【グレンラガン】
響け!銀河の兄弟合体!!俺たちを誰だと思っていやがる!漢の魂ここにあり!!
CS版ポップンミュージック14 FEVER!で登場した版権曲。担当キャラクターはミミ&ニャミ(グレンラガン版)。
アニメ「天元突破グレンラガン」のキャラクターソングCDからの登場。
BREAK THROUGH THE DREAM / Tatsh feat.シモン&カミナ BPM:155 5b-7 N-17 H-28 EX-35
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
(12) | (23) | (34) | (41) |
あの社会現象にもなり、9月に再構築した劇場版が登場したばっかりの「新世紀エヴァンゲリオン」などでおなじみのGAINAXが放つ最新作が、2007年4月~9月に放送された「天元突破グレンラガン」。しょこたんこと中川翔子の歌うOPも話題だが、この作品はシモンたち大グレン団が不屈の精神と未知の力でピンチを切り抜ける合体ロボットアニメである。で、このアニメにKDE-Jが関わっていることもあってか、CS14に収録されているこの曲は、無口で職人気質な主人公・シモン(声・柿原徹也)と、情熱的で破天荒なカミナ(声・小西克幸)の2人によるキャラソンとなっている。曲の内容はドリルに託して自分の道を迷うことなく突き進んでいく、ストレートで熱血な”兄貴系ロック”となっている。特に途中の台詞パートはまさに作品を象徴するもので熱い。 何といっても作曲があのTatsh。新しいことに積極的に取り組む彼だけあって、IIDX14では楽曲提供がなかったこともあり心配されたが、このような形で復帰しただけあってファンには嬉しい朗報だろう。作詞はIIDX12の「Catch Me」と同じERi。ちなみに7月28日に発売されたCDに、この曲と共に同じく収録されている美少女スナイパー・ヨーコ(声・井上麻里奈)のキャラソン"Trust"は、8月に稼動したDDR superNOVA2に収録されているため、まさにアニメとBEMANIの両方で楽しめるものとなっている。さらに余談だが、CS14の発売日のほぼ1年前がアニメのプロジェクト始動日である(笑)。 基本的にロック系で縦連打が随所に混じっており、サビは歌に合わせて押していけば問題ない。ハイパーは縦連打や同時押しなど、基本が詰まった素直な構成。曲に合わせて押せる譜面といえそうだEXもノリに合わせて押せる譜面で、縦連打と同時押しをメインに乱打や16分リトルが混じったりする配置が難しいくらい。不意に出てくる隣接押しに注意して置けば問題なし。しかしラストの2個押しは結構手の移動が多いので、意外にもノーツが4桁ということもあり体力切れに注意したい。 |
AC版
天元突破グレンラガン キャラクターソング / アニプレックス(2007年7月25日発売、SVWC-7476)
天元突破グレンラガン BEST SOUND / アニプレックス(2007年10月3日発売、SVWC 7493~7495)