1. パーティションとファイルシステムの作成
- 説 明 : ハードディスクなどのメディア上でディスクパーティションを構成し、ファイルシステムを作成する。これには、スワップパーティションの操作も含まれる。
各種の[[mkfs]][[コマンド]]を使用して、[[パーティション]]の作成と設定、以下のようなさまざまな[[ファイルシステム]]を作成する
ext2
ext3
xfs
reiserfs v3
vfat
2. ファイルシステムの整合性を保持する
- 説 明 : 標準的なファイルシステムだけでなく、ジャーナリングファイルシステムに関連付けられたデータも保持する。
ファイルシステムの整合性を確認する
空きスペースおよびinodeを監視する
単純なファイルシステムの問題を修復する
du
df
fsck
[[e2fsck]]
mke2fs
[[debugfs]]
dumpe2fs
[[tune2fs]]
xfsツール(xfs_metadumpおよびxfs_infoなど)
3. ファイルシステムのマウントとアンマウントをコントロールする
- 説 明 : ファイルシステムをマウントするための設定ができる。
ファイルシステムを手作業でマウントおよびアンマウントする
ブート時にファイルシステムをマウントするよう設定する
リムーバブルなファイルシステムをユーザがマウントできるように設定する
/etc/fstab
/media
mount
umount
4. ディスククォータを管理する
- 説 明 : ユーザ用のディスククォータを管理する。
ファイルシステムに[[ディスククォータ]]を設定する
ユーザのクオータレポートを編集、確認、生成する
quota
edquota
repquota
quotaon
5. ファイルのパーミッションと所有者を管理する
- 説 明 : 適切なパーミッションと所有者権限を使用して、ファイルへのアクセスを制御する。
通常ファイル、スペシャルファイル、およびディレクトリに対するアクセス[[パーミッション]]を管理する
SUID、SGID、スティッキービットなどのアクセスモードを使用して、[[セキュリティ]]を維持する
ファイル作成マスクの変更方法を把握する
グループフィールドを使用して、グループメンバーがファイルにアクセスできるようにする
[[chmod]]
umask
[[chown]]
chgrp
6. ハードリンクとシンボリックリンクを作成・変更する
- 説 明 : ファイルに対するハードリンクとシンボリックリンクを作成して管理する。
リンクを作成する
ハードリンクとソフトリンクを識別する
ファイルのコピーとリンクの違い
システム[[管理業務]]をサポートするためにリンクを使用する
重要なファイル、用語、ユーティリティ
ln
7. システムファイルを見つける、適切な位置にファイルを配置する
- 説 明 : 一般的なファイル位置とディレクトリ分類を含む、FHS(Filesystem Hierarchy Standard:ファイルシステム階層標準)に習熟する。
FHSにおけるファイルの正しい位置を理解している
Linuxシステムで、ファイルやコマンドを見つける
FHSで定義されている重要なファイルやディレクトリの位置や目的を知っている
[[find]]
[[locate]]
updatedb
whereis
which
type
/etc/updatedb.conf