前方後円ビーツ / □○BEATS

【ぜんぽうこうえんビーツ】
※バナー表記の「前方後円」は、実際には右90度に回転した前方後円墳の形で表しているため、ここでは「□○」で代用しています。

はにわとはいったい何者なんだ!?その全貌がこの曲に詰まっているぞ!とりあえずかわいい!

ポップンミュージック18 せんごく列伝で登場した楽曲。担当キャラクターははに子
個人解禁イベントポップン風雲録」で登場したイベント隠し曲

踊る埴輪 / 響レイ奈 & AKIRA YAMAOKA
BPM:140
5b-14
N-17
H-26
EX-33
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 22 32 39
 今回の山岡曲もネタ要素が強い1曲となり、歌手として活躍している響レイ奈をゲストに迎えての登場。埴輪をモチーフにしており弥生・古墳時代をテーマとしているためか、バナー表記が前方後円墳の形を使っている、非常に特徴的な表記に。歌詞の内容はいたってシンプルな埴輪の作り方。かつて手がけたIBIZAトランス3部作の流れの受け継ぐようなシンセといった、山岡らしさのあるフレーズが盛り込まれている。
 IIDXで言う比較的低難易度なNやHに見られるような配置の傾向があり、ハイパーは左白で4打ちが中心+他のパートという典型的な複合フレーズの譜面なので、この系統に慣れるにはピッタリか。リズムも刻みやすく慣れると高スコアを狙いやすい。EXは16分乱打地帯が増えて2個同時が出てくるものの、隣接同時がなく左右交互にきちんと押せる配置なので、見た目の割には押しやすい。夏祭り(EX)のような1個離れの2個同時が多い、ポップン16以降の版権曲の譜面などで慣れていると案外クリア・フルコンボは取りやすい譜面かと。


収録作品

AC版
ポップンミュージック18 せんごく列伝からの全作品

CS版

関連リンク

AKIRA YAMAOKA

楽曲一覧/ポップンミュージック18 せんごく列伝

最終更新:2021年04月19日 19:56