済 | 謎・伏線 | 解答 |
---|---|---|
第37回壁外調査はいつ行われたのか。 ハンジが1年前と言っていることから近い過去とは思うが・・・。 |
||
イルゼが書いてた文字は例の逆さカタカナのようだが、何を書いていたのか。 | ||
イルゼを補足した巨人はなぜすぐに捕えて食わなかったのか。 | ||
巨人が発した「ユミルのたみ」の意味。 | ||
巨人が発した「ユミルさま」の意味。 | ||
なぜ巨人はイルゼに「よくぞ・・・」と跪いたのか。 | ||
なぜ巨人は最終的にイルゼを食ったのか。 | ||
イルゼの手帳が約1年に渡り良好な状態で落ちていた理由。 |
済 | 謎・伏線 | 解答 |
---|---|---|
王政が発表したという書面は誰が発行しているのか。 | ||
商会の回紙は誰が発行しているのか。 | ||
エレンの回想で皆が芋を向いているシーンがあるが、やはりサシャはその口元から何かを食っているのか。 | ||
ミケ・ザカリアスが臭いを嗅ぐ意味。 ハンジは無意味と言っているが、第34話では遠方から来る巨人に臭いで気づいた。何らかの能力なのだろうか。 |
||
「中央で実権を握る有力者たち」とは。 その後にあえて「王族を含む有力者たち」と表現していることから、王族以外にいることが示唆されている。 背景にはウォール教が描かれているが、ウォール教と特定しないことから他にも実験を持つ組織や人物がいるのか。 |
||
エレンがウォール教の人たちを見て「宗教」という概念でしかとらえなかったのはなぜか。 ウォール教の名前は有名ではないのか。 |
||
ウォール教を支持しているのは誰か。 | ||
ウォール教が支持される理由。 | ||
エレンはなぜリヴァイにボコボコにされても再生の煙が出ないのか。 | ||
エレンの歯はいつ再生したのか。 | ||
なぜエレンの歯は蒸発しなかったのか。 |
済 | 謎・伏線 | 解答 |
---|---|---|
旧調査兵団本部は古城を改装したとあるが、いつからある城なのか。 | ||
ペトラとオルオの関係。 | ||
リヴァイの過去。 都の地下街で有名なゴロつきとあるが、「都」とは?「地下街」とは? |
||
リヴァイがエルヴィンに下った経緯。 | ||
○ | 次の壁外遠征で考えているエルヴィンの策とは。 | 第27話で判明。 人類に紛れている巨人側勢力の炙り出し。 5年前以降に入団した兵士には作戦本来の目的は伝えず、エレンの居場所もバラバラに伝えていた。 知性のある巨人が追ってくることを想定した兵器を極秘裏に開発して投入するなど、相当な確信があったと思われる。 |
切断した巨人の肉体が軽いのはなぜ。 | ||
ハンジが夜通し話した内容・・・。 エレンが「全部知ってました」と呟いたということは、座学で長期間かけて習うことを一気にまくしたてたとか? |
||
捕獲した巨人を殺したのは誰か。 第31話でアニの犯行が示唆されたが、確定的な表現にはなっておらず、一人で実施可能なのかも不明。 |
||
○ | エルヴィンがエレンに問うた「君には何が見える?」「敵は何だと思う?」の意味。 | 第27話で判明。 巨人側の諜報員の存在について想像が付いているかを確かめていた。 |
済 | 謎・伏線 | 解答 |
---|---|---|
サシャの目がアップになった意味。 汗もかいているようなので、何らかの含みがありそう。 |
||
○ | アルミンがアニの立体機動装置を見つめている意味。 | マルコの立体機動装置だったため。 |
なぜエルヴィンはエレンの家の地下に秘密があると話したのか。 第27話で語られるように、諜報員のおびき出しのため? |
||
過去4年で調査兵団の9割以上が死亡したとあるが、壊滅状態にはなっていないのか。 | ||
調査兵団に入った104期生は何人か。 | ||
なぜベルトルトはアニを見ていたのか。 ベルトルトは超大型巨人でアニは女型の巨人だが、何らかの密約があり反故にされたなどあるのか。。 |
済 | 謎・伏線 | 解答 |
---|---|---|
○ | 作戦の「行って帰ってくる以外の目的」とは。 | 第27話で判明。 人類に紛れている巨人側勢力の炙り出し。 |
ネス班を横切ろうとした奇行種はどこに向かおうとしていたのか。 | ||
○ | 女型の巨人の正体と目的。 | 第27話で判明。 正体は巨人化したアニ、目的はエレンの捕獲。 |