[Les Jouets Sonore]

【レ ジュエ ソノーレ】

いっしょに遊ぼう にぎやかな音たちと あの日のように! (※BEMANI fan site MUSICページより)

ポップンミュージック peaceで登場した楽曲。
担当キャラクターはディーノ(pm1-peace1P)。
ポップンタイムトリップで登場した隠し曲

Les Jouets Sonore / avant-midi
BPM:122
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
7 28→【Uni】25 38 44
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 ポップンタイムトリップのポップン1編で登場した、記念すべきポップン第1作に収録されたファンタジー / monde des songeを意識しリスペクトしたと思われるファンタジックな曲。リスペクト元と同じくフランス語になっている曲名は「音の玩具」という意味があり、同様にアーティスト名も「朝」を意味する。使われている音もほぼmonde des songeと同じものを使っており、初代からポップン制作に関わったHIROによる久々のオリジナル曲となった。往年のベテランポッパーはもちろん、比較的新しく入ったポッパーにとっても、「最初のポップンはこんな雰囲気だった」というのが感じ取れるのでは。
 譜面もmonde des songeを意識したと思われる部分が見られ、ゆったりとした階段が少し目立つ構成。右手での「く」押しなど、上位譜面で頻出の配置もあるので押し方の練習にも最適か。最初と終盤にある縦連打のタイミングに気を付ければパーフェクトも難しくない。EXはこのテンポで片手で細かい処理を求められるが、密度は大体平坦。前半でゲージがフルに達するくらいの地力があればさほど難しくはないだろう。ラスト付近にある上下混じりの3重小階段や、その後の二重配置は最初は戸惑いやすいが何とか耐えられる範囲。直前にある微妙にズレた同時押し縦連打は、そのまま同時押しの処理で問題ない。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

  • 曲名はフランス語で「音のおもちゃ」という訳になる。

収録作品

AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品

CS版

ロング版収録

(収録なし)

関連リンク

ファンタジー
竹安弘

楽曲一覧/ポップンミュージック peace

最終更新:2023年01月30日 21:34