【ミサコのこくはく みーつけたっ】
ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはミサコ#?(20-1P解明)。
解明!M&N探偵社で獲得できるイベント隠し曲。
ミサコの告白(みーつけたっ♥) / ARM × かたほとり ft.516 BPM:215
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
13 | 31 | 41 | 47→【Uni】48 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
9 | 9 | 9 | 9 |
担当キャラにちなんで、スペシャルリドルズはミサコちゃんの担当曲(実質呪エモ?のみ、一時期POP TEAM EPICも含まれていた)をプレイすることであった。その名の通りタイトル名はキャラクターの初登場曲である「ミサコの日記(見ちゃダメ!)」を意識したもので、最初の「みーつけたっ」や最後のウィスパーボイス「ずっと・・・一緒だよ」が印象深い、ピアノとゴシック的メタル、電波をまぜこぜにしたような曲。キャラクターのイメージに合った声質で歌っている516(こいむ)は園児のような恰好が特徴的な女性のゲーム実況者でもある。作編曲のARMと作詞のかたほとりは、東方アレンジ曲を含めて主に同人音楽で見られる組み合わせであり、ギター演奏は(別名義の)DDRのENDYMIONでも関わったジュクチョー。 BPM215の速さで連打や16分処理をしなければならないため、余計な力が入ると体力を維持しづらい。幸いロングポップの絡みはほとんど無いのが救いなので、偏った白青同時や黄赤交互の絡みも考えると純粋なハンドスピードを求められる。ラストのズレは目押し推奨。EXは開幕の押しにくいタイプのトリルで出鼻を挫かれやすい。それだけでなく微ズレを含んだ押しにくいパターンの同時押しを交えた同時押しラッシュもあり、近作にありがちな押し方で迷いやすい配置が目立つように。意外と交互絡みは両手で押せるものが多いが、ラストが速さに押されて落としてしまいがちな殺しなのが厄介。実際に次作UniLabで47→48に上昇している。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 |
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
(なし)