【ミステリーアットザバー】
ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはヴァンテーン(5-1P解明)。
解明!M&N探偵社で獲得できるイベント隠し曲。
Mystery at the bar / Tomoyuki Uchida BPM:208
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
11 | 26 | 38 | 45 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
スペシャルリドルズはヴァンテーンの担当曲のプレイであった。夜の酒場で囁かれている噂から始まる事件の始まりを思わせる、もしくは音色的にゲームミュージックとしてRPGの夜の酒場をイメージしたようなスイング系ジャズナンバーで、ucchieの得意とするピコピコ系な音源が使われている。酒場だけあってかマイナーな諧調が主体だが、終盤で一時的にメジャーな諧調に変わるのが音楽ゲーム的な変化球というべきか。 近作登場の跳ねリズム主体の曲においてありがちな、横方向(1レーン離れ)への手の移動が目立つ。中盤のみLPが固まって配置されているが、右手で処理することが多め。レベルの割には易しめだが、ラスト辺りで高速トリルと右からの大階段があるので、若干ラス殺し的な印象に見受けられる。EXは隣接小階段が序盤から頻発し、部分的に密になった同時絡みでゲージを削られがち。終盤で密度が上がり、さらにラストの高速トリルと大階段の間に置かれた階段が二重になっていて殺し要素が上がっている点に注意。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
(なし)