無しさん (2025-10-08 10:48:38)
- コロニー内部とこいつの相性最悪じゃね。射線開けすぎてて敵に近づけねえ - 名無しさん (2025-10-07 20:41:30)
- んなわけないから練習してきな - 名無しさん (2025-10-07 22:23:33)
- いやガチでキツい。敵にZZ居たら射程差でほぼ完封されるんだけどどうしたらええのこれ - 名無しさん (2025-10-07 22:33:01)
- なんでZZに負けてんだよ。そもそも開けてるとはいっても上下さあっていくらでもフラップで上下とれるんだからそっからSBで遮蔽物つかってかく乱して攻めるんだよ。射程負けもフルチャ→キャノンとかでもなければまず蓄積も早々には取られん - 名無しさん (2025-10-07 22:42:02)
- すまんこのままだと語弊があるから追記。正確には手数で負ける。メインの射程は互角ではあるが向こうの手数がやばい。ほぼ息切れしないし射線の通りが良いから頭部ハイメガ砲も脅威になる。近付く頃にはこっちはもうボロボロだし射撃戦しようにも射撃戦に使える武装があまり無い - 名無しさん (2025-10-07 22:45:09)
- たまたま滅茶苦茶うまいZZだったのか、あなたの攻め方が悪かったのか、だと思うけど。本当にZZが射撃だけでこいつをそこまで圧倒できる出来るならもうZZがあふれてると思うけど。 - 名無しさん (2025-10-07 23:26:43)
- ギス3のSB中フルチャの回転率考えりゃ手数の差なんて大したことない。開けているがマップ中央がどでかい遮蔽物みたいなものなのだから300mだろうが400mだろうが直ぐに詰められるしいくらでも攻めようはある。射撃で負けるってのは立ち回りが悪いだけだからとにかく動き回るんだよ - 赤枝 (2025-10-07 23:36:07)
- よく近づくまでにボロボロになるって言う人いるけど、どう戦ってるのか長年の謎である。煽りとかじゃなく1度見たい - 名無しさん (2025-10-08 12:46:52)
- 格闘火力がデカすぎる。絶対に許さない - 名無しさん (2025-10-07 17:27:28)
- コイツにカウンター取られたら怒涛の高火力フルコンボをお見舞いされるので取られたら死を覚悟してる それぐらい格闘火力が高い - 名無しさん (2025-10-07 14:00:41)
- あまりカウンター取りたくないんだよね…SB中だと時間経過していくしOH回復するわけでもないから、追撃はロッド2刀Nで終わることもザラよ。それでも半壊ぐらいはさせられるんだが - 名無しさん (2025-10-07 16:29:59)
- シューティングブーストのせいで阿鼻叫喚になっている600コストがあるのにこのスキル持たせた機体をさらに増やすとは思わなかったなあ。なんでこういうことしちゃうのかなあ - 名無しさん (2025-10-04 21:37:33)
- 600だから阿鼻叫喚だけど700ならスラ撃ちできてワントリガーで蓄積100以上余裕で取れる汎用が他にもいるからな 600にはすぎた性能だけど700だと最新機ならこんなもんかってレベル - 名無しさん (2025-10-06 14:42:32)
- はいこいつエアプかギス使ってます、スラ無制限の厨キャラ使ってこんな感想出るわけありません、環境語るなら遊ぶかフラットな目線目線持ってからにしようなエアプ - 名無しさん (2025-10-07 16:59:50)
- 論破されて 人格攻撃に逃げた時点てお前の負けだw 残念だね - 名無しさん (2025-10-08 10:52:47)
- 脆さという明確な弱点があるから辛うじてサザビーが対抗馬としてやれているけど、普通に700でもイカれてると思うよ。 - 名無しさん (2025-10-07 20:36:14)
- シューティングブーストってレベル上がって何が変わったん? - 名無しさん (2025-10-04 18:48:51)
- ビームのOH時間も含まれる - 名無しさん (2025-10-04 19:02:29)
- 適度に離れた横スラ中の相手にフルチャ撃つとASLが悪い方向に働くことがある。ギスミラーでよくある - 名無しさん (2025-10-03 09:36:41)
- F91のVSBRノンチャでもよくある - 名無しさん (2025-10-06 14:43:44)
- 味方がギスばかりだからサザビーに乗り換えたりすることもあるけど、SBのスラ無限に慣れたらサザビーですら物足りなく溺れるように感じてします。強冷で十数秒で発動はやっぱインチキだな - 名無しさん (2025-09-30 08:38:21)
- くそながオバヒは冷却効果とか乗らないようにするべきだと思うわマジで。ロック延長でファンネル命の機体頃してる手前言い辛いけど拡張装甲でスラ回復即爆上げが許されるならEWゼロのゼロシスもリロ短縮できて良かっただろと。とはいえゼロシスの仕様がおかしいんじゃなくてSBがおかしいんだけなんだけど… - 名無しさん (2025-09-30 16:39:10)
- 追記)ただくそながオバヒを軒並みーってやるとEXブーストとかも死ぬからなぁ - 名無しさん (2025-09-30 16:39:42)
- EXもええんちゃう?EX持ちの機体使うけど私は構わん派やな - 名無しさん (2025-10-01 21:24:53)
- この機体もトールギス同様、フェイス部分外したら四角みたいなモノアイが内蔵されてるのかな - 名無しさん (2025-09-29 13:36:15)
- フルチャ射ってる時切り返すと途中半端になって再度チャージ必要になるの微妙にもやる、無駄撃ちオバヒ阻止にも使えるけどここぞという時うっかり蓄積足りないとかにもなるから - 名無し (2025-09-29 07:30:07)
- ダギみたいな2射で足りる相手には - 名無しさん (2025-09-29 08:44:34)
- 足りるから意識してればいいテクなのよね - 名無しさん (2025-09-29 08:45:09)
- そうなんよね、意識してミスしない用にするしかないのよね… - 名無し (2025-09-30 05:18:20)
- ガーベラで直ぐ溶けるから面白いけど、ロットだけはやめて - 名無しさん (2025-09-29 01:19:42)
- ロットやハンマーみたいな判定ガン無視してくるタイプの武器(実際は違うらしいが)はタイミングを合わせて格闘を振ると弾いてロットやハンマー使った側がよろけるみたいな要素あるといいのにね。もっと言うと強よろけ受けろといいたいけど流石に弾かれて思い切りガックシしてる姿はシュールだな - 名無しさん (2025-09-29 01:22:10)
- ハンマーを除く鞭系には弱判定を付ければ格闘を合わせれば無力化できるし最悪弱判定の支援でも弾かれるだけで済むからこれでどうよ? - 名無しさん (2025-10-07 22:53:40)
- 決闘機なのに、対ビーがペラすぎてゴミ - 名無しさん (2025-09-29 00:51:57)
- 盛れ - 名無しさん (2025-09-29 01:07:26)
- マジでSBオバヒが怖くてなかなか吐けん。吐いて即落ちするのも辛い。俺には使えないんだ……。クソ! - 名無しさん (2025-09-28 05:26:41)
- マジなのかネタなのかわからんけど、使わなきゃいつまで経っても気持ちの問題は解決しないね - 名無しさん (2025-09-28 14:51:25)
- 対面にサザビーが少ないとめちゃくちゃ暴れやすい サザビーはもはや必要悪 - 名無しさん (2025-09-27 16:32:25)
- サザビーがいるからトップ層で収まってるギリギリ。いなかったらダギが対抗馬ではあるがトップはギスだったろうし - 名無しさん (2025-09-27 21:25:33)
- フリーダムやユニコーンにタイマンで負けてるギスⅢは遮蔽物とか一切使わないんだろうなぁ… - 名無しさん (2025-09-27 15:36:25)
- この機体ってSB中は遮蔽物なんて使わないもんなん?運用としては - 名無しさん (2025-09-27 15:36:48)
- SBってスラスター無限だから、他のシステム系とも違って発動したあとはスラスター蒸し続けないと損みたいな気になってしまうんよな。あとは空中ビュンビュン飛んでれば全然当たらないという過信。でも実際は普通に適度に遮蔽使いながら動き続けたほうが良いのは間違いない。 - 名無しさん (2025-09-27 20:37:29)
- というかスラ撃ちじゃないと蓄積上がらんから確実にSB吐いているなら積極的に動き回って撃ちまくる方がいい - 名無しさん (2025-09-27 21:22:49)
- タイマン時なら特に、時々遮蔽裏に隠れて敵の高蓄積吐かせてから腕だけ出してこっちのフルチャ押し付ける方がいいぞ - 名無しさん (2025-09-27 23:50:49)
- 散バズ当てられたら普通に負けるんだからユニコーンは別におかしく無くない?フリーダムはしらん - 名無しさん (2025-09-27 15:45:26)
- ユニコーンの機動性じゃギスⅢがちょっと本気で動けば追いつけないと思うんすよねぇ…あいつら勝てると100%思い込んで真っ直ぐ突っ込むから… - 名無しさん (2025-09-27 15:59:37)
- 自由がそもそもTVゼロの相手にもならんから見たことが無い。UCはたまに見るけど射撃しかしてないぞPC民は。でギスも射撃しか、しないからどっこい状態。(個人の感想です) - 名無しさん (2025-09-30 12:33:29)
- CS版じゃナーフ対象だけどSteam版じゃ地雷野郎。そうなりつつあるわトールギル - 名無しさん (2025-09-27 16:14:49)
- ぶっちゃけトールギス扱ってる9割のPC民がアホすぎと思う。止まればいいのにTVゼロの前にノコノコ飛んでって撃ち落とされてる。相手のシステムバスターはASL付いてんだから厳しいし左右切り替えしすらしないならそら墜とされるて - 名無しさん (2025-09-27 23:49:38)
- ゼロシスみたいにSB中は蓄積耐性が上がってるかのような無鉄砲特攻するやつ本当多いよな。ギスⅢは30秒間無限ブーストなんだからフラップの燃費はそこまでよくないTVゼロに機動力で上を取れてて、しかもシステムバスターさえやり過ごせば蓄積勝負も圧倒的にアド取れるのに真っ向勝負。トールギスなだけあって決闘でもしているつもりなのかな - 名無しさん (2025-09-29 01:14:09)
- こいつのせいで割食ってるのは耐久無い上にスラ燃費も蓄積耐性も悪くて止まりやすい、ν、フェネ、ユニ、ノルン、支援機なんよな。 - 名無しさん (2025-09-27 10:36:29)
- そいつらは別にトールギスいなくても弱いし… - 名無しさん (2025-09-27 11:30:02)
- まあ泣きっ面に蜂という意味で割食っているともいえる。ただ汎用陣はともかく、支援機は汎用機相手に出しづらくなっているというのはこのゲームの根本設計からしてダメなのではと思うが。昨年Ξが実装された当初は間違いなく700最強機体だったけど、ペネ実装まではそのΞを狩るために支援機を出す意味がちゃんと生まれてたのに。 - 名無しさん (2025-09-27 16:58:30)
- こいつとダギサザ辺りの最強汎用どもを強くしすぎた結果、強襲も強くなったのに支援機だけ機動力低めで火力高い系のやつばっかりだからそりゃついて行けなくなる 高コスト支援は汎用みたいな動きできるやつじゃないとやってけないよな - 名無しさん (2025-09-27 21:20:03)
- アホみたいに格闘で火力出してくるのにスラ無限で姿勢制御も付いてるせいでずっと格闘振ってくるから回避後のオバヒ読み合い無視して殴ってくるのだるすぎる - 名無しさん (2025-09-26 22:41:56)
- ゼロ乗っててこいつに寝かされると「ロッドだけは嫌だ、ロッドだけは嫌だ…」→きっちりフルコン喰らって爆散 が多すぎる。ロッドの - 名無しさん (2025-09-26 07:34:34)
- ロッドのくせに火力高すぎぃ - 名無しさん (2025-09-26 07:34:54)
- スキルのせいやけどまぁロッドの印象が強くなるよね。 - 名無し (2025-09-26 08:16:19)
- ロッドのおかげでタックル読み合いに神経質にならなくてもいいのきもちよすぎる - 名無しさん (2025-09-26 13:43:10)
- と言いつつ一刀下から入った方が火力出るんだよなぁ 一刀下→ロッド→二刀N下でも結構な火力出るのに一刀下→ロッド→二刀N→一刀下も繋がるって分かったし - まぁここのコンボ欄に書いてあったけどなガハハ (2025-09-26 13:42:14)
- 最適化のおかげでフルコン入れられるのがねぇ - 名無しさん (2025-09-26 13:59:39)
- なんなら最後1刀N下まで入るしね - 名無しさん (2025-09-27 10:59:55)
- 格闘判定強にならんかなぁ…(おいやめろ) - 名無し (2025-09-26 05:57:35)
- 耐久モリモリでもこいつに触れられたらボロボロ。ヒートロッドの威力下げてくれ - 名無しさん (2025-09-25 15:06:04)
- 実装直後ぐらいはロッド使いづらくね?だったけどやってみればコンボパーツで優秀だし近距離でのお願いロッドも普通に強かったな - 名無しさん (2025-09-25 16:21:50)
- ロッドより遥かに火力イカれてる二刀Nでしょ。最近かなり多いけどツンツン200%はだめだって - 名無しさん (2025-09-26 07:42:12)
- 久しぶりの出撃でA +〜S-での出撃になってしまったけどこのレート帯のトールギスは全く脅威じゃなかったから結局Sフラが暴れてるだけな気がする。A帯からもデータ取ってるならまず下方は無い。 - 名無しさん (2025-09-25 05:11:11)
- Aって腕とか立ち回り以前にカスパとか拡張がダメで即溶けかますもんな。 - 名無しさん (2025-09-25 11:49:32)
- あと今のA帯とS-はSフラ勢が思ってるよりも下手。なまじ機体スペックに頼ってレート上げた人間が多いからまともにスラ撃ちすら出来んプレイヤーも結構見かける。 - 名無しさん (2025-09-25 18:20:47)
- こいつが強いのは他がオバヒする立ち回りをシュティブでゴリ押せるところ。例えばこいつのほぼ下位互換のBVギロスは長大な儀式を挟まないと火力を出しにくい設計だし、差し合いの途中でブースト使いすぎたり回避したりで下格入れる頃にはオバヒで追撃出来ない事も多い。でもこいつはシュティブあるから回避吐いてもフルコン入れられるしフルコンに儀式も不要でムチからでも下格からでも常に最高火力を出せる、スラ撃ちで高蓄積の判定巨大な射撃はシュティブのおかげで撃ちたい時に撃てないなんて状況にはほとんどならないしCTも短いからチャージメインからメインなんてバカみたいな継続も出来る。まとめると700のダメージインフレ環境にシュティブと格闘最適化と超級メインが極大なシナジーを起こして他の似たコンセプトのキャラの一段上の性能になってる。下方が必要かは知らないけどこいつの下位互換やそれ未満にされた機体はたくさんいるのは事実として理解してほしい - 名無しさん (2025-09-24 22:59:15)
- 長すぎる その上結局何が言いたいのかよくわからん - 名無しさん (2025-09-25 15:56:06)
- バルカンの弾数もっと欲しい - 名無しさん (2025-09-24 22:49:10)
- 頼むから弱体化してくれ。どれだけ耐性上げてもこいつの前だと意味を成さないくらい格闘が痛すぎる。 - 名無しさん (2025-09-24 04:02:57)
- 与ダメ平均が突出してればそのような調整が入るだろうけど平均だからどうなるか、、、 - 名無しさん (2025-09-24 12:06:38)
- どこかに与ダメ平均が公開されてるのか? - 横から (2025-09-24 12:22:26)
- 調整が入る機体と入った機体は公開される それを待つしかないね - 名無しさん (2025-09-24 15:01:18)
- 単純に赤枝の書き方が悪いのかと。平均だからどうなるか、ではすでにデータが出ていると勘違いする。 - 名無しさん (2025-09-24 15:44:53)
- 上の人が書いてくれてるけど事実ベースで書いてるから聞いてるのよ バトオフでナイチンの戦績が公表されたように何かあったのか?って話 - 緑枝 (2025-09-24 16:15:23)
- どの機体の話? フルコン食らったとしてもちゃんと耐性盛ってればサザビーなら半分程度、ザクⅢなら4割行くかどうかだと思ってたけども。格補盛りギスでも1よろけ即死との引き換えで、2回以上コンボ要るし - 名無しさん (2025-09-24 17:36:36)
- 緩衝材がしっかり働く機体はいいのよ、サザとか盾も仕事するし。それ以外だと耐久盛ってもワンコンでほぼ瀕死になる - 名無しさん (2025-09-24 20:47:56)
- まぁダギ、ギロス、90、ギス、ユニ、フェネ辺りはワンコン瀕死ないしは撃破だから理不尽感じやすいだろうね - 名無しさん (2025-09-24 21:09:13)
- その辺の機体であれば、ダギ除いてトールギス関係なく環境外だし上方修正待ちかね〜 - 名無しさん (2025-09-24 21:30:16)
- 耐久だけのクソデブの勝率が上がるわけチン - 名無しさん (2025-09-24 22:38:50)
- 君は肝心なところに緩衝材ないから 緩衝材無いのと変わらんのよ - 名無しさん (2025-09-25 03:05:49)
- 脚の事ならあっても対して変わらないと思うが。基本的にスカート部分に当たるし - 名無しさん (2025-09-25 11:47:40)
- オバブなし空中CS、オバブ中CSが思ったように出せるようになると楽しいな。ガンダムVSでSBやCSが使いこなせなくて挫折したけどバトオペは下手な俺でもそれっぽく動かせるようになるから好き - 名無しさん (2025-09-23 23:21:00)
- 最初柔らかいし落ちやすいしで微妙かと思ってたけどトールギス乗り達が慣れてきたのか最近対処できなくなってきてる つよい - 名無しさん (2025-09-23 12:05:29)
- コイツを乗りこなせる自信がある者だけが残ったんだと思うよ サザだのダギだの乗り換え候補はいるからね - 名無しさん (2025-09-24 12:10:39)
- ノルンが空飛んでスラ撃ち蓄積取ってくるようなもんだからそりゃバケモンだよな - 名無しさん (2025-09-22 20:49:42)
- 火力が異次元&サザとダギ以外は相手にならないので強化はないな。A+戦場でも与ダメ13万以下を見たことないし - 名無しさん (2025-09-22 17:44:55)
- というか普通に壊れよね。シューティングブースト中が強すぎる - 名無しさん (2025-09-22 17:46:33)
- サザダギ使ってると蓄積100で止まってくれる分対処出来るんだけど、その他大勢の機体だと本当に無理だからな… コイツとサザダギを弱体した方が700は丸くなる気がする - 名無しさん (2025-09-22 18:16:17)
- そうするとゼロカス(強襲)の一強となる - 名無しさん (2025-09-23 13:34:52)
- なぜメインを55%にしたのか。ダメコン3割る前提の調整なんだろうけどこれのせいでかなりの機体が割り食ってる - 名無しさん (2025-09-21 23:37:28)
- 1.4倍なら50%でも同じか。素でダメコン2まで割れるのもアカンと思うが - 名無しさん (2025-09-21 23:38:34)
- 1、連射が遅いので射撃方向に対して上下左右の動きされるとナイチンレベルのクソデブでない限りフルヒットは免れることが多いから。2、クソデブとかどうでもいいから。 - 名無しさん (2025-09-22 02:13:51)
- 50%なら2発でゼロシス抜けないからでしょ 55%ならシューティングブーストで77%になってゼロシスの蓄積軽減をちょうど2発で抜けるようになる - 名無しさん (2025-09-22 13:18:11)
- システムバスター一本で蓄積100稼いでくるTVゼロは兎も角蓄積勝負ざぁこ♡なEWゼロなら2発で抜けなくてもバルカン押し付ければ余裕だしそれでよかった感 - 名無しさん (2025-09-22 13:44:04)
- もうサザビーとダギイルスでデブ機体とか瀕死だしトールギスがダメコン3割れても変わらんやろ!という運営からのお告げ - 名無しさん (2025-09-22 17:28:29)
- もう空飛べないダメコンやアクガも付けれないタイプの機体はアッグジンみたいにスラ15消費で回避できるようになればいいのさ - 名無しさん (2025-09-22 17:31:25)
- 射程もあるせいで串が完全にとどめ刺されたわけだが - 名無しさん (2025-09-22 20:04:42)
- まぁクスィーは散々他機体にトドメ刺して来たわけだし - 名無しさん (2025-09-23 12:05:59)
- TVゼロ目線こいつの相手すんのめっちゃ嫌なんだけど…火力高いしすぐ落とされるし。どうしてるんだ皆 - 名無しさん (2025-09-21 23:33:53)
- ギスが突っ込んで来るの見えたらまずは墜落免れるためにメイン回避に専念、回避出来たら今度はバルカンで墜とそうとしてくると思うんでその時にシステムバスターフルヒットさせて返り討ち、かなぁ。墜落取った方が破壊できる勝負なのでまずは頼みの綱のメインを食らわんようにね。システム切れてる時ならお願い生格 - 名無しさん (2025-09-22 13:46:45)
- ×墜落取った 〇蓄積取った えへへ - 名無しさん (2025-09-22 13:47:25)
- いくらなんでも火力上げすぎ。耐久上げていいから火力下げるべき。 - 名無しさん (2025-09-21 23:12:29)
- よく見るとしっかりリーオーで着飾ればここまでになるのすごいな。 - 名無しさん (2025-09-21 21:56:26)
- リーオーはトールギスを小型にデチューンしてるのよね - 名無しさん (2025-09-22 11:22:49)
- ロッド振ってる時はカウンター取られないよね? - 名無しさん (2025-09-21 19:16:50)
- S帯でキャリーマッチ頻発するから格補拡張に格補全ツッパ、対ビーは最低限48まで盛ってやってたら安定した。ワンコンでクシャリペサザビー倒せる - 名無しさん (2025-09-21 18:36:10)
- 自分のターンに持ち込んだ時のラッシュ力と格闘火力がかなりやばいねこの機体 - 名無しさん (2025-09-21 18:09:23)
- 拡張装甲で各耐性50近く盛っても柔らかく感じる・・・いっそ格補盛りもあり? - 名無しさん (2025-09-20 11:41:14)
- 俺は耐実そのまま耐ビ格40前半だけど柔らかいと思ったことないな。柔らかく感じる原因はそもそも被弾が多い事だと思うから、格補盛りした方が戦果出るだろうけど、被弾を減らさないと大きく変化することはないと思う - 名無しさん (2025-09-20 13:10:58)
- それやると1ミスで対面ギスに1コンで死ぬからやめとき - 名無しさん (2025-09-20 14:00:58)
- 耐性盛らないとダギサザならツータッチ、トールギスならワンコンになるから非常にオススメしないかな。1回のアタックでかなりダメージが出せるのが強みなんだから、挑める回数を減らすのは勿体ないと思う - 名無しさん (2025-09-20 15:27:57)
- 結局、格補盛ってるトールギス相手なら耐格どれだけ盛っててもワンコンで終わる。耐久上げれば何度も挑戦できるとはいうけど、1回の挑戦で相手倒せればその方が被害少ないんだぜ - 名無しさん (2025-09-22 02:25:53)
- 相手が格下前提だけどな - 名無しさん (2025-09-22 12:29:22)
- 相手が格上なら尚更2回も3回もチャンス作る方が大変だから。相手が格上なら1回で勝負決められる方が下手な方としては有利 - 名無しさん (2025-09-22 12:33:43)
- リアルでも大人と子供が殴り合いして子供が勝つ可能性なんて皆無だけど、お互い銃持って撃ち合うならワンチャン子供が勝つ可能性あるんだぜ。そして格闘盛ったトールギスはそのぐらいの火力を出す - 名無しさん (2025-09-22 12:38:32)
- 素直にサザビー乗って相手のワンチャン消す方がいいと思うよ - 名無しさん (2025-09-22 18:27:47)
- トールギス使うこと前提の木なんで。話に割って入るなら前提は守れってくれよ。文字どおり話にならん - 名無しさん (2025-09-23 10:58:28)
- ないこたないけど格下刈り用になるんでS中盤から上をキープ出来てないなら試合ごとにカスパ変えた方がええよ こちらがワンコンで倒せる機体が増える割合よりもワンコンで倒される機体が増える割合の方が増えるんで しかも強冷積まないことになるんで8秒前後危険な時間が増えるうえ味方の負担も増える - 名無しさん (2025-09-24 11:30:46)
- 格下狩りにせよ不慮の事故で自分が落ちたら対面ライバルに味方を食い散らかされるパターンもあるしなぁ - 名無しさん (2025-09-24 16:13:45)
- なんやかんや平均の勝率は悪いと思うんだよな。サザビー、ダギイルス、ZZ、ザクⅢ辺りの方が簡単で適当にやってもパワーあるから勝率高いと思う。ギスⅢはまず拡張装甲5引く所からスタートだし、使用難易度高い上に700の環境汎用と相性悪いから勝率は知れてると思う。 - 名無しさん (2025-09-20 09:37:30)
- どう考えても5割余裕で超える性能してるから悪いなんてことはないない - 名無しさん (2025-09-20 20:30:46)
- それS帯が使えばって言う前提だろ。 - 名無しさん (2025-09-21 00:40:53)
- これよな は??って使い方しかできないランクのほうが人口も多いしコンボできるとも思えない - 名無しさん (2025-09-21 23:21:32)
- S帯にもわりとそんなの普通にいるくね? - 名無しさん (2025-09-22 12:51:47)
- 基本自分がSなら相手もSだからその理屈もなかなか通らないけどね 火力と防御力がトレードオフになってるのでSでもミスって何もできずに墜ちてる人もいる 扱いが難しい機体だから勝率は何とも言えないわ - 名無しさん (2025-09-22 11:27:52)
- マシンロボのop2並みに強い - 名無しさん (2025-09-20 07:43:57)
- ひとまず鞭の当たり判定は修正してくれ。なんで真後ろにいるのに鞭当たるねん…運営はギスⅢの鞭モーションを知らんと見える - 名無しさん (2025-09-19 11:02:04)
- 鞭が収納されてるシールドも鞭判定になってるらしい - 名無しさん (2025-09-20 08:57:08)
- 銃口がひねくれてるのかスラ撃ち当たらないんでフィルモ3積もうか悩む - 名無しさん (2025-09-18 19:23:42)
- ASLの頑張りすぎなんじゃろ - 名無しさん (2025-09-18 19:42:25)
- 強すぎるサザともども弱体されろ - 名無しさん (2025-09-17 22:06:53)
- サザビー、ダギイルス、ZZ、ザクⅢ、たまにFbみたいなダギイルス以外がこってりした700環境に味変で入れても良いかって感じの新規機体がトールギスやろ。ナーフ要らんわ - 名無しさん (2025-09-17 22:55:32)
- 700汎用でその7機を使える程度にナーフしたら、さらに10機近くレートでの選択肢が増えるかもしれんのやで!そっちのが色んな機体使えてええやろ! - 名無しさん (2025-09-19 23:08:27)
- 一機ナーフするのにもかなり慎重なバトオペ運営が7機もナーフする訳ない - 名無しさん (2025-09-20 17:33:13)
- でもよぉ、万が一サザビーダギイルスが下方されたとしてもギスⅢとEWゼロが下方されることはない…というかTVゼロを先にナーフしないとダギイルスは兎も角TVゼロより弱いサザビーはナーフ出来ないんよ - 名無しさん (2025-09-18 00:35:13)
- TVゼロ>>(超えられない壁)>>サザビー≧ギスⅢなんだよねぇマジで。ダギ・イルス君は今日実装されるか来週なのでまだわからん。因みにサイコ腕部ヘイズル君が処刑されるのは間違いなし - 名無しさん (2025-09-18 00:38:18)
- お前ダギイルスだろ - 名無しさん (2025-09-18 11:13:03)
- 開幕雑魚死が多すぎるわもうちょっと丁寧に乗って欲しいわ - 名無しさん (2025-09-17 20:10:03)
- 起き攻めに非常に弱い機体なんで、追撃とか考えなくていいからとにかく1回ダウン取りな - 名無しさん (2025-09-18 03:00:29)
- 水平方向に向けられたメガキャノンから斜め上にゲロビ発射されてて笑っちゃった 銃口とかそういうレベルじゃないアクロバティック射撃 そうはならんやろ - 名無しさん (2025-09-17 19:07:56)
- 味方とかが入り込むとね。レティクル通りに飛ぶからとんでもなくビームが曲がるのよ - 名無しさん (2025-09-17 19:50:33)
- メガキャノンがレールガンっぽい見た目でビームの発射口が根元にあるから銃身貫通するんよね 自壊しそう - 名無しさん (2025-09-17 20:26:31)
- それでも当たるのが納得できない。上に向かって撃っているのになぜ正面の自機に当たるんだ。 - 名無しさん (2025-09-20 16:35:23)
- SB発動後はフラップしながらスラ撃ちで収束高蓄積orノンチャ即よろけでよろけとったあとに空格から格闘コンボしたら強いね。 - 名無しさん (2025-09-17 11:50:42)
- フルコンやろうと2刀Nでのキャンセルが手癖になってきてる人増えてきているが、乱戦なら2刀N下でそのまま離脱することもしていいんだからな。2刀下そのものは優秀なモーションなんだからなー - 名無しさん (2025-09-17 08:45:08)
- 強化4段階目まで終わらせたけど、拡張装甲(オバヒ回復-40%)はカスパ構成の選択肢が少ないから6段階目までするか悩むな… - 名無しさん (2025-09-16 23:55:38)
- 材料(複合積むので耐久+1000、格闘+10、ダウン格闘耐性+5%) -材料(耐格闘49で5段階目の+5はほぼ影響無し、強制冷却2を外すのでオバヒ回復-10%、装甲-6)格闘+10で500〜1000ぐらい変わるけど、オバヒ回復2秒短縮で助かりそうな機会が多くて旨味が少なそう。 - 名無しさん (2025-09-16 23:55:51)
- 拡張装甲で無ければ色々なカスパの組み合わせが好みで出来るけど、拡張装甲が最適解だからフルハンの恩恵は他よりかなり薄く感じる - 名無しさん (2025-09-17 10:05:44)
- 6段階目なら複合と強冷52積んだうえで耐ビ耐格が - 名無しさん (2025-09-17 17:51:40)
- 49/50になるで - 名無しさん (2025-09-17 17:52:13)
- どんなカスパ構成? - 名無しさん (2025-09-18 00:16:37)
- 下に「兵科がどうとか機体間のバランスがとかずっと同じ機体乗るの面白く無いとか甘えたこと言ってないで強い機体強いカスパを引かなかった乗りこなせなかった奴が悪い」って書いてるけど、強いから乗るって人は多いのかな? - 名無しさん (2025-09-16 16:51:04)
- そら多いでしょうさ。強くて勝てるから乗る、だからレートは環境機が増える - 名無しさん (2025-09-16 17:17:49)
- 好きな機体に乗りたいそれで勝ちたいっていうマイオナもわかるけど人間相手の試合である以上勝てる強い機体を選ぶのは普通だよ - 名無しさん (2025-09-16 18:30:07)
- レートに環境機ばっかりなのが答えでしょ - 名無しさん (2025-09-16 21:05:51)
- その思想ならサザビーでいいわ - 名無しさん (2025-09-16 23:10:59)
- 好きな機体が弱くてボコられて楽しい? 悲しくなるから俺は汎ZZ長い事放置してたわ - 名無しさん (2025-09-17 07:53:20)
- フリーダム強化しろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろ - 名無しさん (2025-09-17 10:26:14)
- こいつ未だにムズくて使えてない、SBはガンガン回した方がええのかね - 名無しさん (2025-09-16 15:16:12)
- ガン回しでいいよ。離脱分ぐらいは意識してればいい - 名無しさん (2025-09-17 08:23:40)
- よくよく考えたら条件付きとはいえ、ダメコン3も抜ける爆速蓄積6秒OHメインをスラ撃ちで撃ってくるって性能バグってるな。オマケに味方にいたら開幕秒殺されて、地雷にもなりかねないとは恐ろしい。 - 名無しさん (2025-09-16 12:23:10)
- 遊撃寄りの戦いが得意な人には最高の機体よ - 名無しさん (2025-09-16 14:43:23)
- EWもコイツもナーフ要望多いな 格闘機が700で環境やるにはちょうど良いくらいだろうに むしろ運営にしては理性働いたなくらいのちょうど良さ - 名無しさん (2025-09-16 10:30:44)
- ダメコンとか脚部緩衝材とか付いてないの本当偉い。なんかEWゼロギスⅢの所為で支援機が息できない😭😭😭みたいに言ってるけどサザダギ(Steam版ならTVゼロ)のいる環境で格闘機やるにはこんぐらいじゃないと無理 - 名無しさん (2025-09-16 10:46:07)
- EWゼロ乗りとしてはぶち壊れ汎用がすぐさま増援に来るゲームで支援を仕留める務めを果たすにはワンコンで撃墜を狙えるぐらいじゃないと無理。支援乗りの人には不服だろうけど。700~750の支援機はマジで全機RFゲルググ並に大よろけ回せるようになるべきだしマニューバーアーマーぐらいは付いていい - 名無しさん (2025-09-16 10:49:59)
- 700支援にゃよろけ耐性スキルなんて1つしか付けないだろうよ、というかギナやRFゲルみたいに支援機らしくない機体でないと生き残れない以上支援機という役割自体が陳腐化してるしなんなら兵科変更出来るようにするのが一番いい解決法だわ - 名無しさん (2025-09-16 11:24:11)
- 支援機とかいう兵科名してるくせにその実大体の支援機が味方"に"支援(してもらう)兵科なのがねぇ。簡単に捕まるし自衛力低いのどうにかしないと一生高コストじゃ日の目を見ないと思う、従来の支援機タイプだと。ギナやRFゲルググはその点よくやってるよ - 名無しさん (2025-09-16 11:29:24)
- 本来は汎用が前線構築してその後ろから長射程で火力出すって想定だったけど サイコミュ兵装のおかげで700支援は射程300M程度の位置に立たないと火力発揮できないからダメなのよ 支援としては前のめりなヤツが多い - 名無しさん (2025-09-16 14:00:25)
- なんか逆風吹いてるとすぐにピーピーなくヤツがいるけど ちょっと前は無敵のGドアが無敵のバリアで暴れまわってたのをもう忘れたのかな 支援が強い時期は何度かあったろ 今は逆風吹いてるだけ そんなんでいちいち兵科変えてたら話にならんわ - 名無しさん (2025-09-16 16:09:26)
- だよな兵科がどうとか機体間のバランスがとかずっと同じ機体乗るの面白く無いとか甘えたこと言ってないで強い機体強いカスパを引かなかった乗りこなせなかった奴が悪い - 名無しさん (2025-09-16 16:20:31)
- 羽ゼロ実装週は流石に渋かったけど、今は支援機キツいと感じないからなんでこんな騒がれてるのか謎だわ - 名無しさん (2025-09-16 16:41:41)
- 露悪的な言い方だなあ、つまりお前は支援が一時期強かった分死滅しないといけないとか考えてるわけだ、頭が悪いんだねえGドアが強かったとて汎用も強襲も死滅なんかしなかったのにねえ、お前みたいな害虫が環境を語るべきではないよ - 名無しさん (2025-09-17 00:27:47)
- 負け惜しみ言ってらw 無知蒙昧なお前に真実を教えてやろう このゲームは汎用機が中心だ 支援なんてそもそもチームに1機程度しかいないんだよ それを汎用と比べてごねてる時点でお前の頭が悪すぎる事を自ら証明してるわけだ 理解できるかな? お前は己の稚拙な欲を汎用の機体板にまできて喚いてるだけの愚かで無能で無知な人間だ 2度と機体板に来るべきではない - 名無しさん (2025-09-17 07:58:55)
- それって逆に言えばオタクは汎用、強襲は死滅してろって言ってるんだから鏡に向かって言ってるようなもんだ 環境は定期的に変動して650なんて一時期強襲(プロトZZ)が跋扈してたけど今じゃ強襲を見かけなくなった このゲームはコスト帯別れてるんだから支援が強いコストに行けばいいんだよ 特定の700支援を強くしろと言ってるのならそれはオタクのエゴでしかない - 名無しさん (2025-09-17 11:10:34)
- 主にEWのせいで支援が完全に出さなくなったはその通りだから言いたいこともわかるんだけどね フルアーマーZZの蓄積取り能力と足回りの超強化、ついでに大よろけの回転アップがくれば出せそうではある - 木主 (2025-09-16 14:39:41)
- なんにせよ今月の機体調整では支援機に焦点を置いて調整して貰いたいもんだ。月末は運営の手腕が問われることになるな。 - 名無しさん (2025-09-16 15:07:46)
- ちょうどいいはそうかもだけど、今後の他機体の調整で真っ先に環境落ちするタイプだけに、緩衝材少ないのは可哀想かなって見てる - 名無しさん (2025-09-16 11:50:01)
- PS実装を機にオルタ機体は火力は高いけどその分脆いって設定でいくのかな Fシリーズとちょっと似てるような気がする - 名無しさん (2025-09-16 16:00:23)
- お前はバカだからブーストに縛られるゲームで2匹だけ実質無限ブーストなのがどんだけゲームを陳腐化させてるかわからないんだね - 名無しさん (2025-09-17 00:24:11)
- そんなに顔真っ赤にする前に700がどういう環境機がいるか勉強した方がええで - 名無しさん (2025-09-17 17:48:49)
- ギスだけじゃ勝てないけどギスいないと勝てないのが現状。空対空で制空権取れないとやられ放題なんだよなぁ - 名無しさん (2025-09-15 21:17:44)
- 正直これとかewを700コストで出すならいっその事今の750コスト機を700コストにして欲しい感あるんだよな - 名無しさん (2025-09-14 23:24:16)
- 俺は普通にもうちょっとステ盛ってこいつら750に出してほしかったわあそこ環境のゴミ箱だし - 名無しさん (2025-09-15 01:03:14)
- ほんとそれ。ゲームスピード加速&フラップ機増加で、鈍足で対空できない700支援機が絶滅したのクソだわ。 - 名無しさん (2025-09-15 15:04:51)
- そうすべきだったわ。700なんてまだ地べたトコトコ歩きうちの産廃が多数いるのに。 - 名無しさん (2025-09-15 21:15:08)
- ps版ではウイング勢が初だけど先にPCの方でフリーダムとゴッドが出ててそん時は700が最高コストだったからな 大人の事情ってヤツだな - 名無しさん (2025-09-16 01:31:54)
- なんで700なのかな? 750だと思ってました。良い意味で怪獣大戦争みたいな感じ。 - 名無しさん (2025-09-14 19:22:20)
- TV版ウイングゼロが700なのにEWとギスⅢが750だと設定的におかしい事になるから - 名無しさん (2025-09-15 10:31:14)
- アナザー機体を同じコストに集めて妖怪大戦争にしたいんでしょ。あちこちにバラけてでたら反感増えそうだし - 名無しさん (2025-09-15 12:37:53)
- なんでゴッドとフリーダムよりゼロがコスト上なんだよ!!って無用な争いが増えるから ちなみにフリーダムとゴッドが実装された時点では700が最高コストだった - 名無しさん (2025-09-16 01:33:34)
- なんでこいつにナーフ要望が出るのか理解出来んわ 700はサザビー強すぎてこれくらいの強みないとやってけないでしょ - 名無しさん (2025-09-14 17:43:07)
- 強さは妥当だと思うよただ700のゲームスピードを75と同等まで上げたのはなんかなぁと - 名無しさん (2025-09-14 17:56:44)
- 直近で実装されているベルガが、こいつのせいで実装1ヶ月経たずにほぼ使い物にならなくなっているけど、それについてはどう思うの?そもそもこいつが居なきゃサザビーとダギ以外も出せなくはない環境だったのに、こいつのせいで一気に選択肢を狭めてきているからナーフ要望出るのは当たり前じゃないかな? - 名無しさん (2025-09-14 20:33:03)
- 「サザビーとダギ以外も出せなくはない環境」そんな時期あったか?サザ強化時点で他の汎用に価値なんて無かったろ。強いて言うなら支援機は出せた(から強襲も一応需要はあった)けど今支援出せないのはゼロEWのせいでしかないし - 名無しさん (2025-09-15 02:56:41)
- ベルガなんて実装当初からサザダギにボコられてたけど - 名無しさん (2025-09-15 10:27:30)
- でも君らサザビーとダギ以外に乗ったらソムリエするじゃん - 名無しさん (2025-09-15 10:35:52)
- 勝手に狭めてんのはユーザーなんだよねっていう。運営としてはレートにノルン出してもいいと思ってるし素ユニでもいいと思ってるぞ。勝手に○○乗るな迷惑!!!!!!!!!って騒いでるのはユーザー - 名無しさん (2025-09-15 12:47:07)
- チームに分かれて勝負するゲームで理論的に性能の強弱がついてるのはプレイヤーのせいじゃないけどな このゲームの目的はなんだ?勝つためにそれなりに研究するのがここのページで総括として一部の機体以外は活躍が難しいと結論付いてる コレをプレイヤーのせいとは片腹痛い 勝ち負け競わせてるのは運営で課金させるために環境をインフレさせてるのも運営 こんな事もわからないとは情けない - 名無しさん (2025-09-16 01:38:28)
- 勝つために研究するカラーとか言うなら最初からサザビーとダギ以外も出せなくはない、とか書くんじゃないよ。勝ちにこだわるならサザダギ以外要らねぇんですわ汎用なんて - 名無しさん (2025-09-16 05:54:36)
- 今年の春ごろ650にプロトZZって強襲がいてな 実装当時ぶっちぎりでめっちゃ強かったんだが実装からしばらくしてソイツをメタルような機体を連続で同コスト帯に放り込んできて2ヶ月ぐらいで環境トップから強襲ってカテゴを見なくなるぐらいメタられた事があったのよ 何が言いたいって「ここの運営はそう言う事平気でやるんだよ」って事 ま、月一の調整って宝くじみたいなシステムあるからそこで当たり引くのを祈るしかないね かく言うサザビーも750荒らし回ってるZZも調整で大当たり引いただけの元はしょっぱい機体だったんだよ - 名無しさん (2025-09-16 01:48:17)
- 使用率見えないエアプ黙ってな - 名無しさん (2025-09-15 00:59:39)
- 使用率ってどこに出てんの? - 名無しさん (2025-09-15 01:00:43)
- 敵味方にいるこいつの数数えられない目に障害を抱えた方ならもう話さない方がいい - 名無しさん (2025-09-15 01:13:03)
- 人気機体&最新機体なんだからいっぱいいるのは普通だろ その上でガチで勝ちに行くならサザビー多めの方が断然強いじゃん - 名無しさん (2025-09-15 10:28:53)
- 自分が正しいとか思い込んで他者に障害とかいうトンチキ野郎は一旦対人ゲーから離れな - 名無しさん (2025-09-15 10:37:14)
- 僕の体感が使用率です!!!ってこと?最近ギス減ってるように見えるけど - 名無しさん (2025-09-15 12:38:58)
- データで語るならちゃんと数字出そう。数字出せないデータは証明にならないから基本は嘘扱いだよ - 名無しさん (2025-09-15 12:59:32)
- 使用率のデータじゃなくてただの主観じゃん - 名無しさん (2025-09-15 15:26:47)
- シューティングブーストがやっぱり害悪スキルだなぁ。これ1出撃に1回しか発動出来ないとかだったらまだ何とかなりそうなものなんだけどなぁ。 - 名無しさん (2025-09-14 13:07:00)
- そのかわり効果時間伸びて回避での消費時間も減ることになるぞ - 名無しさん (2025-09-14 13:09:38)
- こいつは兵装少ないし妥当だろ。アンスが狂ってんだよ。 - 名無しさん (2025-09-14 13:50:58)
- 攻めてる時だけ強い典型的なタイプで、これ無いギスは強さ皆無なので妥当かな。今だってタダでさえ1回よろけ貰ったらそのまま消し飛びかねないスペックなんだし - 名無しさん (2025-09-14 14:04:37)
- 赤枝全部ナーフ否定なの草 俺は木主に賛成やで - 名無しさん (2025-09-14 14:40:29)
- だってコイツ一色じゃないし……ナーフされる理由がない - 名無しさん (2025-09-14 17:08:00)
- A±の試合はそうかもね - 名無しさん (2025-09-15 01:03:51)
- 他のS-以外の人に聞きたいんだけど、コイツ一色の戦闘ってそんなに発生してる?実装週終わってからむしろ数が減ってきて1~2機程度に収まってきてると思うんだけど - 名無しさん (2025-09-15 15:13:58)
- 1色なわけない。多い時で3機とか稀に4機いるときはあるけどそれでもダギサザ混じりで1~2機がほとんどよ。フルチャでダメコン抜けるとは言っても瞬間的に負けるからダギサザで固まられるとギスだけじゃ突破しきれんのがほとんどだし - 名無しさん (2025-09-15 15:17:34)
- ないです。蓄積によえーっていう明確な弱点抱えててダギもサザビーも押しのけて一色にするとかまず無理だし仮に一色にしても事故多発するだけだわ - 名無しさん (2025-09-15 15:27:29)
- オルタナティブイヤアアアアア!!!!!って発狂してる人なのかギスⅢに脳を破壊されてる人なのか知らないけど妄言たれ流してるだけなので安心して - 名無しさん (2025-09-15 15:28:07)
- やっぱり否定意見ばっかなの草 少ない環境機しか活躍しにくい環境でええんか? - 名無しさん (2025-09-15 21:00:46)
- 少ないから環境なんだろうに - 名無しさん (2025-09-15 21:06:19)
- そういう環境なのは別にこいつのせいじゃないし…… - 名無しさん (2025-09-15 21:10:31)
- 寧ろコイツが出てダギサザ以外の選択肢増えてるけど - 名無しさん (2025-09-16 01:06:30)
- 怒涛の返信で草 2機が3機になって楽しいの?また複数で返信していいからね - 名無しさん (2025-09-16 01:29:14)
- ??? 今まで2機だったんだから選択肢増えただけマシだと思うんだけど。えマジでオルタナティブ機体が選択肢に入る程度には強いことに怒っちゃってる感じ?宇宙世紀おぢさん? - 名無しさん (2025-09-16 10:56:01)
- なんか的外れなことしか言わなくなったからもうええわ - 名無しさん (2025-09-16 11:09:47)
- A+の雑魚だけど、A+でも多くて2機ぐらいだよ。どこのレートにも一色の戦闘はなさそうだね - 名無しさん (2025-09-15 19:51:22)
- 他にサザとダギっていう選択肢があるんだからナーフは無いやろ 陸Zとプロサイで2択あるからナーフされない650みたいなもん - 名無しさん (2025-09-14 17:49:50)
- 650はRFゲルとかドムとかいるのでその2機だけではないぞ 個人的にはデナン使ってるし フェイルノートも強襲としてはやれる方だし 650は今年の春前後で環境がアップデートされてそれ以前の機体は通用しなくなってしまったが意外と編成の幅はあるぞ - 名無しさん (2025-09-16 01:53:35)
- 支援機を一方的に蹂躙できるのやりすぎ。ノルンはまだスラ撃ち即よろけ無いからやりようはあったのに。 - 名無しさん (2025-09-13 21:14:11)
- ゲームである以上練習あるのみ、でしかないんだけどフルチャメイン当てられずに苦戦したりSBを無駄にする人結構多いよなぁ。そんなに難しいかな当てるの - 名無しさん (2025-09-13 14:19:25)
- ASLが変に働いて当たらないって事はままある - 名無しさん (2025-09-13 14:23:52)
- ASLのレティクル円がギス3のデカい肩やライフルと重なるとさらに煩わしくなって動く敵見にくく偏差しにくいというのはある あとフルチャは弾速遅めなのか結構先を狙った方がいいとクセも感じる - まぁでも結構当てやすい部類と思うよ (2025-09-13 17:47:57)
- クソデブも多いからクソデブ撃つ感覚で小型機やると当たりゃしない。 - 名無しさん (2025-09-13 18:48:35)
- やっと拡張装甲引けたと思って全身ガチガチにしてみたんだけど変わる前と比べて戦績落ちすぎてて耐ビ5に戻そうか悩むな…どうせ対格50あっても同類に絡まれたら即死だし - 名無しさん (2025-09-13 13:05:44)
- むしろオバヒ回復を早めるついでに耐久盛れる意識でいた方がいい。強制冷却積めるか否かでトライ回数が全然違うぞ - 名無しさん (2025-09-13 13:11:44)
- 明らかに被撃墜増えて与ダメ下がったからたぶん拡張装甲自体が自分に合わないんだと思われる…耐ビ5拡張でも強制冷却51でつめてたし - 名無しさん (2025-09-13 13:27:32)
- それ対格積めてるか……?仕掛けにいく回数が増えてその分落とされてるだけな気がする - 名無しさん (2025-09-13 17:06:46)
- PC版だったら案外それもいいかもしれんけど、PS版じゃ耐ビ盛ったところで格闘でやられるだけなんだから拡張装甲にしてOH復帰はやめないと殴り倒されるだけだぞ - 名無しさん (2025-09-13 13:36:11)
- PC民としてはPC環境だからこそ冷却積むべきと思うな。シュティブオバヒしてる所をTVゼロとかに突かれたら耐ビ50や52でもうー☆って死ぬしかない。冷却5と1積んで飛び回っていろんな戦場にちょっかいだすTVウィングをフルチャ構えて見張ったり追ってきたら引き撃ちする機会を多くすべき。というか拡張5なら冷却5,1積んで49,49,50って出来るし。 - まぁ木主の言う気持ちも分かる多ギス3や6v6多やわらか機体編成でもないなら装甲程々に攻撃も盛った方がいい被弾は味方に押し付ける立ち回りをしないといけなくなるが... (2025-09-13 17:45:33)
- すごい上げ足取る言い方になるけど冷却と強冷は別ものだからな - 名無しさん (2025-09-13 18:35:02)
- OH短かくしたからってsb時立ち回り雑になってるんじゃない?強制のレベル落として新型耐格なり格補に寄せてみては - 名無しさん (2025-09-13 17:20:11)
- 耐ビー60にするってこと? うーむ、、、新型耐ビーム装甲を持っているなら、拡張装甲で冷却1〜3付け30%短縮させつつ、耐実45 耐ビー54 耐格50 には出来るよ。耐ビーは6下がるけど他も硬いし許容範囲にならないかな? 自分は新型耐格闘の方を付けて、耐実48 耐ビー46 耐格66 で運用しているけど。冷却は1〜3で30%短縮状態。まあ全ては新型装甲を持っているかどうかですが - 名無しさん (2025-09-13 18:22:51)
- 二刀隊撃するぞ〜って時いっつもカットされてしまう…みんなよくみてるよね - 名無しさん (2025-09-13 01:16:07)
- これ使って煽るエレガントじゃないカスがいた、トレーズが煽りカス見たら撃ち抜くだろうな - 名無しさん (2025-09-13 00:34:21)
- 事はエレガントに運べ。。。って苦言を呈するのみ あとは何かを察した部下が勝手に始末するシステム - 名無しさん (2025-09-13 09:52:25)
- 何なら除名通知するだけで、部下でもない理解者?が処してくれるかもだし - 名無しさん (2025-09-13 11:29:55)
- 多くて編成に2機でいいわ。3、4機出されると一瞬で前線崩壊するわ、格闘に脳支配されて前線から消えるわ、で支援機と強襲が仕事出来ないし。 - 名無しさん (2025-09-12 20:17:59)
- アンケートにこいつの下方調整要望だしといた。流石に直近の機体含めて、ほとんどの機体を使いものに出来なくしてるし - 名無しさん (2025-09-12 17:38:42)
- トールギスⅢ居なくなったところで結局サザビーとダギイルス以外の機体は使い物にならんぞ - 名無しさん (2025-09-12 19:48:41)
- サザビーが700の癌過ぎるわ。サザビー居なかったらダギの性能とかギスⅢの火力と蓄積がもう少しマイルドだったろうし、その上これでもサザビー多めのが編成的に良いとか終わっとる - 名無しさん (2025-09-13 08:14:09)
- ノルンやらΞやらを放置してきた結果だな。だからサザビーみたいな強化機体が誕生する事になる - 名無しさん (2025-09-13 21:55:56)
- 壊れ機体側の性能に調整する方針をとった運営が悪いよ - 名無しさん (2025-09-14 09:09:46)
- 各コストの環境機全部に下方修正しろって要望は出しているのかな? - 名無しさん (2025-09-12 22:00:19)
- もちろん、長文になってしまってるけど、環境牛耳っている機体達も問題点を事細かに説明しつつ下方調整して欲しいと要望出してる。ただ、ガチャ集金ゲーである以上そう簡単に弱くするわけにもいかないという事情も分かる旨の説明も添えたうえで、可能な限り対応お願いしているけど。 - 木主 (2025-09-12 23:20:41)
- 北極だと、合間合間というか、通りすがりに拠点にゲロビ撃ってると2分になる頃には良い感じに削れてる。最近はどの機体も簡単に拠点が壊せるなぁ - 名無しさん (2025-09-11 23:56:29)
- EWほどじゃないけど地味に削れるよね回転もいいし - 名無しさん (2025-09-12 04:03:07)
- 機体考察とかいろいろ書いてみました。粗ありまくりだと思うので、自由に添削してください。 - 名無しさん (2025-09-11 23:07:25)
- ゲロビはシューティングブースト切れてる時に撃つ位でいいんかね - 名無しさん (2025-09-11 16:08:44)
- Sブースト合間と、Sブースト発動直前に使う - 名無しさん (2025-09-11 17:19:39)
- ワンチャン作らされる理由にしかならんから、相当な枚数有利かミデアにしか撃ってないわ。 - 名無しさん (2025-09-11 20:34:12)
- 蓄積100で墜ちるのに空中停止は辛い - 名無しさん (2025-09-12 00:12:16)
- そんなもんでええよ 積極的に使う武装じゃない - 名無しさん (2025-09-11 20:44:14)
- こいつ格闘機なのか射撃機なのか、S-やSあたりの人達でも支援機と同じ位置でもじもじしてるやつやガンガン前出て殴りかかっていく奴や前線ちょい後ろで射撃してたまに殴りに行く奴とか色々いてわけわからん - 名無しさん (2025-09-11 10:07:41)
- 武装構成、ステ振り、スキルどれをみても格闘機 もじもじしてるように見えるのはスキル切るタイミングはかってるとかスキル終わりでスラ焼けてる可能性あり 火力は申し分ないが防御に難ありなので下がる時は下がる判断は必要 壁には向かない機体 - 名無しさん (2025-09-11 12:07:01)
- 格闘機だからって脳死で突撃すればいいわけじゃないからね。射撃戦も出来るから味方のラインが上がらないからそっちに付き合って射撃戦せざるを得ないみたいな状況もあるし - 名無しさん (2025-09-11 12:37:08)
- S様でも囲まれたり足並み揃わなかったら死ぬ。最近よくあるとんでもねえ格差マッチなら囲まれても平気だけど。 - 名無しさん (2025-09-11 13:05:09)
- スキルみればわかるように単騎で暴れて逃げ帰れるステータスしてないから当然である - 名無しさん (2025-09-11 14:59:20)
- 単純にシューティングブースト切れのタイミングが目に入ってるだけじゃね?もしくはサザビーやユニコーンが射撃構えて待ってるから機を伺ってるだけとか - 名無しさん (2025-09-11 15:25:33)
- 普段はフルチャの蓄積231→ノンチャで相手を拘束して味方助けてたまに殴りに行くというのが丁度よいのでは。どっちにいても味方に貢献は出来るよ - 名無しさん (2025-09-11 18:20:45)
- 当然ではあるが格闘機 殴りに行けないタイミングでもないのに射撃してるようであれば下手なだけやね - 名無しさん (2025-09-11 20:41:33)
- そのタイミング判断が状況だけでなく、防御面が低い故にスラの状態が多分に影響するから押し引きの緩急が激しいうえ、引いた時の理由が周りから判別し難いのが、木主を混乱させてるポイントなんだ - 名無しさん (2025-09-12 03:14:54)
- そこらへんは他で答えてるだろ 微妙な枝もあるしもズバリ格闘機と書いている枝がなかったから書いただけだよ - 名無しさん (2025-09-12 09:45:43)
- 普通の格闘機じゃないから他は色々書いてるんやで。攻撃できる時に攻撃しないのは下手ってそりゃそうでしょとしか - 名無しさん (2025-09-13 04:59:32)
- 一番最初の枝でズバッとハッキ書いてるんですが。。。。別の時空から来たのか? - 名無しさん (2025-09-13 10:00:32)
- こいつって小改修は入ってるけど予備パーツから組んでるし素体は元祖トールギスとほぼ同じ機体なのかな? - 名無しさん (2025-09-11 01:14:10)
- 例えば頭部ユニットはヴァイエイトに採用された新型が用いられている、といった感じで、実際にはかなりハード・ソフト両面で手が加えられているらしい。基本的に同仕様だったIIとは別物な感じ - 名無しさん (2025-09-11 08:03:21)
- 武装以外も結構変わってるんだね 乗ってて楽しいしいつか無印や2も来たら嬉しいな - 名無しさん (2025-09-12 00:32:48)
- ギスⅡと同時期の製造とは明記されてるけどギスⅡのようにオリジナル機の余剰パーツ云々の説明はないことと、システムエピオン積んでたりエピオンのヒートロッド持たせてるのでかなりエピオンよりの出自なんじゃないかなと思ってる - 名無しさん (2025-09-11 09:41:15)
- 格闘振るタイミングが分からん奴はSブーストでとにかくフルチャ撃ちまくれ。撃って撃って撃って焼いて撃って撃って撃って焼いて。とにかく撃ちまくれ。温存するなマジで - 名無しさん (2025-09-10 22:00:33)
- 敵を妨害しまくるってのはかなり重要。 - 名無しさん (2025-09-10 23:33:25)
- これ割と大事。そこそこの距離から化け物蓄積飛ばせるのは明確に強いし - 名無しさん (2025-09-11 01:42:27)
- ASLもあるから当てやすいしねチャージ - 名無し (2025-09-11 05:43:43)
- 拡張装甲とかで50-40-50にしてるけど、一瞬で溶けるけど、装甲盛っても全く意味の無いMSなのかな? - 名無しさん (2025-09-10 21:00:16)
- そもそもさ700の小型msはギスに捕まるとワンパンです - 名無しさん (2025-09-10 21:11:35)
- ギスさんにワンコンされるのが9割残りやすくなるとかそんな感じよね - 名無しさん (2025-09-10 21:43:05)
- 盛らないと死ぞ。盛ってれば相手のコンボ次第で2割~4割は残る - 名無しさん (2025-09-10 21:47:32)
- ちゃんと盛れば耐えられる場面が増える。コイツはワンチャンで相手を消し飛ばすのが最大の強みだから、ワンチャン作れる機会を減らす理由がない。ちなみにフルハンすると格闘にも少しだけ強くなってもう少しマシになるぞ - 名無しさん (2025-09-10 21:49:06)
- 確実に生き残るチャンスは増えるし強冷積めるのがデカすぎるから間違いなく意味ある - 名無しさん (2025-09-10 21:52:35)
- 空中ならともかく地上でコンボ喰らっても耐えてくれるのでかい - 名無し (2025-09-11 05:46:20)
- ビームも死ぬほど痛いから最低でも49は欲しい - 名無しさん (2025-09-10 22:01:09)
- 即死が瀕死で済んだりする場面も増えるから装甲盛るに越したことはないと思う - 名無しさん (2025-09-10 22:23:59)
- 耐実はあんなとろとろ動いてる素ZZのミサイルに捕まるかよってところあるから最悪盛らなくていいけど耐ビ耐格は盛らないとアンタしぬわよ - 名無しさん (2025-09-11 06:33:40)
- 試しに全く盛らずに出てみたが、ちょっと着地ミスしただけで死ぬボーナスバルーンになるわやっと格闘出来てもカットの攻撃で死ぬわソレを気を付けたら一生的に近づけないモジモジマンになるわで良い事無し。6v6だと特に。攻撃盛りしてダメージ出すより耐性盛りしてムチで寝かして回る方が貢献できると思う - 名無しさん (2025-09-12 14:16:58)
- フラップ使いこなしてる人ってどんなボタン配置にしてるんすか?PS5純正コンでオナシャス - 名無しさん (2025-09-10 20:48:41)
- スラスター(回避)ボタンをL1、ジャンプをL2にすると飛びながら旋回しやすくておすすめ - 名無しさん (2025-09-10 20:52:09)
- L1スラスター、L3上昇かな。意外とやりやすい - 名無しさん (2025-09-10 21:43:33)
- L1スラスター L2ジャンプ、上昇 L3(スティック)下降、しゃがみ って感じ。ジャンプボタンのがよく使うので押しやすいL2 - 名無しさん (2025-09-10 21:59:51)
- 65とかにも言えるけど編成の遊びが一切無くなるのホントおもんないなとずっとギスとサザじゃ飽きるって - 名無しさん (2025-09-10 18:46:31)
- しょーがねーだろ精神年齢赤ちゃんが運営してるんだから - 名無しさん (2025-09-10 22:42:10)
- これでも700は汎用機はまだ選択肢ある方っていうね。強襲はウイングゼロ1強、支援機に至っては相手にウイングゼロ居たら何出そうがほぼ罰ゲーム枠だし - 名無しさん (2025-09-10 22:54:05)
- バランス整えるのはまぁ - 名無しさん (2025-09-11 06:34:36)
- バランス整えるのはまぁ難しいんだろうけど、もうちょいこう…毎月最低でも15機ぐらいは機体調整してほしいよなぁ10機じゃ足りねぇ足りねぇ - 名無しさん (2025-09-11 06:35:23)
- 別にサザビーとトールギスしか出しちゃいけないってルールはない。ユーザー側が勝手にアレは駄目コレは駄目って編成ガチャしてるだけ。自業自得です - 名無しさん (2025-09-11 12:37:50)
- やっと強化装甲出て5にしたけど、強制冷却の5+3盛ったら使用感が段違いに良くなるし、耐ビ3いれてちょうど耐久補正が50-49-50にちょうどなるのか。変に耐久盛るよりも相手の硬いやつを先に1枚これで落として枚数有利にするための作りなのかな。冗談抜きで足の遅い支援機を狙った方が良いまであるかも。 - 名無しさん (2025-09-10 15:04:01)
- 確か521の方がスロット安めで性能変わらず補助数+1になって他が組みやすくなると思うよ - 名無しさん (2025-09-10 15:16:39)
- さんくす、ちょっとバリエーション組んでみるわ。 - 名無しさん (2025-09-10 15:35:12)
- 新型耐格とかの話であれば、アレらは元の耐性が高くないとそもそも弱い構成になるよ ドアーズみたいな特殊な例もあるけど - 名無しさん (2025-09-10 15:22:31)
- 新型耐格は一回試してみたけど耐ビが終わるから早々に外したかも。強化装甲さえ拡張で出れば、課金カスパ使わないくらいがなんかバランス良いですね。 - 名無しさん (2025-09-10 15:37:57)
- 強制冷却1でもOH時間が1.05秒変わるんで課金カスパを積む余裕がないんよね - 名無しさん (2025-09-10 17:40:56)
- ゼロの格闘邪魔してヒートロッドや格闘振ってそう - 名無しさん (2025-09-10 18:35:04)
- 小型機の連中って盾持ってるから割とでかくて耐久低くて盾がないトールギスが700汎用で一番脆いといってもいいのか - 名無しさん (2025-09-10 12:33:46)
- 緩衝材も肩しかないのと格闘振る必要があるってのも大きいわね - 名無しさん (2025-09-10 13:26:44)
- トールギスIII弱いみたいな意見ちらほら見るけどさ、操作や立ち回り、S・Bやフラップが難しいだけであってそんな弱いことはないと思うんやけど。耐ビーム装甲が低いのは否めないけど。 - 名無しさん (2025-09-10 11:02:32)
- 攻撃面は強いが耐久面と耐リアクション面が弱い。難易度が高いから乗り手による上振れ下振れの差が激しい。戦績的には普通くらいになりそうな気がする。場合によっては量ZZと同じような見え方するかもね - 名無しさん (2025-09-10 11:44:11)
- 誰も弱いなんて言ってないと思うぞ。ただ脆いだけ - 名無しさん (2025-09-10 11:59:55)
- すぐ下に弱いと同義のこと書いとるでw - 横から (2025-09-10 15:06:31)
- 脆いからポイント献上しやすいって話じゃないの。脆さと機体の強弱はまた別だと思うが - 名無しさん (2025-09-10 16:06:46)
- 勝率の話してて機体の強弱ではなく脆さととらえる - 名無しさん (2025-09-10 17:35:32)
- 切れた⋯まぁどうでも良いか 話通じないだろうし - 名無しさん (2025-09-10 17:36:36)
- じゃあ最初から噛みつかんでもろて - 名無しさん (2025-09-10 18:12:39)
- 射線管理できない低レート帯の人が弱い弱い言ってる印象 ダウン取ったら脳死でコンボ入れてそう - 名無しさん (2025-09-10 12:14:13)
- S帯でもそんなんよくいるし低レートに限ったことでもないやろ - 名無しさん (2025-09-10 12:31:49)
- サザとかダギに比べてって前提じゃない? 単品としては全然悪くないけどギスが最強!ギスだけ編成が強い!みたいな極端なこと言うと否定されてる印象 - 名無しさん (2025-09-10 13:28:56)
- 脆さあるだけでどう考えても上澄みの性能だが - 名無しさん (2025-09-10 13:42:15)
- 安牌なサザビーとかに比べるとピーキーすぎて中身の依存度半端ないからなー。上手い人のトールギスは厄介だけど微妙な人のは正直カモだし。 - 名無しさん (2025-09-10 16:34:12)
- 弱いというかギスⅢは万人向けな機体じゃなくてちゃんと上手い人じゃないと使っちゃいけない枠だと思う。S-ギスⅢが素ユニに返り討ちにされてる光景も結構見たし、攻めるタイミングを見極められてかつフラップしながらフルチャメインを2~3発きっちり当てられる人じゃないと駄目。対面しててもまともにフルチャメイン当てられない人体感6割ぐらい居たしほんと技量だと思う - 名無しさん (2025-09-11 06:31:26)
- トールギスいないチームの方が勝率良くないか?これ - 名無しさん (2025-09-10 09:05:20)
- ギスでポイント盛れるからそうでもない - 名無しさん (2025-09-10 10:22:10)
- 脆い機体だから射線管理出来てない人が多いとそうなりがち。レート帯ではトールギスⅢ多い編成は警戒した方が良さげ - 名無しさん (2025-09-10 12:23:36)
- 強みは格闘火力と機動力、弱みは簡単に止まる上に止まると一瞬で溶けること ケンプを700にまで持ってきた感じ - 名無しさん (2025-09-10 02:41:59)
- なんかピーキーっぽいので引くか迷ってるのですがどうなのでしょう?ちなみにフラップ下手くそ安定のA帯です。 - 名無しさん (2025-09-10 00:08:04)
- 練習して慣れてしまえば、現状PS版で上位レベルの強さになるんじゃないかな。ただ、今年はガンダムW放送30周年と言われているし、PC版にしか存在しないTV版ウイングゼロがPS版にも来ちゃうとどうなるか分からんなぁ。 - 名無しさん (2025-09-10 00:32:18)
- TVゼロをワントリガーで墜とせるし格闘ワンコンで処刑できるので立場はありますよ - 名無しさん (2025-09-10 20:14:34)
- 明らかに自分より上手い人が相手でもサザビー乗ってればゴリ押しで勝てちゃう感じ、上手い人が乗ってようやく中の上くらいの強さな機体 - 名無しさん (2025-09-10 00:34:54)
- フラップ慣れしてないなら猛特訓すればいいんだよ。慣れれば爽快感ある機体なのは間違いないし乗ってみたいと思うなら引いていいと思う。フルチャメイン3発しっかりぶち込もう - 名無しさん (2025-09-10 00:40:14)
- 格闘火力と機動性はすごいです。ヘイト管理が、上手くできると次々撃破できて爽快な機体です。ただ、耐久値が低くヘイトが高いと直ぐに撃破されます。ヘイト管理・フラップ挙動に自身がなければサザビーの方が良い戦果が取れると思います。因みにウイングゼロ[EW]より気にしなくていけない事が少なくて扱いやすいです。長文レビューになり申し訳ない。 - 名無しさん (2025-09-10 01:04:33)
- Aなら乗って乗って乗りまくればいいじゃん - 名無しさん (2025-09-10 01:22:17)
- S帯の動画見ててもシューティングブーストを積極的に使ってなかったりバルカンの使い方がいまいちだったりするので相当腕に自信がなければサザの方がええよ 今のところ1人しか上手い人見てない - 名無しさん (2025-09-10 09:21:03)
- 皆さんありがとうございます! - 名無しさん (2025-09-10 10:55:49)
- 同じくフラップ下手勢だけど、無理してフラップやシュティブの無限ブースト回しまくらないでも、普通によろけ取って蓄積とって格闘振ってっていう使い方で十分強い。あくまでフラップも無限ブーストも便利な機能と思って偏らなければいい。サザビーと比較するなら耐久と格闘火力のトレードオフって感じ - 名無しさん (2025-09-10 22:03:12)
- こいつ脆すぎて開幕、敵か味方どっちかのトールギスが立ち回りミスって即死した側がほぼ負ける流れになっとる - 名無しさん (2025-09-09 21:48:19)
- それ中身の問題。機体が全く扱えてないやつがいるとボーナスバルーンになってるね。 - 名無しさん (2025-09-09 22:06:48)
- 雑魚が乗るから低耐久無罪で意味不明な機体が量産されてただのデブがボコられてる間に勝率がいいとか言って放置されて続けるんだよ。 - 名無しさん (2025-09-09 23:15:14)
- なんか出すコスト間違ってないかと思うね、強さ的な意味じゃなくてゲームスピード的な意味で明らかにこいつだけ700の動きじゃないわ - 名無しさん (2025-09-09 21:20:06)
- 機動力ありすぎて気付いたら孤立してることあるわ - 名無しさん (2025-09-09 21:51:58)
- しかし本当に溶けやすいな。耐性50-49-50構成とはいえ何が起きたのかわからんまま死ぬ事が多い - 名無しさん (2025-09-09 21:19:47)
- ギス3が天敵なんだよなコイツ、フルチャ2発で墜ちるし耐格カットと追撃3が緩衝材無いギス3の体によく刺さって木主の言うようなわからん死によく遭う - 名無しさん (2025-09-09 21:25:49)
- だから1枠削って複合フレBか格闘特化付けてもいいのよ - 名無しさん (2025-09-09 22:29:44)
- 格闘特化プログラムってHP500減るから論外だし複合フレBなんて拡張装甲付けてたら積む意味ほぼ無いぞ。格闘攻防とかも積んだところで暖簾に腕押し糠に釘。いずれにしろこれらのカスパは拡張装甲付きならば強制冷却を下ろしてまで採用する余地は薄いかと - 名無しさん (2025-09-09 22:51:05)
- 複合フレBも格闘特化もそれぞれ利点はあるけど、耐久力という意味では複合Bは五分、格闘特化は7%くらいダウンしてる - 名無しさん (2025-09-09 23:17:47)
- 良く読むと、どうせすぐ死ぬから火力を上げようってことかな? アリだと思う - 名無しさん (2025-09-09 23:23:01)
- 横、まぁ上の人たちは耐久や強制冷却をそこそこに格補にツッパしてるって聞いたね - 名無しさん (2025-09-09 23:29:51)
- 上の人達はリアルに当たらなければどうとは無い理論だから… - 名無しさん (2025-09-11 12:09:41)
- ewもだけどアクガ系に時間取られてシステム時間無駄にされるのが一番効くから今月辺りクシャとクシャリペの超強化が来るんじゃないかな - 名無しさん (2025-09-09 20:01:18)
- 攻め最強だけど耐久がね。サザが素の耐久+仕事しまくる緩衝材とHP1万のシールド+全耐性盛りながら耐ビー70にできること考えるとマジで2倍くらい差があると思う - 名無しさん (2025-09-09 18:50:34)
- サザは飛べないから地上だとゼロカスとかギスを地形的な問題で逃がしてしまう可能性はあるけどね 総合的にはサザが安定してそう - 名無しさん (2025-09-10 13:48:35)
- 評価が変わって今の700環境トールギルス3以外いらない、トールギルス3持ってないやつは無理してでも引かないと700環境遊べなくなるぞ - 名無し (2025-09-09 18:43:15)
- 編成には一機がちょうどいい遊撃枠だから汎用みんながトールギス使ったら悲惨なことになるだろ - 名無しさん (2025-09-09 18:52:03)
- 変に強化調整入ってそうなる可能性は無きにしも非ず。現状だとカトンボみたいに堕ちるトールギスⅢ多いし本当に強化調整入りそうで怖い - 名無しさん (2025-09-09 18:53:52)
- 名前間違えとはエレガントではないな - 名無しさん (2025-09-09 19:36:28)
- 下の方で名前間違ってるぞと指摘しても反応もなけりゃ変わらず間違えたままだから木だけ乱立させてるだけな可能性 - 名無しさん (2025-09-09 20:13:21)
- トールギスくんメインの燃費良すぎる フルチャ55パーで撃ってる間にも回復するし集束時間が上手く噛み合ってフルチャ→フルチャ→照射→フルチャ→フルチャ→バルカンか格闘→フルチャ→フルチャ→照射→(etc って無限に撃ってられる - 名無しさん (2025-09-09 17:48:43)
- そもそもSブーストで焼けばOH半減だからな。格闘積まない構成だと強冷+補助ジェネやれるから連射して焼いた方が効率良いという - 名無しさん (2025-09-09 18:08:29)
- Sブースト中は確かに焼いた方がいいね - 名無しさん (2025-09-09 19:44:21)
- フラップ使えるかどうか、主兵装集束撃ちの欠点を理解できてるかどうかで明暗分かれる機体、格闘まで持ち込めれば火力はあるけど止まったら一瞬で溶けるって感じで現環境では強機体ではない - 名無しさん (2025-09-09 16:52:49)
- 味方に弱い奴がいて〜は分かるけどこいつ強くないわ〜とか使って言うのは下手くその自白でしかないから大人しくサザビーとか使ってくれな - 名無しさん (2025-09-09 16:44:59)
- 本当にこいつダギとサザがいるから許されてるみてぇな性能だな - 名無しさん (2025-09-09 15:02:58)
- ダギサザも強いけど、ギスとウィングは破格の足回りで既存機体を使えない環境にしたのが酷いよなぁ - 名無しさん (2025-09-09 16:15:22)
- サザダギ一部高レベルと戦えなくもない有象無象だったけど、ギスサザと観測役ダギになって大半の機体が切り捨てられたね - 名無しさん (2025-09-09 16:42:30)
- 言いたいことはわかるけど、本来ならダウンに群がらずに動いている敵をねらうべきなのよ スラ無制限を色んな意味で無駄にしている - 名無しさん (2025-09-09 17:00:12)
- スマン 枝ミス - 名無しさん (2025-09-09 17:00:35)
- メインフルチャ撃ちまくってよろけ稼げるのもダウンに執着してたら持ち腐れだからな - 名無しさん (2025-09-09 19:40:19)
- 実装から5日位経ったけどギスIIIどう?やっぱ強い?俺は使ってる感じ強いとは思う!けど1チーム2機が限界かな。もし3機以上いるなら立ち回りを状況に合わせて変えていかないと戦えないと思う。 - 名無しさん (2025-09-09 12:12:01)
- 今は守るべき支援もいないし全機こいつでも強いと思うで 前衛ポジ不要なんで - 名無しさん (2025-09-09 12:19:49)
- 流石に脆すぎるし行動範囲被ってFF多発するから野良だと弱いと思う サザビーは欲しい - 名無しさん (2025-09-09 16:07:10)
- 言いたいことはわかるけど、本来ならダウンに群がらずに動いている敵をねらうべきなのよ スラ無制限を色んな意味で無駄にしている - 名無しさん (2025-09-09 17:00:51)
- 理想はそうなんだけどねぇ… - 名無しさん (2025-09-09 18:59:05)
- 習熟度によるけど耐格50のサザビーでもワンコンされる - 名無しさん (2025-09-09 13:17:42)
- サザに何度もフルコンボやったけどワンコンはまず無理では?格闘特化して盾にも緩衝材にも当たらないとかなら行けるのか - 名無しさん (2025-09-10 16:17:50)
- 弱くはないし火力は高いけど何より脆い - 名無しさん (2025-09-09 13:31:06)
- 強いか弱いかで言えば強い。ただ汎用全部ギスで良いとはならない。誰かが爆散したら枚数不利の横槍やカットに弱いから動けなくなる。 - 名無しさん (2025-09-09 19:02:44)
- 横ムチほしかったな。いかんせん地味だ - 名無しさん (2025-09-09 12:04:13)
- こいつの対面で強そうなイメージなんすけどムーンってやれない?他が厳しくはなるけどバリア+ショットガンで近付いてきてくれる奴には強そうだけど - 名無しさん (2025-09-09 11:45:10)
- 飛べないのとショットガンの射程考えるとマップを選べばワンチャンだと思う - 名無しさん (2025-09-09 11:50:33)
- ショットガンの外からフルチャ撃っただけでバリア壊れるしその後直ぐにノンチャ撃てる その後にブースト吹かれてもスーパー性能のバルカンで絶対先によろけ取れるから負けるビジョンが無い 角から一生出てこないとかマップが150mしか無くて高さ制限30mとかならまあ…って感じ - 名無しさん (2025-09-09 12:08:27)
- 撃ち合ったら勝てる相手がほぼいない環境なのによく戦えてるよコイツ。ロマン武器が無いからやられるまえにやるを実行できるのが、なんだかんだいいね - 名無しさん (2025-09-09 11:15:16)
- ロッド2刀N横1Nでもある程度だめ出るからやりやすい。 - 名無しさん (2025-09-09 09:48:14)
- ヒートロッドと二刀N決まった時のダメージ気持ちええんじゃ〜からの横槍瀕死かそのまんま即爆散うわぁーてなる。 - 名無し (2025-09-09 06:05:00)
- ヘビーアーマー持ってないから代用ついでに引こうか迷ってる - 名無しさん (2025-09-09 05:06:59)
- 鞭を空中で投げたかった。それはそれとして、今格闘火力と耐ビー構成で遊んでてとても楽しいんだけど、やっぱり拡張装甲は無いと厳しいかな。そもそもヘイトは味方に押し付ける機体という認識で飛び回ってるんだけど - 名無しさん (2025-09-09 03:45:01)
- 耐ビ拡張と複合装甲Aか複合装甲Bがあれば耐ビ確保しつつ強制51詰んだ構成できるけど空いた枠に詰める物が微妙なんだよな。後は強制無しで特フレA複合装甲B複フレB特攻燃焼効率でSB軽視でHP耐久重視型とか - 名無しさん (2025-09-09 09:17:30)
- 味方にヘイト押し付けるなら防御意味ないから火力に寄せたほうがいい。俺は格闘Lv5使ってるけど、フルハンで耐ビ格40台で火力特化以外に瞬殺ってこともないし、自分は格補85で防御特化以外は基本ワンコンで行けるようにしてる - 名無しさん (2025-09-09 20:13:03)
- 未だに拡張装甲Lv1すら引けないんだが…確率低すぎない? 1さえ引ければチケットで5までするのに3回の抽選大成功したとて引けない… - 名無しさん (2025-09-09 02:47:51)
- まぁ他の効果は死ぬほどみた俺からしても確率均一とは思えない。 - 名無しさん (2025-09-09 03:33:23)
- 同じく拡張装甲が今日含めて3回全ブッパ18日はまり中だけど、出なくて今週での搭乗はもう諦めた。いつもなら3からチケット使う状況で2まで下げて、それでもまず出ないから初めての1からでも上げるにハードル下げたところ。 - 名無しさん (2025-09-09 07:12:11)
- 俺は2日目に拡張走行Lv1が出てチケットで5にしたよ。ちゃんと確率よ確率。 - 名無しさん (2025-09-09 07:41:55)
- ×走行〇装甲ね - 名無しさん (2025-09-09 07:42:31)
- 俺なんか初日で出たわ - 名無しさん (2025-09-10 21:42:00)
- 一般整備士でも重要じゃない機体に限って拡張装甲5が付くから結局運だよ - 名無しさん (2025-09-09 09:12:15)
- 重要じゃないって所が重要よね。俺も一般整備しであまり使われてない機体は拡張装甲5出たわ - 名無しさん (2025-09-09 10:06:26)
- 初日で拡装5来た対価に一週間味方にTVゼロ来る確率が減る縛りに遭ってる - PC (2025-09-09 19:46:01)
- 30秒フルチャガン回ししてるだけでも相手が全然動けんから味方動きやすいのよね。210%高回転はマージで強い - 名無しさん (2025-09-08 23:49:09)
- νHWSをワンコンで倒せた…HWSの対格が低いのかギスの格闘が強いのかどっちなんだ… - 名無しさん (2025-09-08 22:12:00)
- νHWSは素の耐格低いのに近スロ少ないせいで耐格盛れないからね… - 名無しさん (2025-09-08 22:31:48)
- 恐らく両方。あいつHPも滅茶苦茶低いからな… - 名無しさん (2025-09-08 22:33:39)
- PS版初アナザー汎用で当然新規ユーザー増加も見込んでるだろうによくこんなピーキーな機体にしたな・・・新規がこんなの乗ったらすぐ落とされて撃墜で嫌になって逃げだすだろ - 名無しさん (2025-09-08 21:49:01)
- 新規の戦場なんてスマーフいなけりゃみんなヨチヨチ歩きだからまぁ何とかなるんじゃない? - 名無しさん (2025-09-08 22:04:02)
- そりゃ新規でも使えるような性能にしたらお手軽環境破壊機体が誕生するだけだし - 名無しさん (2025-09-09 01:36:39)
- ロッドが思ってる以上に左側から出てるよなぁ。遮蔽物に吸われる座れる - 名無しさん (2025-09-08 21:48:41)
- ほんのちょっとの冷却がストレスになるから強冷521が手放せん - 名無しさん (2025-09-08 20:58:00)
- 基本交戦時にシューティングブースト発動させて切れそうなら引くを繰り返す立ち回りになるから強冷の恩恵デカすぎるんよな。それでいて装甲も盛らんとだからつくづく拡張装甲前提な機体 - 名無しさん (2025-09-08 21:48:32)
- 味方をムチで引き寄せて相手の攻撃から救ってる動画流れてきた - 名無しさん (2025-09-08 20:46:17)
- ダウンするだろうが - 名無しさん (2025-09-08 23:20:38)
- いわゆるスイッチ的な感じで代わりに自分が飛び出すんじゃない? 狙うものではないとは思うけど、強判定ブンブン格闘機から守るなら割とありな気がする。 - 名無しさん (2025-09-09 03:39:03)
- FF判定大丈夫なんそれ? - 名無しさん (2025-09-09 11:52:47)
- それ見た。善し悪し関係なく、あれは惚れた - 名無しさん (2025-09-09 16:24:43)
- クイック750に出してくる味方が2人もいたから(やれるのか?)と期待したが、流石に750では無理っぽいな。耐久なさすぎて紙切れのように引き裂かれていく上に、火力もクロボンと大差ないから優位性がほとんどなさそうに見えた - 名無しさん (2025-09-08 18:39:52)
- めっっっっちゃ甘えなのは重々承知しているんだけどフルチャによろけ効果欲しかったなーって思う時がたまにある - 名無しさん (2025-09-08 18:29:40)
- フルチャ三連射の速度がそこまで速い訳じゃ無いしサザビー相手だとSB中でも二発は耐えてしまうからショットライフルや腹ビームで迎撃される危険性があるからなぁ。気持ちはよくわかる - 名無しさん (2025-09-08 19:08:44)
- 気持ちはわかる、蓄積の方が圧倒的に有用なコストではあるけどそれでも咄嗟に即よろけが必要な場面はちょくちょくあるから癖でつい溜めてるとよろけ取りが遅れることはたまーにある - 名無しさん (2025-09-08 20:40:58)
- 変わりはないはずなんだけど、地上と宇宙でメインの使い勝手が違う感じがして困惑中。慣れるしかないか? - 名無しさん (2025-09-08 16:27:52)
- 高性能AMBACにはわずかに硬直がある。地上でのフラップ高速移動→落下より発砲が遅くなるから、それじゃないかな? - 名無しさん (2025-09-08 20:20:20)
- 硬直かぁ…気にした事なかった、なるほどね - 名無しさん (2025-09-08 21:38:29)
- 耐久は拡張装甲と耐ビで盛るとして、フルハンして複合B、格闘攻防プログラム、特殊強化αのどれを積んだものか… - 名無しさん (2025-09-08 12:59:36)
- 強制冷却52が積める複合Bかな 強制冷却を重視して - 名無しさん (2025-09-08 17:44:25)
- 強制冷却を重視したうえで格闘火力上げるなら格闘特化 521が積めるんで - 名無しさん (2025-09-08 17:45:35)
- 先週木曜から今まで使ってて感じたことは、確かに脆いけど弱いかって言われるとそうじゃないね。俺そこまで上手いプレイヤーじゃないからどこがどう強いか詳しくは言えないけど、それなりには強いと思う。ただ、チームに2機以上いるときついのかな? - 名無しさん (2025-09-08 12:17:50)
- 高火力高機動で低耐久ダメコン無しフラップという中身の差がかなり出る機体だしね - 名無しさん (2025-09-08 13:10:09)
- シューティング中は10%バルカンだから弱いわけがないよ。ウイングは蓄積苦手だから落とされる心配がなく、ウイング撃破担当としてこの先も活躍するだろうね。脆いからチームに複数いると負けやすいのはそう。良くて2機まで。上手いトールギス1とサザorダギ2というのが理想編成 - 名無しさん (2025-09-08 13:23:01)
- バルカンはスキル対応武装じゃないから適応されないぞ - 名無しさん (2025-09-08 14:04:25)
- すいません勘違いしてました - 名無しさん (2025-09-09 12:44:52)
- バルカンは適応されてないぞー - 名無しさん (2025-09-08 15:56:11)
- 残りトークン30で通常ガチャでトールギルス3狙うのはあり?なし?教えて下さい - 名無し (2025-09-08 12:12:36)
- ありかなしかでいったらありだと思う。 - 名無しさん (2025-09-08 12:18:36)
- ただ、それなりのプレイスキルがないと強さを発揮できないから悩ましいかも。だけど、上でも言った通り俺はありだと思う - 名無しさん (2025-09-08 12:20:39)
- なしです PS版で言えば環境トップだと俺は思ってるけど、195まで貯めて次を狙った方が良い サザも十二分に強し - 名無しさん (2025-09-08 12:55:27)
- 無し。さすがにそれで出るのは期待出来ない。下手したら10月にも☆4期待が来る可能性もあるし、そこで良い機体が来て引くとなったら、貯めた分課金額は少なくなるから懐的にも優しい - 名無しさん (2025-09-08 15:47:53)
- 確定ステップ以外で☆4狙うのは苦行だから無し - 名無しさん (2025-09-08 17:07:29)
- 強さとかそういうの抜きに博打が過ぎるから自分は貯めるかな - 名無しさん (2025-09-08 18:35:20)
- 確定以外信じるな… - 名無しさん (2025-09-08 20:21:35)
- LV2が楽しみだな。この性能ならやれるだろ - 名無しさん (2025-09-08 11:39:21)
- いや750はX1改って上位互換みたいな存在いるから使う意味なくね - 名無しさん (2025-09-08 20:12:58)
- 持ってないし板違いかもしれないけど、トールギスに捕まると格闘でボロカスにやられるなぁ。引いた人は、「これされたらしんどい」とか、やられたら嫌な事ありますか? - 名無しさん (2025-09-08 10:45:17)
- 耐久特化のサザビーに睨まれるのが一番嫌かな - 名無しさん (2025-09-08 11:28:07)
- 真っ向から睨まれるだけでぶっちゃけしんどい。ダメコンないからどう足掻いてもワンチャン通される。逆に無視されたら消し飛ばしに飛んでいくよ - 名無しさん (2025-09-08 14:02:40)
- 「仲間で固まられる」のが一番効きます。トールギスはコンボで火力出すキャラなので、タックル/射撃でカットされそうな場合、HP削られそうな場合は引くしかないです。相手のキャラパが低い時はゴリ押したりしますがサザビー、ダギイルス等ストッピングパワーの高い機体がいたら格闘に行くのは諦めてます - 名無しさん (2025-09-08 16:05:35)
- サザビーとダギ・イルスの腹ビーはとにかく押し付けられると負けるので辛い。後は自分が対処してる感想として高レベル支援で瞬溶けさせることができるぐらいには柔らかいから、あまりに数が多いと感じたらありかも。ただその場合対面の編成次第で地獄を見る - 名無しさん (2025-09-09 03:41:45)
- 皆さんありがとうございます。アドバイスを胸に、ボロ負けではなく、接戦できるようにエレガントに頑張ります - 名無しさん (2025-09-09 16:21:23)
- 急速落下から再度空中スラ吹かしたいんだがなぁ。相手の下に潜り込みたい - 名無しさん (2025-09-08 08:26:07)
- トールギス使ってる人に聞きたいんだけど、対面でベルガギロスが来たらどんな印象? - 名無しさん (2025-09-08 08:21:32)
- 装甲けたから5にしたけど、強冷40%にすると世界変わるな。昨日までと生存能力が段違いだ - 名無しさん (2025-09-08 00:56:45)
- 火力低くて脆いのが幸いか - 名無しさん (2025-09-07 22:11:54)
- これで火力低いとかお前正気か? - 名無しさん (2025-09-07 23:02:26)
- ルチャが1ヒットしかしないとかなら低いから…それ以外も低いと思ってるなら使い方わからんだけだろう - 名無しさん (2025-09-07 23:16:50)
- ASLまで付いてて当てやすいのに~~~ - 名無しさん (2025-09-08 03:24:02)
- ASLがあっても、横への高速移動に追従できない距離はあるからね - 名無しさん (2025-09-08 07:56:11)
- レートバレてますよ - 名無しさん (2025-09-07 23:30:00)
- EWゼロ乗ってる時に遭遇すると吐き気を感じるぐらい強くて、TVゼロ乗ってる時はメインのあほ蓄積を除けばカモがネギ背負ってるように見える機体(しかも自分からシステムバスターの射程に飛び込んでくる、ワントリガーで4~5割ぐらい消し飛びながら墜落するはめになるのに)。CS版にもTVゼロ出してすべてをTVゼロで染めよう - 名無しさん (2025-09-07 21:02:00)
- はぁーーーーーー(クソデカため息) そう言うのは雑談板か TVゼロのページでやんなさい - 名無しさん (2025-09-07 22:00:44)
- その「CS版にもTVゼロ出してすべてをTVゼロで染めよう」というのは一体どのような機体の運用・攻略方法に辺りますの? - 名無しさん (2025-09-08 03:16:11)
- PC民としては、木主が環境による機体の立ち回り分かってないアホを殺してニタニタしてるという情報しか分からない ギスⅢ側からするとTVゼロ見かけたら遮蔽隠れるか射程ギリで戦えばいいんだよなぁ - 名無しさん (2025-09-08 03:20:07)
- いつサ終してもおかしくないPC版の話をされても正直困る… - 名無しさん (2025-09-08 06:58:51)
- 一応PS版もアナザー解禁されたとはいえ、まだ実装機体に違いがあるし、環境も違うし、サ終うんぬんは置いといたとしても同じ場で議論されるとややこしいんよな。 - 名無しさん (2025-09-08 11:28:37)
- 700環境トールギルス3一強状態になる可能性ってある? - 名無し (2025-09-07 20:30:54)
- 攻めは強いけど守りはイマイチなんで全部トールギスはある種博打になると思う - 名無しさん (2025-09-07 20:48:05)
- 耐久面終わってるからこいつ複数いると前線がすぐ崩壊するだけだしなー。チーム内に1機までで十分な機体だわ。 - 名無しさん (2025-09-07 22:07:13)
- それは無いな。操作面の難易度が高くてかなりピーキーな性能だし拡張といった仕込みも必須。サザビーの方が安定性はある - 名無しさん (2025-09-07 20:49:48)
- 万人が乗りこなせるタイプじゃないから無理だと思う。メイン外しまくって強ZZや素ユニにタイマンで負けるS-とかも見たし、そもそもの話この機体ダギイルスやサザビーみたいな蓄積マシーンに見られるの怖いし - 名無しさん (2025-09-07 20:58:07)
- 機動力高すぎてエイムブレブレでなんも当たらない人そこそこに見るね - 名無しさん (2025-09-07 21:07:32)
- おまけに緩衝材ほとんど無し、蓄積耐性もない貧弱なのもね - 名無しさん (2025-09-07 21:19:07)
- 3個下の木でも思ったけど、機体名間違えてるぞー - 名無しさん (2025-09-07 22:20:34)
- ダギイルスみたいになってて草 - 名無しさん (2025-09-08 03:27:10)
- 拡張装甲で各耐性50.52.50でオバヒ回復30%のカスパにしてたけど耐性50.49.50で強冷40%の補助ジェネ積みに変えたら使いやすいさ全然違ったわ。オバヒのクールタイムが快適過ぎて戻れないし俺にはこっちがあってるみたいだわ - 名無しさん (2025-09-07 20:14:46)
- ワントリ蓄積231耐えるかワントリ蓄積無いと人権無いとか凄い環境だな - 名無しさん (2025-09-07 19:56:32)
- もしかしてトールギルス3複数最強すぎてサザビーやダギなんも出来ずにボコられて、支援もワンコンで落とす、700環境を破壊した最強ぶっ壊れ汎用トールギルス3複数出した方が最強 - 名無し (2025-09-07 18:33:37)
- トールギス強すぎない?対面するとほんとに嫌なんだけど - 名無しさん (2025-09-07 17:16:31)
- いっぱいいて強い機体ではないけどまぁ環境だよねコイツ 強襲汎用は勿論支援すらほぼワンコンできちゃうモンスターマシン - 名無しさん (2025-09-07 17:27:50)
- トールギス少ないほうがいいていう人いるけど普通に複数いたほうがやばくない?S-でもサザビーで対応できてなくてフルボッコとかよく見るし…じゃあなんで助けないんだって言われたら枝はゼロカスピックしがちなので半端な弾送って目付けられたら7割減った機体1で済むところ半壊+1落ちになる可能性が高いから見捨てざるを得ない - 名無しさん (2025-09-07 17:52:36)
- マップとこいつを見れる役がいるかどうかよ - 名無しさん (2025-09-07 17:57:28)
- そら完璧な動きができる人が多いならそうなるかと、ただバトオペの仕様上高レートと低レートが組まされるわけで - 名無しさん (2025-09-07 18:01:35)
- サザビーはあくまで正面からやり合うなら最強ってだけなのは忘れちゃいけない。 - 名無しさん (2025-09-07 20:00:30)
- S-にもいろいろいるからな レートだけでみてるからそう言う浅はかな判断をしてしまう オタクも狩られる側だと思うよ ギスが弱いとは勿論言わないがサザ、ダギはワントリガーで蓄積取れる武装をスラ撃ちしてくるって事ぐらい知ってるだろ - 名無しさん (2025-09-07 22:04:14)
- 2機までは強い時もある 3機は耐久耐蓄積低いから弱い - 名無しさん (2025-09-08 03:28:31)
- 少なくとも半端な強襲機や支援機は出さん方が良いと思う。拡張装甲で最低限の装甲を確保したトールギスⅢが増えてくる頃だろうし、火力だけはイカれてるからゼロEWでも絡まれたら秒で蒸発する事になる - 名無しさん (2025-09-07 19:34:08)
- 編成に1機いれば良い機体だから、中々レートで出せないほとんどカチカチサザビーかダギイルスとかしか乗ってない - 名無し (2025-09-07 12:43:13)
- こいつもはや強襲機やろ。支援機ワンコンで落とすし編成に何体もいたらダメなやつだし。 - 名無しさん (2025-09-07 12:09:15)
- 強襲優遇が1巡(突破離脱能力の一斉バフ→アクガ等タイマンスキル拡充→射撃強襲へのシフト)して、他クラスへ役割を押し付けてるからな。 - 名無しさん (2025-09-07 12:30:17)
- メインチャージ3射の発射テンポが遅くて使いづらいわチャージしないほうがいいのか? - 名無しさん (2025-09-07 11:27:14)
- 使い分けかな。まぁでも基本チャージでいいと思う、何が相手でも即対応できるし。チャージしてないとギスやダギサザ対面でボコられる - 名無しさん (2025-09-07 11:59:07)
- W系の機体の音最初は好きだったんだけどだんだんうるさく感じて来たな… - 名無しさん (2025-09-07 10:49:54)
- メッサーとかの少しでも動いたら鳴るキュピッって音より小さいからマシ - 名無しさん (2025-09-07 11:13:43)
- ミラーで同じタイミングでロッド使い合うと、お互いに引っ張られるから交差するようにダウンするのおもろい - 名無しさん (2025-09-07 08:45:13)
- ロッドはちょっと左に壁とか何かあったらすぐ地形に吸われるからそこも覚えないといかんのよね、そもそもギス3が顔出し撃ち→ロッドとかノソノソしてる場面がそんなないけど - 名無しさん (2025-09-07 03:08:18)
- フルチャ即よろけじゃなかったり、格闘判定が中だったら、よろけ耐性も低めだったりバトオペ運営にもまだ理性が残ってるんだな。 - 名無し (2025-09-07 03:02:51)
- 偶然なのかミスだったのかわからんがウイングの自爆に巻き込まれそうな味方をヒートロッドで引き寄せて避難させるクリップを見て笑った。 - 名無しさん (2025-09-07 01:46:11)
- その逆もあるぞ 自爆避けるために回避行動したらFFロッドで引き寄せ - 名無しさん (2025-09-07 02:24:09)
- 3800のムチか そりゃ痛ぇわな - 名無しさん (2025-09-07 00:44:35)
- 支援機をワンコンで8割ぐらい削るのやめてほしい - 名無しさん (2025-09-07 00:38:02)
- よろけはめで常に格闘火力マシマシだからな。3すくみガン無視よ - 名無しさん (2025-09-07 01:07:00)
- 強襲が汎用に止められない一律アッパー後、格闘1コン1デスを汎用に与えてくるし、3すくみ無視なんてもはや公然の事実だと思うよ。 - 名無しさん (2025-09-07 11:00:39)
- 新世代のノルンかな - 名無しさん (2025-09-07 12:16:42)
- 格闘拡張5に格闘カスパモリモリトールギスで串ワンコンできて草 緩衝材の上からムチ6000でてるのイカレすぎてる - 名無しさん (2025-09-06 20:22:09)
- なんかバトオペのトールギスって独特なデザインしてるなぁ スーパーバーニアの接続部が背中になってるしなんか違うんだよな… HG.RG.MGもアニメも横腹から出てるし実装する時に干渉するとかで背中になったんかな - 名無しさん (2025-09-06 20:12:05)
- 甘えた動きぐ許されないし案外脆いからここ最近の機体と比べたらいいバランスなんじゃないかな - 名無しさん (2025-09-06 20:00:52)
- 脆さ感じる一番の原因はギス3ミラーだと思うけどね。格闘追撃の影響がデカすぎる - 名無しさん (2025-09-06 19:47:36)
- トールギスでトールギス以外と戦いたいのにトールギスと戦う羽目になってトールギス対策しないといけないのホンマ - 名無しさん (2025-09-06 20:12:06)
- トールギス同士で共食いしてるから実態以上に脆く見えてるとかあるだろうか - 名無しさん (2025-09-06 19:44:42)
- とりあえずフリー演習で練習してるけど脚部緩衝材がないからよく折れるな。あまり飛ばずに地面走ってた方が良さそうな気もする - 名無しさん (2025-09-06 19:14:59)
- 足積む余裕が本当にないんだよね 強制冷却ちょっとケチればいけるけど足折れるときはどうせ本体も落ちると思って抜いて良い感 - 名無しさん (2025-09-06 19:24:43)
- いっそ1ウェーブsb1回で全滅させるか出来なければ死ぬかで強制冷却無し軸も考えてみるのも面白いかもな。結局sb時にコンボ貰えばワンコンされて次のsbなんて無いわけだし - 名無しさん (2025-09-06 19:38:20)
- へし折れることはそう無いんだけどふかし過ぎで乳酸溜まってキャクブガーは割とある - 名無しさん (2025-09-06 19:50:02)
- CPU750でやってたんだけど、地味にHMLが痛かったわ。ただ実戦じゃ飛んでてあんなに当たるのか?とも思わなくもない - 名無しさん (2025-09-06 20:03:07)
- 拡張装甲無しにしても十分強いのがいい。2刀Nがスキルの影響でアホみたいな火力出してるのもいい - 名無しさん (2025-09-06 19:13:48)
- ギスが拡張装甲前提って、撃破/与ダメで勝負するゲームコンセプトの限界が見えてきたね。降りずに拠点制圧する他ゲーのドミネみたいなモードも動かさないと、装甲を限界まで盛れないカスパ富豪以外出遅れ、強機体以外は倉庫の肥やしになってキャラゲーとして終わる。 - 名無しさん (2025-09-06 17:50:18)
- 普通なら装甲か強冷取るかっていう選択肢になるはずなんだけどねぇ。拡張装甲がおかしい - 名無しさん (2025-09-06 18:21:14)
- カスパはDPリサチケで手に入るんだからカスパ富豪が有利にならない機体なんだが。。。 - 名無しさん (2025-09-06 19:18:29)
- DPリサチケで入手可能なカスパって何年前が最終更新だよ?「コイン貯めて復刻引け」ならまだしもその指摘はおかしい。 - 名無しさん (2025-09-06 20:57:13)
- 言うても拡張装甲なら本機に必須級とされているパーツはDPリサチケで揃うべ。問題は拡張装甲LV5を引き当てられるかどうかだが - 名無しさん (2025-09-06 21:28:53)
- それは確かにそう。全ては拡張装甲が出てからが始まりで、更に耐性のどれかを60以上にしたい時に特殊カスパが必須になる。 - 名無しさん (2025-09-06 22:08:45)
- カスパ富豪以外出遅れへの指摘なんだが⋯ ここトールギス板よ??? - 名無しさん (2025-09-06 22:41:34)
- 特にトールギスⅢみたいな耐ビー耐格を他機体以上に盛ってやっと1コン即死を回避できる機体こそ、DPリサチケのカスパ以上に特殊装甲類を拡張装甲に混ぜて積む必要があると思うが。盛るカスパが存在するから不足にはあたらないって政治家の答弁みたいじゃん。 - 名無しさん (2025-09-06 22:54:01)
- トールギスIIIは耐ビーム低過ぎるしSBの隙もなるべく消さんとならんから特殊装甲類なんて積む余裕無いぞ。そういった点ではトールギスⅢは無課金にも優しいと思うよ。拡張の運に振り回されるけど - 名無しさん (2025-09-06 23:07:31)
- SBの隙を消す高レベル冷却系補助積んで長所を伸ばすか特殊装甲類を積むかが2択だろうな。装甲積んでも誤差でDPSで押し負ける(装甲を無理に積むことの価値低下)から逆に無課金微課金にも相対的に優しいってのはわからんでもない。普通に耐ビーム拡張5くらいだと基本の装甲くらいでSBクールタイムのケアも特殊装甲もそもそもどっちも選べないしな。 - 名無しさん (2025-09-06 23:21:04)
- 装甲5なら強冷5、3積むと新型装甲積む余裕ないからな。その分削れば積めるけど、強冷とトレードできるかと言われるとなんとも。個人の好みではある - 名無しさん (2025-09-07 17:22:14)
- とりあえずお前が何もわかってないのはわかった - 名無しさん (2025-09-07 00:22:48)
- フル強化富豪の間違いだろ - 名無しさん (2025-09-07 00:20:54)
- ノルン以上の不快機体 - 名無しさん (2025-09-06 17:43:17)
- 拡張装甲が最低ライン、冷却装甲どっちか欠けてたら話にならんくらい弱くなる - 名無しさん (2025-09-06 16:25:34)
- フルチャ即よろけにしなかったのマジでなんでや?今思ってる。 - 名無し (2025-09-06 16:02:27)
- SB中ならダメコン3すら抜くからね。そこを危険視したのだろう - 名無しさん (2025-09-06 17:27:53)
- 編成に1~2機なら強いけど、いっぱい居て強い機体じゃないな 実装されたばかりだから大量発生してるのはしょうがないけど - 名無しさん (2025-09-06 15:50:22)
- この機体700コストになったケンプファーだってこと理解して乗って欲しい、例えば45や50で2機も3機もケンプファー出さないでしょう - 名無しさん (2025-09-06 15:38:59)
- 良く分からん謎の勢力が耐久で過剰叩きしてるけどんな訳ねーだろと。耐実ビ1桁の機体が耐久面で言われるのは妥当だけど、普通に耐補正あって特徴(=強制冷却ガン詰み)の関係で耐ビが50に届かない(それでもテンプレ構成で42~48はある)機体に何言ってるんだか… - 名無しさん (2025-09-06 16:47:58)
- ビームもまぁそうだけどなによりも格闘ダメージがなぁギスがギスに捕まると目も当てられん - 名無しさん (2025-09-06 16:57:23)
- 盾なし緩衝材ほぼなし耐久22000、小型機ほど小さくもないのにこれは普通に脆い。700で装甲50あるのなんて当たり前の話でそこから緩衝材や新型装甲を詰めるかで耐久決まってるのよ、こいつは必須の強制冷却盛ってたら新型ビームも新型対格も無理だし脆い機体でFA - 名無しさん (2025-09-06 17:05:16)
- 緩衝材がほぼ息をしない機体がカンスト耐性あったところで脆いってのは他の機体でも証明されてるからなぁ。とりわけ殴って火力を出す機体である以上殴り合いになった場合の負担がデカいから相対的に脆いって評価なのは間違いない - 名無しさん (2025-09-06 17:10:49)
- 耐補正一桁の糞脆いケンプ云々を例に出して言ってることにツッコんでる(他より耐補正が低いこと自体も同時に書いてる)のに「でも他と比べたら脆いでFA」とかズレたこと言われてもしらんて - 名無しさん (2025-09-06 17:11:49)
- たしかに極端な例を出したとは思うが噛みつく所そこ?っていうか、脆くてピーキーな機体だから複数いらないよねくらいの話でしょ元は - 名無しさん (2025-09-06 17:20:05)
- そんな目くじら立ててまで指摘する事かね。確かに木の例は極端かもしれんが言わんとしている事は十分伝わるだろう - 横 (2025-09-06 17:26:34)
- そりゃだって耐性無さ過ぎて速攻で溶ける機体ならまだしも、あくまでも「他よりは脆い」程度でしかない機体に対してとやかく言ってる構図だもの。拡張装甲を付けてない上で耐ビ一切挙げてないのなら耐ビ18で脆いというものまだ理解できるけど、43-48ですら「脆いから複数出すな」は流石に言ってる側が異常だという自覚もった方が良いよ - 名無しさん (2025-09-06 18:50:14)
- なら訂正するよ、耐性補正は十分あるけどまともな緩衝材も盾もHPもないかなり脆い機体だわ - 名無しさん (2025-09-06 19:01:55)
- ツッコんでるのそこじゃねぇ…相対的に脆いことは別に最初の枝の時点で認めてるし、2枝目でも「でも他と比べたら脆いでFA」とかズレたことを(ryって言ってるのにマジでズレてるのな…いやアンタがそれで良いのなら良いんだけど - 名無しさん (2025-09-07 12:40:04)
- あぁなるほど木の俺とFAの人は別だよ、まぁグダグダになってるしもう終わりにしよう - 名無しさん (2025-09-07 18:08:12)
- 実装週それもまだ2日しか経ってないからしゃーない - 名無しさん (2025-09-06 17:50:02)
- 格闘コンボが途切れなければ、やばい火力が出る。ただ、カットされる時はされるし、そのあとは低耐久が露骨に出てしまうから、1〜2機いたら私はクスィーかサザに変える。 - 名無しさん (2025-09-06 15:35:32)
- うん、使い方とか分かってきて慣れてきたけど未だに拡張装甲引けてないからレート出せないんだよね… - 名無しさん (2025-09-06 14:37:02)
- レートでも今はまだやわらかギスⅢいるよ。逆にいうと相手してて比較的楽なのも今のうちか - 名無しさん (2025-09-06 15:29:04)
- 装甲5でやってるけど、正直別に硬くならないから期待しないほうがいいよ - 名無しさん (2025-09-06 15:40:25)
- 結局緩衝材が左肩にだけくっ付いてるせいでほぼ無いも同然の状態だものね…おまけに近接機の割にHPも低い。かといって拡張装甲じゃないとそれ以上に柔らかいという… - 名無しさん (2025-09-06 16:02:12)
- 正直硬さよりも冷却積むか積まないかで変わってくると思う。冷却積みまくってなおかつある程度の耐久が有るのが装甲の利点。 - 名無しさん (2025-09-06 16:16:59)
- いい加減装甲ろくに持ってないやる気ないやつとか雑魚基準に語るのやめようよ。そんなの倒して勝った気になれるか普通? - 名無しさん (2025-09-06 13:03:27)
- 700コスじゃ正面切っての戦闘不利すぎるから決闘機なのに決闘できないねぇ。逆に横槍で突然突っ込んできて薙ぎ倒すのはかなり得意だから、完全に遊撃枠だなぁ - 名無しさん (2025-09-06 11:24:51)
- 蓄積取るまでの速度に不利があるからねぇ。横鞭でよろけとれたらよかったんだが - 名無しさん (2025-09-06 11:43:04)
- スラ吹かすたびにカチカチ音鳴るのがうざいな。 - 名無しさん (2025-09-06 10:51:26)
- ナイチンゲールのフラップ音くらいが丁度いい - 名無しさん (2025-09-06 17:13:49)
- 750に意気揚々と出てきてクロボン兄弟とビギナにボコられてるのをよく見るので大人しく700でウイング殴ってたほうがいい - 名無しさん (2025-09-06 10:49:17)
- コス割れならクイックかカスタムマッチだろうしそこはいいんじゃないかな… - 名無しさん (2025-09-06 11:44:14)
- サザはいいけどこの火力インフレじゃ他の有象無象汎用はhp3000位上げないと無理じゃね - 名無しさん (2025-09-06 10:35:39)
- スロ空け済みで拡張装甲有りだと強冷125、AD-DCS、耐ビー3、ジェネ13、(クイロ1orフィルモ1)が恩恵的に良さげかな?かっこ内は自由枠で中1遠6余る。ジェネをリングにして新フレ3積んだ方が総合値的には良いらしい。 - 名無しさん (2025-09-06 10:18:54)
- 700だとシューティングブースト後の息切れがキツすぎて上手く600ほど暴れられないって所もキチィ - 名無しさん (2025-09-06 10:10:01)
- 強みもある、面白くもある、でもその強みを活かす前に脆すぎて瞬溶けしてしまうのが残念・・・陸Zみたいにもっと空中格闘ブッパしたかったからもうすこし空中でのスラ消費燃費良ければなぁ - 名無しさん (2025-09-06 10:07:25)
- 支援で打つと気持ちいい枠。コッチもやられるけど笑 - 名無しさん (2025-09-06 10:06:06)
- 耐ビ拡張5でも割と味するのに装甲拡張になったらどうなるんだ…? - 名無しさん (2025-09-06 09:30:02)
- アンスで拡張装甲+強制冷却の有無の大きな操作性の違いを実感してるから狙っているが、拡張装甲レベル3~が出るまでに最高27日、次に23日、そして今回も17日ハマってるから今月中には出て欲しいな…最悪レベル2でもチケット配布ので出てくれ。 - 名無しさん (2025-09-06 07:02:43)
- で、偉い人さんこいつのオヌヌメカスパ教えてくれんかい?オナシャス - 名無しさん (2025-09-06 06:20:57)
- 拡張装甲で強制冷却5.2.1 補助ジェネ 対ビ3 あとは持ってるカスパと相談 - 名無しさん (2025-09-06 07:12:36)
- 強制521と5のみじゃやっぱ全然違うの? - 名無しさん (2025-09-06 09:37:42)
- 何も積んでいないとSB後のオーバーヒート時間は21秒。5のみだと15秒。521積みだと12秒。体感的には全然違うぞ - 名無しさん (2025-09-06 10:04:55)
- まあ拡張装甲かどうかで変わる。拡張装甲なら上の通り強制冷却+耐ビーム。フルハンしてるから冷却1を外して複合積んだりしてるけど、初期補正でも噛みつけば十分な火力なので快適重視で良いかと。拡張装甲で無ければ耐ビーム耐格闘で45~50にして後はお好みで。たまに攻撃特化にしてるの見かけるけど、脆いとは言え流石に40未満の装甲で出るのは余程上手くない限りやめた方が良い。 - 名無しさん (2025-09-06 07:26:55)
- これでやってる。 https://imgur.com/PevFpDY 耐ビが云々と言われているけど無理な編成して補助枠の質を落として耐ビ48-49にするよりも、耐ビ42で最低限確保しつつ強制冷却40%と旋回96と補助ジェネ9%でシューティングブースト中に撃てる回数と頻度と格闘性能マシマシにした方が良いってなった - 名無しさん (2025-09-06 09:59:16)
- 拡張装甲で強制冷却システム5&2&1、耐ビ装甲3、補助ジェネ3&1、AD-ASL。初心者でも扱いやすい構成だと思う - 名無しさん (2025-09-06 10:43:16)
- メガキャノンのヒート率見直しかもう、メインと速射に分けてくれって感想なんなら速射チャージしたらRFのライフルみたいに即よろけの速射仕様になってくれないかな… - 名無し (2025-09-06 05:06:30)
- やたら串でゴリゴリ削れると思ったらやっぱり耐久低め+足止まりやすかったのか。 - 名無しさん (2025-09-06 04:54:40)
- 耐補正40~50に左肩緩衝材にマニュ1耐蓄積100の機体だから、クスィー以外でも何なら初期攻撃補正でも削れ止めれそう。そのためのブーストフラップで足で捌いてって感じだろうけど、カス当たりでも数発で致命的なんだよね。 - 名無しさん (2025-09-06 07:07:30)
- 汎用のくせに柔らかすぎて大抵の650のLv2平均以下に感じる。実装機体を射撃強襲にシフトしながら強襲と汎用の役割を入れ替えたら生まれてしまった苦しみよ。 - 名無しさん (2025-09-06 01:40:59)
- 味方にも敵にも大量発生してるせいで、狩って狩られてのいたちごっこになってるの草 - 名無しさん (2025-09-06 00:11:06)
- X2の方が断然簡単に思えるわ、この機体面白いけどムズくない? - 名無しさん (2025-09-06 00:06:50)
- そら射撃主体と格闘主体じゃ後者の難度が高いし空プロの差でフラップの燃費がダンチだからこっちが相当ムズいよ - 名無しさん (2025-09-06 00:46:33)
- 強ぇ...けど本当に拡張装甲引くまでは封印推奨だな、コレで耐久盛り+強制冷却両立できてるかどうかで誇張抜きに天と地ほどに差が出る、Lv1でも引けたらチケット全ツッパするだけの価値はあると思う - 名無しさん (2025-09-06 00:01:40)
- 凄くどうでもいいけど、宇宙箱部屋のBでどっか行こうとするやつロッドで引っ張り戻すの面白すぎてだめ - 名無しさん (2025-09-05 23:57:41)
- アカン、俺が乗ったらただのボーナスバルーンになってしまう・・・ - 名無しさん (2025-09-05 23:33:20)
- バトオペ版もバーニアの接続背中に移動してるのね。まぁ肩は無理があったしなぁ - 名無しさん (2025-09-05 23:32:56)
- まぁ強いのは分かるんだがこいつが多いチームが負けるな。今回カスパもそこまでだからカスパ目的で引かない方がいい。引く人は余程の覚悟と腕がある人ならどうぞって感じ。 - 名無しさん (2025-09-05 21:52:37)
- 強みは十分あるんだがこの柔らかさが何よりも辛い - 名無しさん (2025-09-05 22:16:24)
- 拡張装甲引いてないと耐ビーがもろい人が多い気がする。対面でビーム当てたらボロボロ落ちてくのみて戒めた。 - 名無しさん (2025-09-05 22:25:35)
- 拡張装甲付けてから初めて選択肢にあがるって感じよね。装甲と対蓄積がガバくてそこらの乗り手じゃワンダウン即爆散状態 - 名無しさん (2025-09-05 23:32:57)
- いやーでもここまで特化した性能してると上手く原作再現はできてると思う。エピオンも早く来て欲しいなーw - 名無しさん (2025-09-05 21:47:19)
- フルチャ2発で蓄積取ってキャンセル後ノンチャで焼かない様に撃てるのか - 名無しさん (2025-09-05 19:26:44)
- ジャンプ溜めてる時にスーパーバーニアの音するけど初めて聴くとかなりビビる - 名無しさん (2025-09-05 18:17:09)
- ジャンプなんて使わんのにもったいないな。 - 名無しさん (2025-09-05 21:05:51)
- ギス含めて700で小型機に乗ると耐格50までちゃんと上げててもほぼワンコンされるのキツいな… - 名無しさん (2025-09-05 17:36:14)
- 取り合えずSteam版700汎用のパワーバランスははTVゼロ>>>サザビー≧ギスⅢ>>>(超えられない壁)>>>シナンジュ>>素ユニ>ノルン>>フリーダムって感じかな今んところ - 名無しさん (2025-09-05 17:35:48)
- ギスⅢは上手い人が乗ればTVゼロバンバン墜とせるし一度叩き墜とせば耐格盛らないTVゼロ何かは秒で瀕死にまで追い込める。なので接近しやすいmapに限りかなり実用的な感じする - 名無しさん (2025-09-05 17:37:13)
- 普通にトールギスはTVウイングのメタとして機能するから編成に1機上手い人が乗ってるとかなり機能するね。総合力はTVウイングのが高いけどTVウイングでTVウイング見るのかなりキツいし不毛な戦いになりがちだからこういう機体実装は助かる - 名無しさん (2025-09-05 17:43:32)
- ごめん流石にシナンジュ>>素ユニの間にΞガンダム入るわ。あとTVゼロ>>>>>サザビー≧ギスⅢで。やっぱちょっと次元が違うんだTVゼロこわすぎる - 名無しさん (2025-09-05 17:42:56)
- タイマンならTVゼロ処理できるけど、システムバスターでカットされてごっそり削られるから格闘機ゆえのつらさはある - 名無しさん (2025-09-05 21:09:42)
- Steamはイルスいないのか。串みたいな激強機体がそこにいるのもびっくりだ。ゼロに不利なせいだろうけどそこまでイカれてんのかその機体 - 名無しさん (2025-09-05 23:17:48)
- システム発動中のTVゼロはほんとうどうにかしてほしい。ダギが追加されてもギスⅢ同様近づかれる前に破壊するってオチが待ってると思われ。つかEWゼロにもシステムバスターあれば格闘に入るのがだいぶ楽になると思うんで追加はよ…はよ… - 名無しさん (2025-09-06 00:07:05)
- シューティングブーストでメインが77*3になるからTVウイング2発で落とせるな こっちも斉射*2で落ちるけどトールギスはスラ撃ちできるからタイマンだと優先かな。落としたら空格2Nでも降りてからロッド2NでもフルHPから即殺できる - 名無しさん (2025-09-05 17:33:21)
- ダウン追撃でムチを降ったら左にいる味方に肩擦り付けちゃってムチぶち当たったからみんなも気をつけてくれ……遥か後方に吹っ飛んで行った味方よすまない…… - 名無しさん (2025-09-05 16:43:14)
- トールギスより先に実装されたせいで機体情報に態々トールギスの説明が書いてあるのが面白い - 名無しさん (2025-09-05 15:51:46)
- 回避1にしてくれねえかな無駄に燃費良くてオバヒ入れねえのがむかつく - 名無しさん (2025-09-05 15:31:01)
- タックルでオバヒさせればいいのでは? - 名無しさん (2025-09-05 17:33:36)
- 隙が大き過ぎるし時間的にも緊急回避二回吐いてから発動させるのとそう変わらん - 名無しさん (2025-09-05 19:40:26)
- ビーム装甲弱いから射撃戦は無理やな。 - 名無しさん (2025-09-05 15:06:10)
- 北極は休憩スペース無いから相性がオワ まぁこいつじゃなくても700じゃ手狭だけど - 名無しさん (2025-09-05 14:50:30)
- ブースト発動するとわかるくらいスピード上がるから気持ちいい - 名無しさん (2025-09-05 14:40:44)
- 味方がよろけて自爆に巻き込まれそう!そんな時にはムチ!! - 名無しさん (2025-09-05 14:24:48)
- こいつよろけとっても緊急回避2回からのシューティングブーストで悪あがきしてくるから結構めんどいな。脆いは脆いからギリギリ環境破壊するほどではないけど、ゼロカス共々飛び回るから地べた機体には辛い相手だ。 - 名無しさん (2025-09-05 13:13:03)
- サザビーが鬼門だなぁ - 名無しさん (2025-09-05 12:29:22)
- サザビーが鬼門じゃない機体がほとんどいない… - 名無しさん (2025-09-05 12:41:55)
- ワントリガーでよろけさせれるから何なら一番マシな説無い?νガンダムさんとか見てみてろよ2トリガー3発目まで当ててやっとだぜ - 名無しさん (2025-09-05 15:24:12)
- ダメコンついてなくてよかった~ - 名無しさん (2025-09-05 12:00:14)
- 拡張は拡張装甲がいい感じかな? - 名無しさん (2025-09-05 11:04:41)
- いい感じもとい - 名無しさん (2025-09-05 11:47:00)
- いい感じというより拡張装甲じゃないとアカン - 名無しさん (2025-09-05 12:28:14)
- 壊れ機体ではなさそうだね。勝利ポーズをふくめ、カッコ良い機体たから乗ってて楽しそうではある。 - 名無しさん (2025-09-05 09:25:47)
- 1刀下始動コンボは、1下⇒2N⇒ロッド⇒(1下/1N>下)が理論値、スラ節約なら1下⇒2N→1下が最大かな?ロッド始動ならロッド→1N>下⇒2Nは見たけど、ロッドをスラキャンしたら2N>下までいくかも。 - 名無しさん (2025-09-05 08:36:45)
- 耐久低いし格闘かち合うから、いっぱい出すより編成に一機上手い人が乗るのが強そう - 名無しさん (2025-09-05 08:30:42)
- 勝利後のポーズがアルデバランにしか見えんw - 名無しさん (2025-09-05 08:17:15)
- 欲張ったらマジですぐ消し飛ぶな。600と違ってモンスターまみれだからオバヒのやり過ごしも結構難しい。ショットガンみたいな高蓄積を即撃てる武装があればもう少し楽なんだが、そんなもんないしなぁ - 名無しさん (2025-09-05 06:44:34)
- 一応SBとフルチャの後にノンチャってやったら止まるけど相手は焼いてなければメイン2回に腹一回飛ばせるからチャンス相手の方が多いのよね、しかも盾あると安定しないし。 - 名無し (2025-09-05 08:00:07)
- まだこいつの動かし方よく分かってないんだけどアンスと同じ感じで良い?味方も敵も使ってるやつがすごい勢いで倒し倒されてるけどそんな感じが正解なの? - 名無しさん (2025-09-05 06:38:17)
- アンスほど無限ブーストでオラオラできないから - 名無しさん (2025-09-05 11:45:27)
- →それこそアンスみたいに使おうとすると即死する - 名無しさん (2025-09-05 11:46:03)
- アンス君の盾がめっちゃ優秀だったのが身に染みて感じた - 名無しさん (2025-09-06 00:13:21)
- 格闘するからパワアク欲しい、それがダメなら格闘判定強にして欲しくはある - 名無し (2025-09-05 05:28:39)
- チャージ音が歯医者のドリル音に聞こえてきたぞ - 名無しさん (2025-09-05 05:26:30)
- ちょっとPCじゃ、ずっとライフル撃たずに当たらないムチしか振らない人と、ムチ当てた上でこっちに引き寄せる事知らないで格闘外す人と、TVゼロと同じ事は出来ないのに同じ事出来ると思い込んでるねぼすけばっかりなので判断しかねる。個人的にこの機体はPCで立場確立できるポテンシャルあると思うね400mでTVゼロ以上の蓄積を3秒ごとに吐けるんだぜ - 名無しさん (2025-09-05 04:41:46)
- 何機もいると囮と継続力不足になる可能性がある - 名無しさん (2025-09-05 04:28:58)
- これってムチでFFしたら味方もひっぱるんですか? - 名無しさん (2025-09-05 01:39:48)
- ちゃんと味方も引っ張るよ - 名無しさん (2025-09-05 01:41:39)
- 事故で味方引っ張った事あるわ - 名無しさん (2025-09-05 01:41:40)
- こいつのシューティングブーストLv2ってデルタアンスの持ってるLv1とどう違うか分かる方いますか? - 名無しさん (2025-09-05 01:20:33)
- 短縮が弾数リロードだけだったのがヒート式武装のOH復帰にも対応した - 名無しさん (2025-09-05 01:29:58)
- 変形も使用可能&ヒート式武装にも対応。ただしトールギスⅢには可変機構が無いしバルカンはシューティングブーストの対応外なので、トールギスⅢはヒート式武装対応の恩恵のみを受けている - 名無しさん (2025-09-05 01:31:23)
- 最近恒例の複数居ると弱い系機体かな。格闘火力は優秀だけど止められやすくて装甲盛りにくいピーキー機体だから編成に前張れる機体いないとこいつで出完は押せない - 名無しさん (2025-09-05 01:04:38)
- パワアク2が無いのも地味に痛い。格闘ガッチャンコした瞬間に走馬灯が見える - 名無しさん (2025-09-05 01:08:48)
- 毎度の事だけど引いてすぐ出てくるフラップ機体全く信用ならんwもう少しクイマかカスマで練習してから乗ってもろて - 名無しさん (2025-09-05 00:37:33)
- もろたで工藤!! - 名無しさん (2025-09-05 00:43:41)
- EWゼロみたいにスラ吹かしてる途中に滑空したり滑空中にスラ吹かすとフルチャの連射が途切れるので、TVゼロとかの癖で滑空撃ちしてる人は注意 - 名無しさん (2025-09-05 00:33:32)
- 久々の良機体って感じだわ、乗ってて楽しいし相手にしてても不快じゃない - 名無しさん (2025-09-05 00:31:47)
- 一刀下が遅めに当たるとギリッギリでシメの一刀がN下入るな - 名無しさん (2025-09-05 00:30:23)
- 今来てる格闘攻防つけるの結構いいかもな、もう一人の僕の格闘痛すぎる… - 名無しさん (2025-09-05 00:04:51)
- 拡張装甲必須であったとしてもサザビーやダギイルスと相性悪いからそこまで強い感じはない。弱くは無いんやけどね。中の中〜中の上くらいかな。 - 名無しさん (2025-09-05 00:02:48)
- ダメコンとかないとこんなに落ちるんだなって痛感するね シュナイドのSGかすっただけで落ちたときは顔を覆ってしまった - 名無しさん (2025-09-05 00:21:12)
- リザルトのガイナ立ち良いな!問題は腕組めていない事だけど… - 名無しさん (2025-09-04 23:55:55)
- これちょっと実戦運用に耐え得る形にするとなると拡張装甲必須で仕込みに時間掛かるしピーキーだから乗り手も相当選ぶ機体に感じる。安定性求めるならサザビーとか他機体のが良さげ - 名無しさん (2025-09-04 23:40:22)
- 耐ビーが耐ビーがって言ってるけど基本格闘で溶けてない?この機体 - 名無しさん (2025-09-04 23:08:32)
- 自分のドッペルゲンガーが繰り出してくる攻撃がクソ痛いのと緩衝材がほぼ仕事しないせいでクソ痛いのもある - 名無しさん (2025-09-04 23:26:10)
- 拡張装甲引けなかったから今日はレートに乗っていけないわ…流石にこの耐ビーじゃ蒸発するw - 名無しさん (2025-09-04 22:47:10)
- こいつ5機で勝つとラーメン屋のポスターみたい - 名無しさん (2025-09-04 22:47:10)
- まあそんなテクい練度はまだ無いけど、北極の中継位置ぐらいの高さの機体1機分ぐらいは下からでもロッド届くから引き寄せたり、空中の敵に対してピンポイントに当てれたら気持ち良いだろうなあ - 名無しさん (2025-09-04 22:24:49)
- おいゼロカスもトールギスもTVゼロに抗えないじゃん、どうすんのこれ。試合開始10秒ぐらいでシステムバスターされて蒸発するぞこれ、対ビーはデフォで40あってもよかっただろ - 名無しさん (2025-09-04 22:17:23)
- F91・クロスボーン系の小型機と同じ匂いがする。あくまで中の人次第だけど簡単落ちる人はえぐいペースで、逆にもう乗れてる人はダメージリザルトに絡んでるな - 名無しさん (2025-09-04 22:20:58)
- ゼロカスはもう絶滅危惧種だし、こいつは(そりゃ全くダメ取れない訳じゃないが)TVゼロのほうがリザルトに乗ってるし。単純に機体性能足りてないでしょ - 名無しさん (2025-09-04 22:30:42)
- 遮蔽に隠れて、どうぞ - 名無しさん (2025-09-05 00:31:57)
- ブースト発動時のオーバーヒート復帰時間 -50% はスキル欄の通り高速移動中でオバヒさせる事が条件なので、足を止めた際のオバヒは適用されないから注意する必要があるな。あくまでブーストは格闘仕掛けるための繋ぎだけど、前に出れない状況では400mからフルチャ9セットで蓄積の嫌がらせは出来るね。まあ火力はお察しなんだけど。 - 名無しさん (2025-09-04 21:53:14)
- 実質一本しか無い射撃のOHが12秒はちょっときついな。動き見直さなきゃな。蓄積入れたら継続する時歩いちゃってるからな。 - 名無しさん (2025-09-04 22:12:40)
- 目まぐるしい戦況によって変わるしね。6秒復帰と思って焼いたら、適用されなくて12秒だと動きが狂いそう。 - 名無しさん (2025-09-04 22:14:40)
- このたったの装甲10%減と威力アップが重なり格闘の通りがいいね。 - 名無しさん (2025-09-04 21:49:32)
- 耐格闘補正を一部無効化して与えるダメージが 20% 上昇させつつ、対象の耐格闘補正を 10%減 でダメージ計算するんかな?最初10%減かあって感じていたが、格闘カスパでそんな盛ってなくても思ったより火力は出る印象だったな。 - 名無しさん (2025-09-04 22:01:04)
- ダメコン付いてたら流石にやばいし撃ち落とされやすいのは良いんだけど、HPと対ビーは低くしなくてよかったのでは…と思わなくもない サザくらいカチカチにしろとは言わんが小型機よりちょっと硬いくらいの装甲なのは流石に抑えすぎでは? - 名無しさん (2025-09-04 21:22:07)
- シューティングブーストが拡張装甲と相性良すぎるし、ほぼオール50になるし、緩衝材も持ってるから妥当というかクソ強いと思うが⋯ どんなカスパしてんの? - 名無しさん (2025-09-04 21:39:55)
- 脆くない脆い論争で、俺は脆い寄り勢なんだけど小型機なら構わないけど、この大きさで緩衝材と言ってもマニュ1でダメコン無し左肩だけってのは頼りなくないか?ブースト中左肩を前にするわけでもないし。 - 名無しさん (2025-09-04 21:48:33)
- 攻撃面がぶっ壊れなんで硬くしたり蓄積耐性上げたら環境壊れるでしょ PS版なら良いかもしれんが - 名無しさん (2025-09-04 21:51:39)
- 間違い。。。PC版ね 文脈でわかると思うけど - 名無しさん (2025-09-04 21:53:51)
- まあバトオペの一番の配信者も脆いとは明言してないが、やるかやられるかの機体と攻撃特化で長所は仰る通りなんだけど、短所は装甲なのは間違いないと思うけど。 - 名無しさん (2025-09-04 21:58:47)
- それはそうね なので装甲面は妥当だと思うし、それを踏まえてもクソ強い 強くないと思うなら向いてないのでサザ使った方がええで - 名無しさん (2025-09-04 22:01:10)
- 長所と短所の話で強くないとは言ってないんだよなあ…まあこれ以上はお互いに不毛で認識が合いそうもないので、好きなのに乗ろうで終わろうか。 - 名無しさん (2025-09-04 22:05:19)
- 木主の「抑えすぎ」から始まって、赤枝の「妥当」という流れなんだが。。。 - 名無しさん (2025-09-04 22:09:12)
- 拡張前提で左肩にしかなくてνガンと同じ程度の体力だぞ。しかも殴って火力出す機体でこの耐久は低いよ - 名無しさん (2025-09-04 21:53:01)
- 同上 - 名無しさん (2025-09-04 21:54:47)
- この機体の強い弱いはともかく拡張込みオール50程度なら高コスト帯はほぼ全機できるし脆いのは脆いやろ。近接格闘狙う機体ならそれなりに機能する緩衝材やら耐ビ耐格どっちか70どっちか50程度は出来てようやく平均的な硬さよ - 名無しさん (2025-09-04 22:44:07)
- 同上 脆い脆くないの話したいなら他に枝つけろよ よく読め - 名無しさん (2025-09-04 23:00:26)
- まぁこの身体じゃ緩衝材はもらえないわな。贅沢言うなら背オプくらいか。 - 名無しさん (2025-09-04 21:21:41)
- なんかすげー弾速早いのか遠くで動き回ってても落とせるな - 名無しさん (2025-09-04 21:20:14)
- あとフルチャ時はASLも付くんだ - 名無しさん (2025-09-04 21:37:08)
- 強いけど、低耐久フラップ格闘機って難易度高い要素詰め合わせだし下手したら強化あり得そう - 名無しさん (2025-09-04 21:15:15)
- うわ、これメガキャノンOHしてからSブースト発動してもOH回復速度上がってないわ。Sブースト発動した後にメイン焼くと速度は上がる。これバグでは - 名無しさん (2025-09-04 21:06:27)
- いや、これ正確にはスラ撃ちして焼くとOH速度アップ、スラ撃ちして焼いた後に歩きに戻ってもOH速度は上がったまま。歩き撃ちで焼くとだめなんだこれ。トラバと違ってスラの間に速度あがってるとかじゃないのか - 木主 (2025-09-04 21:09:07)
- それスキルの説明文に書いてあるで。まぁどのみちスラ無限でスラ撃ち出来るのにわざわざ歩き撃ちする必要ないから普通にやってれば気にならないと思う。拡張装甲付けたい機体だから補助ジェネで焼いても影響少ないようにしたっていいし - 名無しさん (2025-09-04 21:34:53)
- うーん、色々情報見てると難しくて使いこなせなさそう。汎用はサザビーあるからウイング引いといて正解だったかな。 - 名無しさん (2025-09-04 21:02:50)
- こいつのこの耐ビの脆さってなに由来なんだろう - 名無しさん (2025-09-04 20:57:04)
- 配信者の動画見てたら射撃でやたらフラップ機体落としてるなと思ったらシューティングブーストでASL付き蓄積55%×3×1.4の武装をスラ撃ちできるんかいwwそりゃつええわ - 名無しさん (2025-09-04 20:51:16)
- マジで格闘降ってないでフラップ落としマンになった方がいいと思うの - 名無しさん (2025-09-04 21:39:01)
- けっこうピーキーだけど格闘火力は他の追従を許さないね。まあ対格無視が弱い訳ないか - 名無しさん (2025-09-04 20:40:44)
- ごめん何度wiki見てもわかんないんだけどシューティングブーストLv2って何が違うの? - 名無しさん (2025-09-04 20:40:38)
- 変形できないの文章が消えてる以外変化ない気がする - 名無しさん (2025-09-04 20:44:15)
- すまんわかりにくい書き方した。Wikiのトールギスのスキル欄右側の説明欄では※で変形できないって書いてるんだけど、ゲーム画面だとデルタアンズの方には発動中は変形できないがとの注意書きあり、一方トールギスの方にはなしって形になってる。それ以外の違いがあったらすまん - 名無しさん (2025-09-04 20:49:38)
- トラバみたいな射撃冷却も内蔵してる。対応はメインだけなんでバルカンとかはのリロ速は変わらん - 名無しさん (2025-09-04 21:05:33)
- メインこれ実弾か? 収束リングつけても照射しか適用されないけど、実弾ビーム撃ち分けってドーバーガンの設定よな? - 名無しさん (2025-09-04 20:21:18)
- 集束早いから低レベルのリングつけても意味無いのかも? - 名無しさん (2025-09-04 20:22:19)
- ほんまや 0.1秒未満の短縮は表示されないだけみたいだった お騒がせを - 名無しさん (2025-09-04 20:26:11)
- 今見たらLv3つけても0.2秒短縮しただけでLv1効果無かったよ。 - 名無しさん (2025-09-04 20:27:48)
- ちなみに木主の質問に答えると普通にビーム - 名無しさん (2025-09-04 20:41:02)
- 拡張装甲必須やんけコレは。付けなきゃ相当キツいぞ - 名無しさん (2025-09-04 20:05:50)
- アンスでもそうだけど拡張装甲からの強制冷却でオバヒ復帰15~16秒と素の21秒では全く使用感が異なるから、俺は完成するまでクイックであれば練習するぐらいだな。 - 名無しさん (2025-09-04 20:37:55)
- 700オーバーの高コストって拡張装甲あんまりかなっておもってたんやがこいつはマジでないと回らないな。補助で冷却付けてジェネ付けてってやるのがここまでしっくりきたやつおらんかった。 - 名無しさん (2025-09-04 19:57:12)
- 現状サザやザク3居る方が勝ってるわ - 名無しさん (2025-09-04 19:57:02)
- 何機もいらないのは分かるけど、現状君が居ないチームが勝ってるよ! - 名無しさん (2025-09-04 20:33:23)
- その負け惜しみ染みた擁護は何。現状こいつ拡張装甲無いととんでもなくキツいし柔らかいから実装して間もないこいつが弱いのは仕方のない事だと思うぞ - 横 (2025-09-04 20:54:34)
- 武装少ないけどPSの要求値かなり高いから全員が引いて強いって感じではないな 蓄積耐性ないから射線管理出来てないと何も出来ない - 名無しさん (2025-09-04 19:52:21)
- メインの回復早いしメイン→メインで繋がるから武装コレだけで良いのではと思いつつある - 名無しさん (2025-09-04 19:53:36)
- ノルン並みの超火力を出せると言ってもここまで脆いとその長所も帳消しだな。難易度が高すぎて自分は無理だわ。課金カスパも今回のはイマイチだしオススメできん - 名無しさん (2025-09-04 19:48:57)
- 立ち絵のヒートロッドが雑コラに見える - 名無しさん (2025-09-04 19:37:11)
- 無駄に飛ばない方がいいな、ダギサザの的だわ…… - 名無しさん (2025-09-04 19:37:07)
- いや地面にいる方がダメだろ。普通に飛び回ってるだけで当てにくいし死角も取れるわけだし - 名無しさん (2025-09-04 19:53:25)
- 飛び回ろうにもシューティングブースト使わんと燃費が悪いからなぁ。それに最悪撃ち落とされたら時間消費してしまうし - 名無しさん (2025-09-04 20:27:56)
- ただ、逆にダギ捕まえた時のリターンもやばい。適当に格闘入れただけで10000以上消し飛ばしたからな。 - 名無しさん (2025-09-04 21:53:57)
- 鞭はもうちょい使い勝手良くしてほしかったかなぁ - 名無しさん (2025-09-04 19:36:51)
- 噛みついた時のリターンが高い分装甲面脆く調整されてるんだろうけど難しすぎる - 名無しさん (2025-09-04 19:27:56)
- ゼロもそうだが劇中で特別二刀流してないMSに二種格闘のために無理やり二刀流モーションあるのが優遇感ある。原作で二刀流していたシスクードとかにはないチグハグさも - 名無しさん (2025-09-04 19:27:55)
- 格闘切り替えで脆くて火力が高いから下手なギスが居ると速攻枚数差できて懲役が始まるね - 名無しさん (2025-09-04 19:23:22)
- 格闘機 - 名無しさん (2025-09-04 19:24:24)
- なんかもうダメそうならコソコソ地道に蓄積231パナしてた方がいいと思う - 名無しさん (2025-09-04 19:47:32)
- メインの射程と回転が良すぎるので、こういう感じで雑に飛んでくるTVゼロとかを蓄積231でバダバダ墜としてく仕事の方が向いてるかもしれない→https://downloadx.getuploader.com/g/battle_operation/682/gi3_1.gif - あとこういう感じ→https://downloadx.getuploader.com/g/battle_operation/683/gi3_2.gif ※倍速 (2025-09-04 18:51:35)
- 最初の動画の2番目に相手してるのトールギスじゃね? - 名無しさん (2025-09-04 19:35:00)
- まぁそうだけど、その直前見てもらえればわかる通り2機目がTVウィングでも問題無く墜とせる。何がヤバいってバルカンちょっと撃ってチャージしてる間にヒートゲージ青になってんだよね。だから撃つ判断が遅れたりTVウィング側が離陸中でシステムバスター撃てないと無限フラップで大空にいるトールギスが相手を一方的にボドボド墜とせる。 - 名無しさん (2025-09-04 19:43:12)
- 脆い脆いというけど見かける主要汎用のサザと比べてって意味でタギやその他汎用と比べるというほど脆くもないぞ。700の汎用で50-70-50とかにするのがデフォな機体はそう居ないし。 - 名無しさん (2025-09-04 18:49:32)
- 近接主体だからじゃない?ダギは引き撃ちしてれば戦えるしサザは耐久でゴリ押しだから - 名無しさん (2025-09-04 18:52:10)
- ダギイルスとはヒットボックスが違う上に耐ビーにも差がある サザダギを抜けない時点でその他大勢の仲間入り - 名無しさん (2025-09-04 18:58:05)
- スラ無限高火力ががその他と一緒!君の考えは恐れ入りますよ - 名無しさん (2025-09-04 19:33:58)
- ダギサザかそうじゃないか おわかりかな?? - 名無しさん (2025-09-04 19:35:46)
- スラ無限でも蓄積100か機動射撃で落とされれば他の有象無象と一緒だよ。ダギみたいに観測連結あるわけでもないし - 名無しさん (2025-09-04 19:40:46)
- ダギとかが300mなのに対してトールギスは400mで撃てるぞ - 横 (2025-09-04 19:46:02)
- ダギの機動射撃メイン4連射は射程500あるぞ。300mって何かと勘違いしてないか?擁護になってないぞ - 名無しさん (2025-09-04 19:57:53)
- 小型機と比べるのはね…大きさに対して脆いと思う - 名無しさん (2025-09-04 18:59:37)
- ゼロもそうだがメインの音がかっこいいな - 名無しさん (2025-09-04 18:48:03)
- あんまり飛ばない方がいいのかな、なんだか空中での燃費あんまり良くない気がしなくもなくて使い方が分からない……。 - 名無しさん (2025-09-04 18:47:51)
- シューティングブーストがあるから燃費なんて関係ない。戦場が射撃よりの時は地上で弾撃って詰めて格闘に行けそうな時はフラップ使いながら詰めたら良いんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-09-04 18:51:43)
- なるほど、ありがとう。シューティングブーストのオバヒは強制冷却で早く出来るんだっけ?それともオバブみたいに積んでも意味無いの? - 名無しさん (2025-09-04 18:53:18)
- 確認したら短縮できるみたいね、やってみます - 名無しさん (2025-09-04 18:58:16)
- 何故シューティングブーストが付いてるかを考えると解るかもしれない - 名無しさん (2025-09-04 18:52:54)
- スキルを見よう - 名無しさん (2025-09-04 19:02:30)
- 接近しやすいリゾートみたいなmapならTVゼロにワンチャンあるかってところ。結局見晴らしのいいmapなら先にシステムバスターぶち当てて半壊させてからメインで継続して速射で突けば大体爆発する - 名無しさん (2025-09-04 18:46:19)
- 稀にある700地下基地なら文字通り天下取れるんじゃねシランケド - 名無しさん (2025-09-04 18:47:26)
- 攻撃面つよつよ防御面よわよわって感じだわ - 名無しさん (2025-09-04 18:42:11)
- ウイングゼロ絶対殺すマンで笑った 引き撃ちしてるウイングをシューティングブーストで追い回してデスコン叩き込みに行くバケモン - 名無しさん (2025-09-04 18:36:05)
- なお蓄積100で落とされる模様 - 名無しさん (2025-09-04 18:50:32)
- 最大火力コンは1刀下→ムチ→2刀N→1刀N下かな 強襲ウイング汎用ウイングはワンコン余裕で初動が空格ならサザビーすら瀕死にできる - 名無しさん (2025-09-04 19:45:01)
- なんかここ…ギスギスしてるなぁ! - 名無しさん (2025-09-04 18:28:32)
- じゃあワシの至高のカスパ構成を見てもらおうかの。強制冷却システム5&2&1、耐ビ装甲3、補助ジェネ3&1、AD-ASL。これで拡張装甲さえあれば50-49-50である程度の硬さを確保しながらシューティングブーストも使い放題や - 名無しさん (2025-09-04 18:36:28)
- 拡張装甲で48,50,49まで持って行ったけど、それでも敵のギスの1コンで7-8割持ってかれる… - 名無しさん (2025-09-04 18:27:11)
- 火力だけは本当にイカれてるからな。おまけに緩衝材が左肩にしかないから余計に痛い - 名無しさん (2025-09-04 18:31:52)
- シンプルに使いやすいね ヒートロッドがうまく使えないことあるけど、全体的にいい性能だな - 名無しさん (2025-09-04 18:15:43)
- 高性能噴射Lv2って強制噴射のどのレベルに値するんだろうか、なんだか体感スラ持ちが悪い気がしなくもない……。 - 名無しさん (2025-09-04 18:14:51)
- LV4相当だそうだ。ただ排熱効率が付いてるから本来はもっと燃費良いはず - 名無しさん (2025-09-04 18:17:51)
- ありがとう有識者 - 名無しさん (2025-09-04 18:42:06)
- Sブースト中は歩きでもフルチャ蓄積上がっていればよかったんだけどなぁ - 名無しさん (2025-09-04 18:06:25)
- こいつ高性能噴射制御装置に内包されている空中制御プログラムがLV3相当だから空飛んでる方が燃費良いって訳じゃないみたい - 名無しさん (2025-09-04 18:05:56)
- 性能は悪くないけどダギとサザに不利過ぎて辛そう - 名無しさん (2025-09-04 18:02:48)
- 拡張パーツスロット開放したらオバヒ時間を40%短縮するモンスターマシンが出来上がった。あとは拡張装甲さえ付けば完成だぁ - 名無しさん (2025-09-04 17:57:50)
- スロット開けて拡張装甲も付けたけど新型耐格無いとやわやわやで - 名無しさん (2025-09-04 18:05:01)
- つってもシューティングブースト後のオバヒ時間を考えたら新型耐格なんて積んでる余裕無いしなぁ - 名無しさん (2025-09-04 18:12:51)
- 乗ってて楽しいのは間違いない。疲れるけど - 名無しさん (2025-09-04 17:54:36)
- シューティングブースト中のフルチャが231%ってマジ? - 名無しさん (2025-09-04 17:52:20)
- 50x3で150のシュティブ1で70x3の210、より高くて草 - 名無しさん (2025-09-04 17:57:35)
- これ基本的に後ろにいてライフルフルチャでTVウィング墜とすマンになって、必要があればシュティブ切って引き撃ちしつつ絡んでくるのはムチでボコせばいい気がしてきた - 名無しさん (2025-09-04 17:50:52)
- 強いけどキツイ感じするなぁ。ワンミスで終わるから状況判断出来ない人が使うと悲惨な事になりそう - 名無しさん (2025-09-04 17:12:37)
- ダメコン的なものがなさそうな時点でサザ・ダギには基本勝てない上にνガンとかファンネル持ちが結構こわいんじゃないかな その上耐ビー低いのも地味に気になるね コイツ目当てで支援機が出てくるかも - 名無しさん (2025-09-04 17:25:31)
- 先手さえ取ってダウンまで持ってければ良いが失敗したら高蓄積の餌食になるからねぇ。かなり技術力求められると思う - 名無しさん (2025-09-04 18:15:58)
- オバヒのお茶濁しでメインロッド二刀Nできるの、凄い地味だが結構いいな。キャンセルなくても火力マチマチでるし、引き寄せのおかげで敵陣に近づく必要なくなるしギリギリまで遮蔽にいられる。ギスっぽくないけどw - 名無しさん (2025-09-04 17:11:03)
- みんなムキムキ強期待だらけなのに、こんな明確に耐ビー低い弱点はキツイだろ。ビームと冷却は絶対に乗せないとキツイから、拡張装甲で耐ビーカバーするしか無いのに、ソレでもビームに少し弱い。 - 名無しさん (2025-09-04 16:47:46)
- 他の機体より拡張装甲との相性が良いんだから多少の弱点ぐらいあって当然。こう言う機体は上手い人だけが使える機体だよ。 - 名無しさん (2025-09-04 16:53:15)
- まあアンスは何かビーム強い盾とかあったな - 名無しさん (2025-09-04 17:07:34)
- いうて拡張装甲とレベルリンク装甲のおかげで50は余裕で届く。それ以上は52とかなっちゃうが - 名無しさん (2025-09-04 17:58:54)
- これ、ガチャってどれ引けばいいの?7ステップのやつでも確率上がるの? - 名無しさん (2025-09-04 16:44:28)
- ステップアップは確定が付くだけ。PUはされてなかったはず - 名無しさん (2025-09-04 16:48:13)
- ステップの方はピックアップ掛かってないから引くなら天井覚悟で。ステップ引ききるトークン無いなら運試しで普通の引くのもあり - 名無しさん (2025-09-04 16:49:09)
- 強化リストの耐格+6が耐ビームだったら良かったなあ。あと緩衝材が右肩のみで大きさの割に全体的に脆く、運営の機体コンセプトがやられる前にやれってのが分かる。 - 名無しさん (2025-09-04 16:34:55)
- アンスと同じで拡張装甲5からの強制冷却ブースト回転運用の完成待ち。それまで対面で研究するか…ブースト前提で燃費の良いフラップ連中に慣れたせいか通常時のフラップは思ったよりの印象だった。 - 名無しさん (2025-09-04 16:33:10)
- このヒートロッドもしかしたら鞭系の武器で最弱までない?低コストでもきつそうだわこれ - 名無しさん (2025-09-04 16:19:47)
- やたら威力あるしその辺のロッドよりだいぶ長いから、脳死で使わければまぁって感じ。間違っても味方のよろけに使ってはいけない - 名無しさん (2025-09-04 16:25:18)
- 補正が乗らないから威力もそんな高くないのよね - 名無しさん (2025-09-04 16:29:39)
- そうか……?ダウン追撃で使えば十分でるし、一刀下二刀Nロッド一刀下はだいぶ高火力だと思うけど…… - 名無しさん (2025-09-04 16:40:04)
- 格闘2種なんだからダウン追撃に使う必要ないでしょ - 名無しさん (2025-09-04 16:54:57)
- 火力下がる選択肢をわざわざする方がいいってこと? - 名無しさん (2025-09-04 17:00:33)
- ロッドを追撃に挟めば火力伸ばせるぞ - 名無しさん (2025-09-04 17:12:59)
- サーベル2種振るだけじゃロッドを絡めたコンボの火力に勝てないぞ - 名無しさん (2025-09-04 17:16:02)
- ちなみにデスコンは一刀N下→ムチ→二刀N→一刀下な ムチだから初動にしか使えないって発想は捨てたほうがええで - 名無しさん (2025-09-04 17:54:56)
- 下で同じようなこと言ってて否定されてるのに新しく木を立ててまで弱いってことにしたいならそう思っておけばいいんじゃない?少なくとも最弱はあり得ない。 - 名無しさん (2025-09-04 16:26:37)
- 何がどう否定されてるの? - 名無しさん (2025-09-04 16:32:13)
- 木主が(2025-09-04 14:43:44)の木で使い道ないとか言ってるけどリーチが長いとか引き寄せ効果があるから使い道はあるよって言われてるでしょ。少なくともログ見る感じロッドについて文句言ってるのは木主一人しかいないけど? - 名無しさん (2025-09-04 16:41:34)
- 引き寄せ高価に使い道があるなんてあんたしか言ってないけど?みんな有用性を疑問視してる、というかコレのせいで横にふれないし邪魔なだけでしょ - 名無しさん (2025-09-04 16:55:58)
- 皆 有用性を疑問視している(検索:ロッド16件 鞭:7件 ロッドに文句を言ってるのが木主の建てている木配下で木主のIPしかいない) 皆の定義… - 名無しさん (2025-09-04 17:09:25)
- グダグダ言い訳してないで動画でもあげて引き寄せの有用性を示してくれよ?上手い人なら活用できるんでしょ? 今の所上手い人のプレイ動画見ても引き寄せをうまく活用してる場面が皆無だからさ、寧ろヒートロッド自体あんま使ってない - 名無しさん (2025-09-04 17:14:38)
- ×:ロッド系列最弱 〇:シューティングブーストがあって2種格闘だから使用頻度が他より低い てかツッコまれたら話逸らすの見苦しいぞ - 名無しさん (2025-09-04 17:19:37)
- お前が自分で引き寄せの有効性の木の話持ちかけたんだよね?んで有効性を証明できてないわけだ?ならいい訳してないでさっさと証明しな? - 名無しさん (2025-09-04 17:28:25)
- というか「引き寄せ高価があるから使い道あるよ」とまで言ってる癖によくそんな論点逸らしできたものだな? - 名無しさん (2025-09-04 17:30:13)
- 凄いわ、枝(自分じゃないよ)でリーチの長さと引き寄せ他と指摘されていて、それに対して引き寄せだけに固執してなおかつ存在しない皆とかいうツッコミどころ満載なことを言い出してるからツッコミ(これが自分)を入れたのに、それに対してトンチキなこと言い出して「ほら言い返してみろよ!言い返せないだろ!?」的なあほなこと言い出してる時 - 名無しさん (2025-09-04 17:42:10)
- 時点で見苦しいぞ。論点ずらしまくっての君じゃん。ミラーリング下手糞かよ、自分が言われて効いたことを返しても前提が違うんだから滑稽なだけだぞ - 名無しさん (2025-09-04 17:43:56)
- それ言ったのは自分じゃないですが。むしろみんなって誰のこと?ロッドに否定的な意見書いてるの全部木主ですけど。 - 名無しさん (2025-09-04 17:11:41)
- 環境が違うからそう思うだけよ - 名無しさん (2025-09-04 16:29:28)
- そんな訳ない、ちゃんと使えたら強いよ - 名無しさん (2025-09-04 16:46:19)
- 普通に格闘コンボに挟めるからあてやすいぞ - 名無しさん (2025-09-04 16:55:17)
- 同じ枝を一人で何度も建てるなよ。IP見たら下のロッドの木を建ててるのも貴方じゃん - 名無しさん (2025-09-04 17:05:58)
- お前、自分の意見に同意してほしいだけならそう言えよ。噛みつけるやつにだけ噛みつくとか、情けないことしてないでさ - 名無しさん (2025-09-04 17:25:49)
- 大袈裟に言っちゃうのって自分が上手く使えないからイライラしてるだけなんだよね…。実装された日に新機体をちゃんと使える人とか少ないし君はそっち側じゃないだけだよ。とりあえず100回ぐらい使ってみるのが良いかもね。 - 名無しさん (2025-09-04 17:45:12)
- 鞭長くて草 - 名無しさん (2025-09-04 16:17:05)
- 極端に低いから耐ビー盛ればモーマンタイ - 名無しさん (2025-09-04 16:16:04)
- 助言が欲しいんだけどこの子って拡張装甲引けたら、強制冷却ガン済みでOK?それともスラスター容量も意識して冷却システム積んだ方がいい? - 名無しさん (2025-09-04 15:59:25)
- 強冷ガン積み - 名無しさん (2025-09-04 16:04:08)
- ありがとう。 - 名無しさん (2025-09-04 16:08:51)
- ビーム装甲詰まないと拡張装甲だけじゃカバーしきれんぞ - 名無しさん (2025-09-04 16:15:23)
- パーツスロットまでは改修済んだから拡張装甲引いたら今のところ、強冷5,強冷3,AD-DCS1,補助ジェネ3,補助ジェネ1,クイックローダー1,耐ビーム3,耐ビーム1の構成で行こうかなと考えてる。そうすれば耐ビーが31+18で49になるから実戦で出せるラインにはなるかなって - 名無しさん (2025-09-04 16:31:21)
- サザビーとダギ以外なんも怖くない - 名無しさん (2025-09-04 15:57:59)
- それでは他の機体と同じなのでは? - 名無しさん (2025-09-04 16:26:47)
- メイン→ロッド→二刀N→一刀下だけで頭おかしいダメージ出るし、すぐ別のところに行けて継戦能力めちゃくちゃたけぇわ - 名無しさん (2025-09-04 15:53:48)
- 一刀下が150%で2刀下が130%ってのが用途を物語ってるね。鞭で寝かせたら一刀下二刀N一刀下で締めろってことか - 名無しさん (2025-09-04 15:37:30)
- そしてゼロカスが自爆してギス3も爆散するというオチ - 名無しさん (2025-09-04 15:44:54)
- おいオンドレヤスの動画みたらシュティブ前でフルチャ2発でよろけてるしメイン→メインで継続できるぞどういう事だ栗原ァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2025-09-04 15:32:43)
- そうでもしないとこの環境、やってられぬ。ましてやこっちはダメコンも無ければビーム耐性も低いのだ - 名無しさん (2025-09-04 16:06:08)
- 操作難度高い+おまけカスパもそこまで強くなくて引いたこと後悔し始めてる。 - 名無しさん (2025-09-04 15:31:33)
- 30分で何言ってんの - 名無しさん (2025-09-04 16:02:45)
- 火力高いんだろうけど対面が脆いトールギスばかリだから実際より火力高く見えてる感じがするわ てか脆い格闘機はヤバいな・・・ - 名無しさん (2025-09-04 15:22:27)
- 耐ビーム18がかなり響いてる。こんな短期間でフルハン出来てる人なんてごく僅かだし拡張装甲だって引けてる人はそんなにいないだろうからね… - 名無しさん (2025-09-04 15:25:57)
- 火力はクソ高いぞ追撃補助レベル3が強すぎる - 名無しさん (2025-09-04 16:54:40)
- ロッドで引き寄せちゃったら二刀でツンツンしろって感じっぽい - 名無しさん (2025-09-04 15:20:27)
- これギス同士やベルガギロスと空中射撃戦してると新世代感すげぇな。 - 名無しさん (2025-09-04 15:19:35)
- 拡張装甲引けるまでマジで使っちゃいけないレベルな気がしてきた。 - 名無しさん (2025-09-04 15:19:17)
- 拡張装甲込みでもこの耐ビームを補強するのは苦労すると思う。補助パーツ7個積んでようやく39となると耐ビーム装甲直接積まないとビームでジュウジュウに焼かれる事になる - 名無しさん (2025-09-04 15:27:43)
- 装甲5で強冷積んでからが本番だな。というか2刀Nがスキルもあって火力が糞たけぇ - 名無しさん (2025-09-04 15:15:16)
- うーん、回避のレベルが高いから使いたい時にシューティングブーストが使えなくてモニョる時が結構あるわ。フラップで飛んだ時もそう。結構難しいな - 名無しさん (2025-09-04 15:09:16)
- てか何でこんなに脆いんだろ、カチカチのイメージなんだが - 名無しさん (2025-09-04 15:06:36)
- この火力でサザくらい硬いとやばいことになっちゃうからゲーム的な調整やろね 空飛ぶ機体をカチカチにするとあかんってのを串で学んだんだろう - 名無しさん (2025-09-04 15:09:24)
- クスィー何かもう産廃一歩手前やん・・・ - 名無しさん (2025-09-04 15:10:41)
- 今でこそきついけど実装時に暴れすぎたからね - 名無しさん (2025-09-04 15:17:46)
- 空から一方的にずっと攻撃できる+実弾持ち+不用意ふわふわさえしなければ普通に堅いし火力も出るクスイーが産廃はない。少なくとも強襲にとってはまだコイツに空を抑えられているとかなりキツイ。あ、steamは知らん。ゼロがサ終付近に実装されるようなレベルで強いということだけは知ってるが - 名無しさん (2025-09-04 15:31:31)
- ダギサザに一瞬で蓄積取られるからデカくて空飛んでる串はもう文字通りのボーナスバルーンでしかないのよ - 名無しさん (2025-09-04 15:41:59)
- サ終レベルかと言われたらそうでもない。いうてクスィーと同じ耐よろけだし耐格弱いし - 名無しさん (2025-09-04 15:44:41)
- 実装時期知らんのか?? - 名無しさん (2025-09-04 16:28:37)
- ガンダムWは機体スペックよりも中の人補正でモブ機体すらカチカチになるし - 名無しさん (2025-09-04 15:09:30)
- ようへいさんはのっとエレガント・・・ - 名無しさん (2025-09-04 15:14:36)
- Steam版だと変わらずTVゼロ一強が続きそうね… - 名無しさん (2025-09-04 15:01:34)
- シナンジュ擦ってたえぐいPC民は乗り換えてそう - 名無しさん (2025-09-04 15:15:51)
- まだメンテ未完定期 - 名無しさん (2025-09-04 15:16:41)
- 射撃でお手軽に火力出るのがねぇ…こっちは格闘は確かに強いし、SBがあったり補助はあるけど、結局格闘の距離まで行くリスク自体はあるからね、向こうはその詰めるリスクさえ無い。 - 名無しさん (2025-09-04 15:28:26)
- ただまぁ前ブPC民は撲殺できそう。後方モジモジオペレーションになりそうだが - 名無しさん (2025-09-04 15:37:39)
- シューティングブーストのために強制冷却メインのカスパだと強冷35リング12AD-DCS - 名無しさん (2025-09-04 15:01:20)
- 途中送信、補助ジェネ1耐ビー13がスロ空け前ぴったりだった。近スロ足りないからこれ以上強制冷却は積めないし、スロ空けても1しか余らんから新型系積もうとすると強制冷却は減らすことになるな。 - 名無しさん (2025-09-04 15:03:23)
- サザかダギでしっかり見て止めないとコイツに試合破壊される 前よりサザダギの必須度が上がった - 名無しさん (2025-09-04 14:59:04)
- 強すぎワロタ。ただゼロカスタムが産廃になるかと言えばそうではなく普通に戦えるのと総帥イルスには止められる。落ちやすくなったが全部が強い串、距離を問わず戦える総帥イルス、そしてアンスに続く一人エクバのギス3。見事に環境すみわけたのは良調整。 - 名無しさん (2025-09-04 14:57:54)
- 一刀下→二刀N→鞭→一刀下が最大かな? - 名無しさん (2025-09-04 14:56:40)
- 爆速レートの25発よろけで2発同時発射か。4%だけどSブースト中に蓄積が上がるってことも無い。ゲロビもOH長いけどめっちゃ太くて曲げることが可能で50%×5でバンシィより短い照射時間。フルチャ→ノンチャだと焼くけどメイン→フルチャだとチャージの分で焼かない - 名無しさん (2025-09-04 14:51:34)
- あれ?スキル見て強そうって思ったけど案外対面して脅威に感じないぞ?アクティブガード持ってる機体なら余裕でメタれる - 名無しさん (2025-09-04 14:49:36)
- アクガで守り固めた所で30秒間スラ無限で動いてくるんですけどね。そもそもの話700でアクガ持ち機体ってかなり少ない。 - 名無しさん (2025-09-04 14:53:31)
- ヒートロッドの使い道なにこれ?引き寄せに何のメリットがあるんだ?横にふれないし - 名無しさん (2025-09-04 14:43:44)
- リーチが長いからまぁまぁの距離から相手のダウン狙えるぞ - 名無しさん (2025-09-04 14:46:32)
- 普通に強よろけで良くない?全くメリット感じないんだけど、ゼロカス相手に使えないしさ - 名無しさん (2025-09-04 14:51:15)
- 引き寄せあるから敵のカットの位置をずらせたりするんでしょ - 名無しさん (2025-09-04 14:56:22)
- 寧ろ引き寄せたせいでカットされるしケースもあるし利点にならんよ、ゼロカスの存在考えるとマイナスでしかない - 名無しさん (2025-09-04 15:04:11)
- 使いどころを考えるんだよ。ここはそういう場所だろうが - 名無しさん (2025-09-04 15:21:24)
- 使い方が下手だと利点にならない、使い方が上手いと利点になるそう言う事でしょ。 - 名無しさん (2025-09-04 15:24:51)
- それはただのあんたの願望でしょ、強よろけの方がどう考えても使い道があるケースが多い - 名無しさん (2025-09-04 16:33:24)
- こいつヤバくない?対面してて最強に感じるんだけど - 名無しさん (2025-09-04 14:37:48)
- サザビーやダギイルスでも止めにくそう? - 名無しさん (2025-09-04 14:39:04)
- ウイングゼロカスタムで相手してるからそれは分からないけど結構戦いにくい - 名無しさん (2025-09-04 14:46:36)
- トールギスⅢは蓄積軽減スキルを持ち合わせてないからむしろこの2機なら簡単に止められる - 名無しさん (2025-09-04 14:47:25)
- ですよねぇ…蓄積マシーンには無力な感じするしギスⅢメタにはサザかダギやね - 名無しさん (2025-09-04 14:53:54)
- 環境的には変わらず、か 味変で1機ぐらいいてもいい枠か - 名無しさん (2025-09-04 16:29:33)
- メガキャノンCT1秒で草 - 名無しさん (2025-09-04 14:31:10)
- メインフルチャで蓄積取ってメインで継続、焼けてもシューティングブーストで短縮されるって感じか - 名無しさん (2025-09-04 14:37:33)
- スキル見た感じ壊れどころかバトオペ2最強説ない? - 名無しさん (2025-09-04 14:13:33)
- TVゼロのシステムバスター一本で墜落するし最強はきつそうな気がする。STEAM版メンテ開けまではわからねぇ - 名無しさん (2025-09-04 14:20:30)
- 耐ビーム低いのも不安要素ね、これでは70狙えない。 - 名無しさん (2025-09-04 14:22:34)
- トールギスIIIのおまけカスパってレベルリンク装甲だっけ? - 名無しさん (2025-09-03 13:44:19)
- そう、レベルリンク装甲。ヘビーアーマーが機体レベルと射格武器レベルを揃える必要なく無条件で最大+10だから、レベルリンクは最大+10以上になるか、必要スロット数がヘビアマ以下になるか、装甲だけでなくHPも増加するかのいずれかになると思う - 名無しさん (2025-09-03 14:19:00)
- もとからトールギスIII引く予定だったけどそれ聞いてもっと引きたくなったわ。教えてくれてありがとう!!! - 名無しさん (2025-09-03 14:21:59)
- お前がTVゼロを止める最後の希望だ…空飛んでるやつに与ダメ100%upしようぜ!(こわれる) - 名無しさん (2025-09-03 11:48:11)
- SBに限らずスラ無限スキル持ちフラップ機体って何がいたっけ? - 名無しさん (2025-09-03 10:49:36)
- 一応シェザAがEXブーストでスラ無限フラップは出来る - 名無しさん (2025-09-03 10:51:37)
- 2週間ほど前に実装されたビギナがSBの亜種みたいなスキル持ってるので 20秒スラ放題かつ特殊アクションも撃ち放題 - 名無しさん (2025-09-03 11:28:53)
- フリーダムガンダム(Steam版専用機)とかエンゲージbst装備さんとか - 名無しさん (2025-09-03 11:46:32)
- Eガンbstな Eゼロbstは無限スラ無い - 名無しさん (2025-09-03 23:25:59)
- ゼロなんて俺は一言も....ややこしいんだよこのエンゲージとかいうやつ! - 名無しさん (2025-09-04 14:21:30)
- わかる(わかる) - わかるマン ゼロもウィングゼロとか出てきちゃったしな!!! (2025-09-04 15:17:49)
- SBがlv2ってことでゲロビスラ撃ちできたりしないかなあ - 名無しさん (2025-09-03 00:18:56)
- バルカンは7%っぽいかな2刀のNは赤ガンの200%か - 名無しさん (2025-09-02 20:19:20)
- 電撃オンラインだとフルチャ2発でよろけたと言うけどPVだと3発でよろけてね???????? - 名無しさん (2025-09-02 19:54:46)
- sb中か否かで蓄積値変わるしなんとも - 名無しさん (2025-09-02 20:09:03)
- 追記、後半のsb中に2発でよろけてたぞ - 名無しさん (2025-09-02 20:17:52)
- アンス持って無いので鹵獲時の記憶だからうろ覚えだけど使用中はブーストゲージ変わるよね。電撃オンラインだと「2発でよろけました」って言った時の画像じゃそうやってゲージ変わってないからシュティブ発動してなかった。まぁ動画じゃなくて記事形式だから時系列一致してないかもだが・・・ - 名無しさん (2025-09-02 23:15:22)
- PVのフルチャ3連射スローで見たけど、初弾当たってなくない? - 名無しさん (2025-09-03 02:10:35)
- ほんまや…だとしたらsbで蓄積210でてダメコン3抜くのか - 名無しさん (2025-09-03 10:54:30)
- 実装されてみないと詳しい数値はわからんけど それだとサザもダギもいらないってなるのかな 春ごろの650環境みたいに実装のたびに新機体以外立場がなくなりそうだなぁ - 名無しさん (2025-09-03 11:14:22)
- 当てろや〜〜〜〜〜👆😂💦 - 名無しさん (2025-09-03 13:56:11)
- 爆風が発生してるから当たってる気がする。当たってなかったら地面に黒いあとがつくけどついてない。 - 名無しさん (2025-09-03 16:59:41)
- 外したように見えたけどよく見たら確かにヒットエフェクトでてるっぽいな。じゃあ通常時は蓄積40%×3くらいでSBで蓄積上がって2発ヨロケになる感じなのかな? - 名無しさん (2025-09-03 22:03:21)
- じゃあ電撃オンラインは画像ミスかねぇ? - 名無しさん (2025-09-03 23:25:14)
- FFロッドでも引き寄せるならガードベントみたいな事故も生まれそう。『近くにいた…お前が悪い』 - 名無しさん (2025-09-01 22:21:25)
- 「オマエノシワザダタノカ...」 - 名無しさん (2025-09-02 17:20:16)
- ギス強いか気になるが、アンスの高コスト版なのだろうか?はたまた、リンクシステムのおまけ笑とかになるのだろうか。 - 名無しさん (2025-09-01 06:07:56)
- 速射と即よろけBRが無く、バルカンと収束で使い分けるBRしか無い以上アンスの高コスト版にはなり得ないといった印象。ブッホ系MSに近い感じになると思う - 名無しさん (2025-09-01 06:21:37)
- メインはノンチャ即よろけフルチャ高蓄積3連射だから即よろけ無しは違うはず。照射はチャージ必須で格闘兵装過多だから射撃戦でのよろけ継続は厳しそうだけども - 名無しさん (2025-09-01 19:42:33)
- アンスと同じなら高蓄積→即よろけをシュティブ中にやれるけどトールギスⅢは速射と即よろけがどっちもメインでメイン→メインで繋がりはしないだろ〜〜〜ほなアンスとちゃうかって感じ - 名無しさん (2025-09-02 19:56:31)
- ウィングゼロEWとトールギルス3強い方引きたいけどどっち引けば良いのか - 名無し (2025-08-30 10:23:44)
- 強さを求めるのなら、EWゼロを引く必要はないとだけ言っておく - 名無しさん (2025-08-30 10:47:49)
- ガチならWガンダム。汎用機はZZにサザビーとDPで簡単に手に入る強い機体がすでに有り、更に今後最強と噂されるTV版ウイングゼロが実装される可能性もあるから。強襲は今は大体不遇だけど、700強襲では唯一無二の独自性があり個性が確立している。加えて、もし弱いのならば逆に今後強化で強機体化が期待されるから - 名無しさん (2025-09-01 19:54:52)
- PS版でならewゼロは現状環境トップなんで引いて損は無い。ただしギス3がどれだけの性能持ってくるかが未知数なんで700今のうちに戦いまくってewが欲しくなるかどうか対面して実感するしかない - 名無しさん (2025-09-02 20:13:57)
- ウイングゼロが射撃強襲を謳ってその実格闘強襲だった。2種格闘ロッドのトールギスが格闘汎用と見せかけて射撃汎用だったりしてね。まあ追撃格闘系のスキルもあるし…大丈夫か? - 名無しさん (2025-08-29 19:17:05)
- でもその割には停止撃ちの照射ビームあったり、射撃でよろけ継続するにはバルカン→メインじゃないと出来なかったり、となんだかあべこべなんだよな - 名無しさん (2025-08-29 21:32:37)
- よろけからは鞭で寝かせてコンボしてさっさと次の敵に行くシナンジュ的な機体なんじゃね知らんけど - 名無しさん (2025-08-29 21:41:27)
- フラップシュティブで50%x3をスラ撃ちしながら押し付けて鞭や下格で即寝かすって出来るって滅茶苦茶ヤバイ気がするな 空飛ぶシナンジュの完成だ 蓄積だから盾や衝撃吸収で防がれても耐蓄積が150以下ならよろけさせれるし - 名無しさん (2025-08-30 18:22:35)
- バランス機の可能性もあるからなんとも - 名無しさん (2025-08-29 21:44:39)
- まあネタになるだろうけど瀕死のウイングをヒートロッドで倒した場合、引き寄せるか当てた場所で爆発するか分からないけど、仮に引き寄せた場合回避行動しないと自爆に巻き込まれるならかっこ悪いな。恐らくロットで倒し場合は引き寄せないと思うけど、引き寄せ系の武装が初?だからどんな挙動になるか分かんないね。 - 名無しさん (2025-08-29 19:12:16)
- シューティングブーストLv2にフラップ付いてますは一見強そうに見えるけど汎用なのもあってマニュlv1が精々でしょ?おかしいぞTVゼロに勝てるビジョンが…なんならサザビーの相手すらきついのでは? - 名無しさん (2025-08-29 17:47:39)
- デルタアンスと違ってスラ撃ち出来るのもバルカンとメインしか無いからな。あくまでもスラスター無限化がメインとなるだろうね - 名無しさん (2025-08-29 18:35:15)
- まだ実装された訳じゃないから分からないよ、普通にスラうち出来る蓄積武装持ってきてもおかしくないし - 名無しさん (2025-09-01 17:41:12)
- 先行公開されていた電撃の記事を見るにスラ撃ち出来るのは本当にこれだけだよ - 名無しさん (2025-09-01 19:32:58)
- 全部細かく書かれてた訳じゃないでしょ?武装欄とかスキルが載ってたならあれだけど。 - 名無しさん (2025-09-01 22:57:30)
- スキルは全部書くと多すぎるから仕方ないとして武装についてはわざわざ隠すメリットがないし武装の説明も書いてて実はスラ撃ち可能でしたなんてことになったら記事で嘘書いてることになるんだからそんなこともする理由がないでしょ。 - 横 (2025-09-01 23:41:40)
- 射技の射程が300mくらいで、サザビーの射程圏内で戦わざるを得ない機体なるだろことは想像に難くない - 名無しさん (2025-08-29 16:52:11)
- examからゼロシステムはたまたスーパーバーニアにも耐えられるPMUパイロット化け物すぎる もう生身の方が強いだろ - 名無しさん (2025-08-29 16:25:47)
- 昔はMSのビームサーベルすらナイフで弾いてたからな - 名無しさん (2025-08-29 18:36:06)
- その気になれば流派東方不敗も会得出来るしな… - 名無しさん (2025-08-29 19:12:17)
- 噴射lv5と燃焼効率補助積んだ上でシステム発動すると27.5秒くらいアクティブガード出来るんだが、バトオペ史上最長? - 名無しさん (2025-08-28 22:25:42)
- 板ミス - 名無しさん (2025-08-28 22:25:54)
- EWがそこまでだったからコイツもそんな壊れないかなぁ - 名無しさん (2025-08-28 21:39:58)
- シューティングブーストあってもダギイルスとかサザビーみたいな簡単に止めてくる機体がいるコストだから、デルタアンスほどぶっ壊れないと予想する ダギサザと並んで選択肢になるくらいじゃないか? - 名無しさん (2025-08-28 07:46:47)
- ダギは観測とスポットジャミングでどんな環境になっても腐らないからなぁ、格闘汎用は環境に左右され過ぎるからなんとも - 名無しさん (2025-08-28 11:57:53)
- 引き寄せロッド、FFしたら味方引き寄せられんのかな? - 名無しさん (2025-08-27 17:49:16)
- 大よろけくらってる味方にFFレスキューすることも可能ってコト!? - 名無しさん (2025-08-27 18:06:05)
- それやるなら素直に敵に当ててカットした方が良さそう、と思ったけど、崖際ギリギリなら引き寄せて味方を落とすことで高さ的にも避難させることがワンチャンできそうかも - 名無しさん (2025-08-28 07:46:26)
- サザ相手にどこまでやれるかではあるけどサザと張り合えたら強すぎるのが難しい、別方向の強みを持ってきてくれると良いんやけど - 名無しさん (2025-08-27 17:00:51)
- 私は700環境結局サザビー大して:環境変わらないに賭けるわ - 名無し (2025-08-27 16:44:05)
- サザビーで耐えきれるか不安ならお前もザクⅢに乗らないか? - 名無しさん (2025-08-27 15:27:21)
- 700環境はトールギルス3とウィングガンダムゼロEWに支配されて地獄になりそうだな、他の700機体皆死にそう - 名無し (2025-08-27 14:02:24)
- メインが50%x3ならフルチャ一回でサザビーは止まらないけど+バルカンで止まるな 他はダメコン無いと全部フルチャで止まる事になる。フルチャ→ノンチャで繋がる事は流石に無いだろうからアンスほどお手軽でも無さそうだが、はてさて… - 名無しさん (2025-08-27 14:42:02)
- いま下の木見たがフルチャ80%x3とかの可能性あるらしい。死ゾ - 名無しさん (2025-08-27 14:46:15)
- これか…たしかに80に見える… https://dengekionline.com/article/images/202508/49898/448096 - 名無しさん (2025-08-27 15:16:07)
- シューティングブースト使うと蓄積値上がるの忘れてる人多いな - 名無しさん (2025-08-27 16:32:05)
- ゲージ出てないからシューティングブースト起動してないような...ていうかどういう状態なんだこれ... - 名無しさん (2025-08-27 16:46:56)
- 画像これ二発目が命中した状態で一発あたり蓄積値40%の可能性もあるな - 名無しさん (2025-08-27 17:58:20)
- 記事内で2射目でよろけが取れたって書かれてるから1射分の蓄積値の可能性高いよ - 名無しさん (2025-08-27 18:05:05)
- 2発でよろけ取れたっていうのが本当なら50%x3は間違いなくある。まぁ画像と記述の時系列が定かじゃないのがよく分からんな…40x3ならウィング墜とせず産廃である - 名無しさん (2025-08-27 23:26:19)
- 逆に基本時一発80%だとフルヒット210、シュテブ中一発122でフルヒット336の超バケモンと化す - 名無しさん (2025-08-28 00:00:58)
- PVだとシューティングブースト中でも2ヒットよろけだから1ヒット100はないはず。 - 名無しさん (2025-08-28 11:52:46)
- 蓄積70ならシュテブ中も98でギリ二発だな どうなるやら・・・ - 名無しさん (2025-08-28 17:13:00)
- 場所にもよるけど頼みの綱のサザビー君、シューティングブーストで引き撃ちされたらマジできつそうなんよな… - 名無しさん (2025-08-27 15:23:20)
- 見た感じフルチャのヒート率は重いしシューティングブースト終了後のデメリット考えると攻めないとギス側が辛い気がする - 名無しさん (2025-08-27 18:21:20)
- 機体HP22000か νガンと同値ってことは耐久面はそこまでではなさそうか? - 名無しさん (2025-08-27 09:54:27)
- 装甲が原作だとめちゃくちゃ頑丈だけどこのゲームだとどうなるんだろ? - 名無しさん (2025-08-27 14:31:10)
- ※傭兵さんはエレガントじゃありません でその辺の機体と同じになるゾ - 名無しさん (2025-08-27 14:42:36)
- シューティングブースト中にフラップできるのはさすがにやりすぎだと思いました(こなみかん)いくらlv2とはいえ、lv1のアンスくんは変形できないのに… - 名無しさん (2025-08-27 09:44:59)
- まぁ空中回避とかは無いだろうからアンスみたいによろけたら回避して再始動みたいなのは空中で墜ちたら出来んだろうから・・・ - 名無しさん (2025-08-27 14:43:59)
- 射撃めっちゃ強そうだけど、それよりも3種格闘に追撃格闘補助プログラム LV3は草。もうヤケクソやん…… - 名無しさん (2025-08-27 07:25:21)
- 3種格闘で追撃2のシュツガルLv4はあんまりヤケクソでもない...追撃3が強いのは確かだろうが - 名無しさん (2025-08-27 16:49:33)
- 板違いだがシュツガルは2種やん - 名無しさん (2025-09-02 10:55:51)
- 電撃オンライン読んだ感じダギに匹敵するかは不透明だけど、フルチャ×3の一発の蓄積が80ないかこれ?2発でサザビー止められるのはデカいぞ。 - 名無しさん (2025-08-27 02:36:54)
- 最大集束で発射すると3連射になり、そのうち2射命中でよろけで画像では80%蓄積溜まってるように見えるな。 - 名無しさん (2025-08-27 02:43:25)
- やっぱり1発で80か90溜まってるように見えるよね…うーん、恐ろしい - 名無しさん (2025-08-27 13:29:13)
- 軸になるヒートロッドがスティックの入力で性能が変化は無し、前方のみでX1みたいに左右に振れないのが少し残念だったけど、普通のロッドの2.5倍長くて太い、そしてロッド系は硬直が長いけど動画を見る限りすぐに動けてたから扱いやすそうね。 - 名無しさん (2025-08-27 02:23:57)
- ロッドは電撃オンラインの書き方的にメインで止めたら即ダウン狙える爆速切り替えみたいね、一体どんな使い勝手になってるのやら - 名無しさん (2025-08-27 09:32:08)
- あとはクールタイムだな - 名無しさん (2025-08-27 10:43:22)
- こっちのおまけはレベルリンク装甲か。どのぐらいの上げ幅かは分からないけど、格闘射撃がレベル1からでも恩恵あったし高レベルはヘビーアーマーとレベルリンク装甲だけで最低限補えそう。 - 名無しさん (2025-08-27 02:10:51)
- メインノンチャでヒート90くらい使ってて他に対応武装無し、シューティングブースト自体はデルアンの方が強く使えてたってなりそうな気がする - 名無しさん (2025-08-27 01:39:33)
- メイン即よろけ、チャージ後よろけ高蓄積3連者、1刀、2刀、照射、バルカン、鞭かな? - 名無しさん (2025-08-26 23:44:12)
- 今回は色んなゲーム情報サイトにレビュー記事が公開されてるけど、電撃オンラインのところで全武装紹介してるね。メインチャージ後はよろけなし2射で蓄積よろけとのこと - 名無しさん (2025-08-27 00:32:46)
- 50%x3かな?アンスみたいに速射→メインで繋げられないからその点は大人しそうだが、バルカンの性能次第でバルカン→メインで繋げられて厄介だな…あと50%x3なら一回フルヒットでTVウィング墜とせるなヤバ - 名無しさん (2025-08-27 01:37:28)
- シューティングブーストLv2。さぁどうなる700コスト! - 名無しさん (2025-08-26 23:43:26)
- バトオペアンスくんは何かしらの小型機のテストベットだろと言われてたけど、まさかアナザー機体で回収するとは - 名無しさん (2025-08-27 00:39:55)
- 動画見る限りだとヒートロッドの引き寄せ機能が使い辛そうで、それ以外だとゲロビ撃てる代わりにデカくしたF90な印象 - 名無しさん (2025-08-26 23:41:31)
- 1秒で1400x2x2と25%x2発x2射(システムバスター)+1200x2と35%x2(速射)のコンボ、を射程350m~400mから撃てる、をフラップで空から撃てる事、自分は常時蓄積3割カット、一射3割拠点削れる照射、これらをすぐ回復できるようにする推力式射撃冷却機構、空中二種よろけに空中格闘、ファンネルロック+250%…さて、これらがどれだけこの強襲ウィングに引き継がれるかな? - 名無しさん (2025-08-26 23:08:19)
- ここ違いますよ - 名無しさん (2025-08-26 23:22:38)
- 板ミス。ウィングゼロEWは大体分かるけどコッチは未知数だな・・・ - 名無しさん (2025-08-26 23:23:32)
- 告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-08-26 20:14:58)
最終更新:2025年10月08日 13:47