[不可説不可説転]

【ふかせつふかせつてん】

''''''

ポップンミュージック Livelyで登場した楽曲。
担当キャラクターは一京(10-1P)。
初出がjubeatからの移植曲で、jubeat セレクション 楽曲パック vol.1を購入することでプレイできるようになる。

不可説不可説転 / OSTER project
BPM:140
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
12 31 39 46
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
7 7 7 7
 Livelyのjubeatパックに収録された、Qubellからの移植曲。曲名は仏典の華厳経における自然数の単位でもあり、悟りの功徳の高さを示すためのものだという。数字の大きさを示す「無量大数」よりも大きい単位で10の80乗という天文学的な数値で、計算すらできないような大きな数も意味する。ポップンではこういった数字の大きさに関わる曲でZIN-DEN-GOがあったが、本曲では仏典をイメージしているのか和風のプログレで、OSTERがjubeatへ書き下ろた初の曲でもある。系統としてはギタドラシリーズに初めて自身が手掛けた九尾狐夜行のような作風となっている。
 プログレ系の変拍子でリズムも取りづらく、16分の頻度も高めで16分より細かい配置も混じるので、曲と譜面の構成を理解するのが第一のポイントか。代わりに16分の階段は多少スライドが出てくる程度で隣接はほぼ存在しないのが救いだが、最初と最後の同時押し2連打には気を付けたい。EXは連打する同時押しの数が強化されており、ラストにも当然あるので殺しが強化。また16分よりも細かい配置が増えており、よりリズムが難解になっている。16分の終わりに同時押しが置かれているパターンが多いので、同時押しを外さないことがクリアへの近道か。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7

他のBEMANIシリーズへの収録

jubeat

  • Qubellで、この作品内の解禁システムであるdig dig Qubellにおいて2016 Summer dig dig 祭 STAGE 2で解禁できる曲として登場。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • NEX+AGEで、毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020を通じて登場。
    いちかラッシュ枠で、2020/08/26からプレイ可能となった。
    • ポップンLivelyでは配信時から何故かGITADORAサブカテゴリには入っておらず、AC収録された時も未反映だったが、Jam&Fizzへのバージョンアップで追加された。


収録作品

AC版

CS版
ポップンミュージック Livelyコナステ

ロング版収録

関連リンク

OSTER project#?

ポップンミュージック Lively/jubeat セレクション 楽曲パック vol.1

楽曲一覧/ポップンミュージック Lively

最終更新:2025年01月02日 14:26