曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
New Decade |
Sota F. |
X2 |
激17 |
100-400 |
508/40 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
124 |
124 |
76 |
29 |
74 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:400-100-200-(1拍停止)-400-200
- 高速地帯は細かい8分や4分縦連、同時などを踏んでいく。要体力。
- 「DDR」の声ネタ以降は捻り3連が頻出するが、縦連を同じ足で踏めば最初から最後まで全交互で踏める。8分捻りはほぼ下軸だが最後だけ上軸なので注意。
- 1回目の低速は音合わせで、踊譜面とほぼ同じリズムで踏んでいく。16分3連→FAの一部が交互難なので、必要に応じてスライドや空打ちを。
- 低速明けにはstoicのような4分同時絡みが降ってくるが所々が遠い。基本的には何も考えず見たまま踏めばいいが、移動量を減らしたい場合は研究必須。
- 2回目の低速はリズムが取り辛い上に同時も混ざってくるため、コンボを切りやすくライフ制でのクリアが難しくなっている。FAとその後の矢印が重なっているのも嫌らしい。
- もしSUD+をかける場合は上下同時FAのタイミングで、低速までの13個を覚える必要がある。
- 低速のリズムを示すと以下の通りになる。
●○○●|●○○●|○●○○|●○●○||○●●○|○●○○|○●●○|○●●○||
●○○●|●○○●|○●○○|●○●○||○●●○|○●○○|○●●○|○●●○||
●○○●|●○○●|○●○○|●●●○||○●●○|●●●○|○●●○|○●●○||
●○○●|●○○●|○●○○|●○●○||○●●○|○●●○|○●●●|●●●○||
- 余談だが「脱いだら出来るやる気だして」の後の「デッデッドッドッテッテットト」のフレーズは弍寺の古い曲「SOFT LANDING ON THE BODY」と似ている。引用した可能性がある。とくに0.75倍速にすると非常に似ている。 -- 名無しさん (2013-01-31 08:13:24)
- カッコイイ〜というのはマガジンの付録に付いていた音源をそのまま使っているらしくと空耳ではない -- 名無しさん (2013-01-31 08:14:31)
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月15日 22:34