[ΔΟΓΜΑ]

【ドグマ】

ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはthe TOWER(19-1P・スケールアウト版)。
解明!M&N探偵社で、特殊な条件で獲得できるイベント隠し曲

ΔΟΓΜΑ / iearas
BPM:145-190
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
18 32 44 50
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
8 8 8 8
 解明!M&N探偵社が登場してから1年となるタイミングで登場となった、実質的な解明リドルズのボス曲とも言うべき存在。MN探偵社のクリアした依頼が40個以上で解禁ができた曲でもあり、他の特定の楽曲のスペシャルリドルズのお題の背景が共通した曲を2回プレイがスペシャルリドルズの条件。ドグマと読む曲名は「教義」を意味するギリシャ語。トイコンテンポラリー的な軽快で細かい音に変則的なリズム変化を交えた作風で目まぐるしく展開ではあるが、ブレイク後に癒し系の声のコーラスが響くのが神秘的。この曲を手掛けたiearasは、多彩な変化に富んだ作風やSailRenを思わせるコーラスなどから、m@sumiが正体であることを示唆させるだろう。
 BPM調整で悩まされるが、BPM180~190の範囲で合わせることになるだろう。ハイパーは縦連打・LPの連続処理があったりと総合的な能力が試される。意外なことに同時押しは同段のものが多いので見切りやすいのが救い。縦連打が絡む部分がBADを出しがちな部分だが、意外にもBPM185地帯の手を横に動かすタイプの乱打が難しい。EXはLPの多重押し部分が見た目のインパクトもありかなりの認識難で、赤LPを軸としたクロスの三角押し・時間差の三角押しなど手が拘束されやすい。LP数で言えばバトルダンスUPPERを上回っている。ただでさえ1900ノーツ近くで伸びにくいゲージの中で、BPM190地帯の途中にあるドラムンフライ(H)的な密のある配置も見られたり、最後のBPM180地帯では同時押し2連打絡みが体力を奪われている中で対処しなければならないのが強烈。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7
8

  • 曲名は「DOGMA」扱いのため、名前カテゴリなどから「D」で選択できる。

収録作品

AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品

  • 解明!M&N探偵社で2022/01/27から出現できる曲として登場(ただし、特定の曲を解禁済みにする必要がある)。

CS版

ロング版収録

(現時点で無し)

関連リンク

解明!M&N探偵社

楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ

最終更新:2023年08月27日 11:31