バラッド。 / BALLAD.

【バラッド】

花の色も変わっていってしまうもの。眺めせしまに・・

ポップンミュージック13 カーニバルで登場した楽曲。担当キャラクターはダイアナ

アジサイの花 / Frances Maya
BPM:80-110
5b-10
N-15
H-28
EX-34
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 21 34 40
 MTO名義として久々に手がけたのは、ざっくりとしたバラード。CSポップンの「Shooting Star」とジャンル名が混同してしまうが、曲のイメージはまったく別である。激しいイメージのエレギと優しい感じのアコギが重なってこの曲を支えており、Frances Mayaの透明感のある声が印象に残る。前半は今は別れてしまった愛する人への想いを綴り、後半は本当の気持ちに気付いた女性の切なさが増している。曲名にもなっているアジサイの花言葉は「移り気」で、歌詞にある心の変化や終盤のリタルダンドは、アジサイの色がだんだん変わっていく様子に例えたのであろう。
 メインBPMは前半が85で、後半が110。高速寄りのポッパーにとっては、Hs6でも遅く感じる場合があるだろう。特にIRでは制限もあったので思うようにスコアが稼げなかった人も少なくはない。しかし、同時押しがメインで判定が甘く複雑なリズムがないのが救い。終盤のBPM変化に注意し、目押し重視で同時押しをしっかりとこなせれば、パーフェクトはどの難度も表記難度の割には狙いやすいといえる。ハイパーは同時押しがひっきりなしに出てくる上、終盤はやや忙しい配置。片手で三角押しが出来れば簡単だが、隣接押しも多いので押し損ねや空BADを取られないようにしたい。EXは終盤の同時押しの配置が複雑になるもののそこまで大差はなく、同時押しの基本ができていれば難なくこなせるはずだ。

  • ポップンカーニバルの新曲、『アジサイの花』のジャンル名
    担当キャラはダイアナ。アーティストはFrances Maya。
    また、このジャンル名をみた某スタッフ様が、自分に名前のあとに『?』をつけるようになってしまったというものでもある。
  • 作曲者はMTO。Des-ROWこと右寺修氏の別名義である。
    氏曰く、バラッドを作りたかったので作った、とのこと。
  • オジャマをずっと無しで設定すると、4回発動する数少ない楽曲のため、上級オジャマを設定している場合は注意。

収録作品

AC版
ポップンミュージック13 カーニバルからの全作品

CS版
ポップンミュージック13 カーニバル

関連リンク

Des-ROW

楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル

タグ:

pm13 Des-ROW
最終更新:2019年02月17日 10:45