曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
Monkey Business |
kors k |
DDR2013 |
鬼16 |
80-160 |
651/52 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
122 |
133 |
30 |
58 |
133 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:160-(3拍停止)-160-(停止)-160-80(1拍)-160-(停止)-160-(停止)-160-80(1拍)-160-(停止)-160-(停止)-80(低速地帯開始)-160-80-160-80-160
- 曲のBPMは160程度で停止や急減速のギミックが非常に多い。
2回目・4回目・6回目の停止で表拍と裏拍が入れ替わり、3回目・5回目の停止と後半の減速でまた表拍と裏拍が入れ替わる。
- 序盤から16分踏みが多く、速度変化・停止の位置が見た目では激譜面より分かり辛い。
- 低速地帯は音合わせの32分踏みが主体。見た目もそうだが譜面密度はなかなかのもので、更に同時踏みやFAも絡むため非常に見にくい。
- 低速地帯を抜けた後も擬似FLAT目的のFAが多く、リズムが分かり辛い。
- 終盤は低速地帯と同規模の16分滝が来る。↓のFA+↑の縦連の箇所は減速するので注意。
- 加速後の符点16分のリズムはシンセの音に対して16分遅れなので注意。具体的には、
|●●○●|●○●●|○●●○|●●○○| というリズムに対して、
|○●●○|●●○●|●○●●|○●●○| というステップになっている。
- NOTEの場合低速は黄色スタート (2017-03-15 21:33:12)
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月15日 23:52