【ケテル】
その者は王冠を戴き国を導く (※ノスタルジア 曲説明文より)
ポップンミュージック Livelyで登場した楽曲。
担当キャラクターはルシフェル(13-1P)。
初出がノスタルジアからの移植曲で、ノスタルジアセレクション 楽曲パック vol.1を購入することでプレイできるようになる。
AC版はポップンミュージック 解明リドルズで、出張!ポップンクエストLively IIで出現できるイベント隠し曲として登場した。
KETER / Cororo BPM:83-153
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
14 | 27 | 42 | 48 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5 |
ノスタルジアセレクション楽曲パック vol.1に収録された12曲の中の1曲で、Op.3からの移植曲。Op.3のストーリーは赤、黄、青の三つの国を舞台に物語が描かれるのもあってか、ストーリー序盤で登場する曲で3つの王国を纏める存在として、王冠を意味するタイトルが付けられている。気高き雰囲気をピアノ・ストリングス主体の力強いフレーズで展開され、ピアノの和音がアクセントに。曲の最後はだんだん遅くなりつつ締める。 BPMは曲の最後の方まで153のままだが、その後にだんだんテンポが下がるという、よくあるタイプの速度変化となっている。BPM83に下がった際の最後のLPはタイミング注意で、特にEASYはある意味これに悩まされる。ハイパーは軸交互・つの字型24分・隣接階段に加え、隣接同時が後半に出てくるなど、譜面傾向が多岐に渡る。減速地帯における青始点のトリル乱打は入りのタイミングに気を付けたいところ。EXはトリルを片手でさせる上に、特に彼女は快刀乱麻EXの間奏のような隣接同時交互地帯が強い。その後で回復ができるとはいえ、赤の長いLPで拘束された状態で、左手で右黄LPを拾わなければならない交差もある。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 |
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
ポップンミュージック Lively(コナステ)
???
ポップンミュージック Lively/ノスタルジアセレクション 楽曲パック vol.1
楽曲一覧/ポップンミュージック Lively
楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ