第5話「絶望の中で鈍く光る」

謎・伏線 解答
「会長」と呼ばれた人物は「商会」のトップなのか。
そもそも「商会」はどういう組織なのか。
壁内全域が相手なのか、いくつかの商会があるのか。
ミカサが母から付けられた一族が受け継がなければならない印とは何か。

第6話「少女が見た世界」

謎・伏線 解答
エレンはなぜ9歳にしてあそこまで強固な殺意を持って立ち向かえたのか。
ミカサはなぜナイフの柄を握り潰し、踏み込みで床板を破るほどの力を得たのか。
その原因となる「自分を完璧に支配できた」理由とは。

第7話「小さな刃」

謎・伏線 解答
マルコが巨人三人組と普通に一緒にいる違和感。
たまたまかもしれないが、本当に人類側なのか。
アニ(女型の巨人)の「ライナー・・・どうする?」の真意。
ライナー(鎧の巨人)の「まだだ・・・やるなら集まってからだ。」の真意。
アニとライナーの会話に視線を送るベルトルト(超大型巨人)の真意。
アルミンがエレン達の戦士を告げた直後、ベルトルトだけ視線を落としたのは罪悪感からか。
ミカサに煽られたライナーが「それは心外だな」とつぶやいた時の、アニとベルトルトの表情。

第8話「咆哮」

謎・伏線 解答
※特になし

第9話「心臓の鼓動が聞こえる」

謎・伏線 解答
なぜライナーが巨人化エレンについて知っているのか聞くのか。 第42話で判明。
ライナーは鎧の巨人であるため、自分ら以外の知性ある(ように見える)巨人について知りたかった。
ミカサがアルミンに命を救われたのはいつなのか。 第11話で判明。
超大型初来襲時、アルミンがハンネスを呼んでくれたことでエレンとミカサは生き延びた。
ライナーの言う「こいつを奴らのケツにぶちこむ!」は本当なのか。
ライナー流の緊張をほぐすネタかと思うが。
アニにライナーとベルトルトが焦って駆け寄って無事を喜んだ理由。
再生の煙吹いたり巨人化したりすることを恐れて?
なぜ巨人化エレンは他の巨人に食われるのか。
うなじの中の人が生きているから?
ライナーとアニが巨人化エレンの救出にこだわる理由。
二人とも巨人だからかもしれないが、生かす理由が不明。

最終更新:2013年02月28日 22:42