第14話「原初的欲求」

謎・伏線 解答
刃が左腕を貫通したときは反応したが、もう痛くないのか。。
左腕を貫通している刃に血は付いているが、大量出血の気配がない。
再生の蒸気もなく、肉塊に刺さっているかのよう。
「そのくせぇケツに刃ブチ込んで殺すぞ!!」と同じことをライナーが言っていた。
まさか本当なのか。
大岩を持つエレンの体から蒸気が噴出しているのはなぜか。
体がグチャグチャに潰れそうなほどの圧力を超再生で保ってるから?
超大型も同じ?
リコはどうやって巨人の目まで突っ込んでいったのか。 次ページで判明。
巨人がミカサとアルミンに気を取られている隙に左側からアンカー。
次のページで巨人の左目上にアンカーが刺さっているのが見える。

第15話「個々」

謎・伏線 解答
地獄を見たはずのアルミンがなぜ「通過儀礼」を受けたのか。
友人の母親を食われ、両親を奪還作戦で失ったアルミンが“甘い”とは思えない。
超大型巨人の話をしているコマにベルトルトがいる。
やはり?
第42話で判明。
やはり超大型巨人でした。
鎧の巨人の話をしているコマにライナーがいる。
やはり?
第42話で判明。
やはり鎧の巨人でした。
エレンに髪を触られたミカサの目がいつもより見開いた。
その次のコマでは潤んだ目でどのくらい切ろうか聞いている。
やはりミカサのエレンに対する想いは家族愛ではなく恋愛?
サシャに水を持ってきたクリスタのところに、なぜわざわざそばかす女が来たのか。 第40話で判明。
そばかす女(ユミル)はクリスタ(ヒストリア)の正体を知り気にかけていた。
エレンが飛び抜けてデキナイ子の理由。 第16話で判明。
腰の金具がなぜか破損していた。

第16話「必要」

謎・伏線 解答
練習で頭に大きなケガをしたが、なぜ再生がかからなかったのか。
ベルトルトが出身地を聞かれた時、意味深にライナーへ送った視線。
ベルトルトが窓越しに見た巨人の正体。
後に出てくる獣の巨人と通じるものがある。
なぜエレンのベルトは破損していたのか。
過去に破損したことがないと報告されているのに。
教官とグリシャは知人なのか。
教官はエレンがグリシャの子であるといつから知っていたのか。

第17話「武力幻想」

謎・伏線 解答
アニが蹴りをする際、左手が不自然なほど後頭部を隠している。
後に女型の巨人と判明するが、うなじを守る基本姿勢?
アニが親父から習ったのは、格闘術なのか、戦闘術なのか。
最後にエレンを組み伏した際の動きはナイフ使用も絡めた戦闘術に近い。
サシャの放屁報告に対して「また貴様か」と言われているが、以前もやってしまったのか。
マルコはなぜ立体機動装置を失っていたのか。

第18話「今、何をすべきか」

謎・伏線 解答
ジャンが見つけた死体は本当にマルコのものなのか。
アニはなぜミーナと思われる死体に謝っていたのか。
アニとライナーが話しているときのベルトルトの不穏な視線の意味。
なぜ団長は超大型巨人と鎧の巨人をエレンと同じと判断したのか。

最終更新:2013年03月27日 17:01